-
1. 匿名 2021/05/18(火) 15:54:28
子どもの頃、草花や実で遊びましたか?どんなもので遊びましたか?
私は、おしろいばなの種?実?を潰して、白い粉を出して遊んでました。+245
-4
-
36. 匿名 2021/05/18(火) 16:00:06
>>1
私は花を笛みたいにして吹いてました+9
-0
-
38. 匿名 2021/05/18(火) 16:00:07
>>1
これ潰して汁を溜めてた!+23
-0
-
87. 匿名 2021/05/18(火) 16:08:12
>>1
しろつめぐさ?の甘い蜜を吸ってた気がする+5
-0
-
113. 匿名 2021/05/18(火) 16:18:18
>>1
同じくおしろい花
小学生の頃友達の姉ちゃんが化粧するように顔に塗ってかぶれてた+7
-0
-
126. 匿名 2021/05/18(火) 16:24:24
>>1
この花でパラシュートして遊んでました!息子と娘にして見せたら、興味なさそうでした…+24
-0
-
158. 匿名 2021/05/18(火) 16:43:40
>>1
オシロイバナの名前すら忘れてた。下の実を下げて落下傘みたいにして遊んでたなぁ懐かしい+9
-0
-
169. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:40
>>1
雑草の先端の玉みたいになってる部分をアホみたいに食い散らかしてた。友達にもすすめて食べさせたら、これ食べれるの⁉︎すごいね詳しいね!って。すまんそれ独断で食べてたんだわ、間違いなく公式の食べ物ではない。でもお腹壊さなかったしいいよね+6
-0
-
201. 匿名 2021/05/18(火) 17:54:27
>>1
野いちごと間違えてへびいちご口に入れた事ある+8
-0
-
226. 匿名 2021/05/18(火) 19:11:44
>>1
この粉ついた手で目こすって結膜炎なった…+1
-0
-
232. 匿名 2021/05/18(火) 19:51:13
>>1
姪が小さい頃白粉花の種を鼻の中に入れて出なくなって、耳鼻科で取ってもらったってずっと皆んなに語り継がれてる+3
-0
-
235. 匿名 2021/05/18(火) 19:59:47
>>1
私もあの白い粉でよく遊んだなー(^o^)
コンクリートの地面に字書いて遊んだわ♪+9
-0
-
254. 匿名 2021/05/18(火) 22:46:40
>>1
おしろい花は、花を潰して水に浸けて、色水を作ってたよー。ピンク色の可愛い色水が出来た記憶がある。+10
-1
-
264. 匿名 2021/05/19(水) 01:55:46
>>1
この花1番遊んだかも!
白い粉鼻に塗ったら高くなるって聞いてやったり、
水に溶かして色水にしたり、
パラシュートにして遊んだり
黄色とかオレンジもあって綺麗なんだよね!
お世話になりました!!!+3
-0
-
267. 匿名 2021/05/19(水) 02:38:16
>>1
この花の名前ずっとホウセンカだと思ってた。白粉花って知れてよかった。
夏の夕方の少し涼しくなった頃に母が草むしりしてる横で1人黒い種を石でつぶして白い粉でお化粧してたなぁ。
今は都会にでて子育てしてるけど自然に触れる機会が本当にないね。自分の小さかったころの何気ない日常や母との記憶を草木が思い出させてくれてる。+3
-0
-
271. 匿名 2021/05/19(水) 09:39:42
>>1
私もその遊びしてたから子供に教えようとしたら、冷静にそれ毒だよと言われてしまった
学校で教わったらしい…知らなかった…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する