ガールズちゃんねる

不登校、不登校気味の親。話しましょう。

228コメント2021/06/08(火) 11:45

  • 212. 匿名 2021/05/13(木) 15:28:52 

    >>211
    発達障害あってもなくてもしんどいと思う子もいるしね、、、
    毎日学校行くのはそりゃ疲れるよねって思います

    本人に気持ち聞いてあげるのは大事ですね
    うちは保健室は余計嫌がるだろうな、、、
    養護の先生が教室に連れてってくれるんですね
    ちゃんとそこを見てもらえてるなら少し安心ですね

    給食はやっぱ基本教室ですよね
    保健室からの教室っていうのもありなんだなあとレス見て思いました
    でも保健室にいてる間のクラスの授業に着いていけなくならないか、とかも気になる
    うち塾は嫌がるから行かせられなくて

    学校に着いていくことは去年ほぼなかったから
    本人よっぽどしんどいんだなと思います

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/14(金) 10:28:29 

    >>212
    授業の遅れ、タブレットや自宅学習とかは厳しいかな?
    児童デイサービスとか、個別学習塾とかも無理そう?

    +2

    -0

関連キーワード