ガールズちゃんねる

不登校、不登校気味の親。話しましょう。

228コメント2021/06/08(火) 11:45

  • 210. 匿名 2021/05/13(木) 13:43:59 

    >>209
    廊下で一人でって考えただけで辛いですね、、、

    保健室登校って、先生が来てくれて保健室で授業受ける感じですか?
    給食もそこで?
    行けるときは教室にも行く感じですか?
    聞きまくってごめんなさい

    いろんな動画あるんですね
    個人的には発達障害があるからこそ学校に行きづらいんだろうなって思います

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/13(木) 14:05:23 

    >>210
    発達障害の子供の40パーセントは学校の登校に関して嫌な気持ちになりやすいらしいよ。

    うちは、まず学校の玄関についたら本人に教室に行くか保健室に行くか聞いて、保健室に行くと言ったら保健室に連れてく。
    そしたら養護の先生が頃合いを見て教室に連れてってくれる。もし不安が強くて教室に入れなそうなら保健室にしばらくいて、絵を描いたりしてるみたい。
    給食は保健室で食べたことはまだないかな。
    同じクラスの不登校の子は、1時間目に来て数時間保健室にいて、5時間目から授業に出てたりしてるよ。

    +0

    -0

関連キーワード