ガールズちゃんねる

昔の若者と今の若者の違い

1030コメント2021/05/02(日) 21:23

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 23:16:29 

    >>6
    今見た目地味になっただけで陰湿で内面から黒いの増えてんじゃん

    +670

    -64

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 23:20:17 

    >>6
    布切れ一枚で街中歩いたりしてたな(笑)
    恩師が言うには、見た目はひどいもんだったけど、素直で熱い子達だったよ。とのこと。

    +505

    -25

  • 138. 匿名 2021/04/29(木) 23:37:33 

    >>6
    見た目は派手な人もいたし地味な人もいたけど、いじめとかは少なかった気がする
    今はほぼ地味な人で、人と違うことやりたい人は鬱憤晴らしにいじめてるように思う
    良くも悪くもむかしは、みんな違ってみんないいって幹事だったけど今は同調圧力がすごいなと

    +18

    -67

  • 141. 匿名 2021/04/29(木) 23:38:26 

    >>6
    わかる。小学生だったけど、今時の女子高生おかしいやろって思ってた笑

    +196

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/29(木) 23:47:51 

    >>6
    ラインで写真を拡散したり、陰湿じゃない?
    前より便利になったせいで、いじめが犯罪まがいになってる気がする。

    +350

    -20

  • 235. 匿名 2021/04/30(金) 00:06:32 

    >>6
    80年代の方がヤンキーとか多くて怖い印象があるな。
    映画とか見ると、スカート長くて髪もじゃもじゃにパーマかけて紫の口紅して恐ろしい見た目の女性出てくるけど、80年代って本当にあんな恐ろしい見た目の人が街歩いてたの??

    +243

    -5

  • 236. 匿名 2021/04/30(金) 00:06:39 

    >>6
    職場に今だに90年代気分が抜けてなくて、メイクがまさにその時代の人居ます。まぁ、メイクはその人の自由ですが年相応が綺麗ですよね。
    後言葉遣いが悪かったりする人も…。気持ちを若く持つのは大切ですが、「気持ちはずっと高校生!」を大きい声で言うのは痛いですよね…。
    そうはならないようにしようと反面教師にしています。

    +130

    -7

  • 254. 匿名 2021/04/30(金) 00:17:44 

    >>6
    真面目じゃないよ
    人のこと考えてない自己中人間多い
    すれ違う時も自分が避けるという発想が無い。
    道譲られて当たり前。
    会釈したり、すみませんっていう若い子がいたら「え?今どきいい子ね〜!」って印象に残るくらい
    今の若い子って傲慢。

    +76

    -41

  • 287. 匿名 2021/04/30(金) 00:34:16 

    >>6
    昔の方が競争相手が多く熾烈で有名になった理由が明確だったけど、今は何でブレークしたかがイマイチ分からない。
    特に韓国系のグループ歌手とかは世間との温度差があり過ぎて、ブームって感じがしない。
    週刊誌に出たらすぐ消す勢いで叩かれる社会や風潮になっているから芸能人が真面目でないと生き残れないのはいいと思う。
    反面、マナーの悪い一般人のモザイク処理とかはしなくていいと思う。

    +101

    -4

  • 293. 匿名 2021/04/30(金) 00:38:19 

    >>6
    ゆとり世代を挟んだからか、テレビの弊害かまではっきりしないが、自己中は増えたと思う。

    +19

    -11

  • 307. 匿名 2021/04/30(金) 00:56:41 

    >>6
    暴力や気が強い等強い者のみ勝つ時代だったと思う。人口多いから若者自体がデカい顔してる感。この世代の人って男女共に結構なブサイクでも自信持ってる人が多い気がする。今の子はネットの普及もあってみんな薄っすら病んでる印象。

    +148

    -5

  • 322. 匿名 2021/04/30(金) 01:26:50 

    >>6
    ロリータの格好で街を闊歩してすんません!
    あの頃めちゃくちゃはっちゃけたお陰で今落ち着いた大人をやれてます笑

    +62

    -2

  • 372. 匿名 2021/04/30(金) 04:22:51 

    >>6
    今でもバカッターとかあるしどの時代も一部あたおかな奴はいるんじゃないの?

    +40

    -3

  • 586. 匿名 2021/04/30(金) 15:58:39 

    >>6
    あれは一体何だったんだろう、と今になっても思うw

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2021/04/30(金) 16:07:13 

    >>6現在、45の旦那曰く、まさしくその時代の若者はクソだったと。今の若造なんか可愛いもんよ笑

    +28

    -4

  • 638. 匿名 2021/04/30(金) 18:04:25 

    >>6
    そう。一緒に仕事してるからよくわかる。
    真面目。

    +0

    -4

  • 652. 匿名 2021/04/30(金) 18:26:41 

    >>6
    女性が一気に変わった時代だと思う。
    良くも悪くも。
    援交とか社会現象になってギャルで
    溢れてた。おしとやかさとか言う概念は
    無くなったよねこの時代から。
    女性という概念がガラリと変わったのは
    間違いない。

    +37

    -1

  • 682. 匿名 2021/04/30(金) 19:04:42 

    >>6
    人間の根底の意地悪さって変わらない気がする

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2021/04/30(金) 19:21:46 

    >>6
    昔は男は殴りあって解決する事が多かったけど、今はずっと陰湿でねちっこいから、昔の方がスッキリすると思う。女子も何だかんだ言い合ったりしてたけど、今はとにかくやる事が陰湿だと思う。
    男女陰湿さが似てる。

    +24

    -2

  • 759. 匿名 2021/04/30(金) 20:12:49 

    >>6
    アベック狩りとか
    エンコーとか蔓延してたもんね

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2021/04/30(金) 20:37:58 

    >>6
    治安悪かった
    暴走族、自販機荒らし、バイクの窃盗、カラーギャングとかw

    +10

    -0

  • 792. 匿名 2021/04/30(金) 20:47:10 

    >>6
    90年代女子高生だったわ。
    アホでしたよ、ほんとに。もちろん真面目な子もいます。
    ヘソだして、髪に花のクリップつけて、ハイビスカスに色の悪い口紅つけて、ちょっと日焼けしてるのが良いと思ってた。
    そして女子高生最強と思ってた。

    +29

    -0

  • 848. 匿名 2021/04/30(金) 21:42:35 

    >>6
    今の若者に比べたら確かに見た目がやばいけど素直だったよ。80年代の方がいかつくない?
    キラキラネームの親だし。

    +3

    -2

  • 973. 匿名 2021/05/01(土) 01:51:10 

    >>6
    今の若者は陰湿ですよ。見た目が地味なだけで、裏ではsnsとかの拡散いじめとか、いじめではなく犯罪者も凄く多い、検挙出来てないだけ。ホントに恐ろしいサイコパス増
    えた。

    +1

    -2

関連キーワード