ガールズちゃんねる

昔の若者と今の若者の違い

1030コメント2021/05/02(日) 21:23

  • 302. 匿名 2021/04/30(金) 00:44:29 

    20年前、30年前にコロナが流行し、休校や居酒屋が休業したらどうなってただろうか
    今の時代にはスマホがあり会えなくても繋がっていられる。
    分からないことはすぐ調べられ、欲しいものもネットで買える。
    外出できなくても上手くやってます
    スマホのお陰で強く生きていられてる部分も大きい。
    スマホは悪いことばかりじゃない。
    現代の若者たちは忍耐強いと思います

    バブル期にコロナ蔓延してたら死者数もっと多かったと思いますよ

    +29

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/30(金) 01:00:01 

    >>302
    バブル期の路上飲みすごそう
    みんな言うこと聞かなそう

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/30(金) 02:30:24 

    >>302
    バブルの時代はインターネットないし
    テレワークもできないからステイホームは難しかっただろうね
    でも昔って訪日規制が厳しくて外国人の観光客って珍しかった
    特に中国は厳しいビザの要件で
    個人旅行は駄目とか収入制限もあったから
    仕事とかじゃないと入国できなかったんだよ
    中国に頼ってないしコロナが出たらすぐに入国禁止出してたと思うわ
    だからコロナも日本に来ることはなかったかもしれない

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/30(金) 02:44:53 

    >>302
    こういう柔軟な考えの人が増えたらいいんだけどね。
    一方的に現代は悪い時代だと決めつけるんじゃなくて

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2021/04/30(金) 05:19:12 

    >>302
    使い捨てマスクも市販はなかった気がするし、ハンドソープ自体が公共の場にある緑のやつか薬用石鹸ミューズくらいしかなかったような記憶…

    +9

    -0

関連キーワード