ガールズちゃんねる
  • 155. 匿名 2021/04/19(月) 13:59:44 

    弟が生まれた途端「お姉ちゃんなんだから」ってなんでも自分でやって我慢ばっかりだったこと

    3つ違いだから私もまだ子供だしまともに抱っことかおんぶとか手を繋いで歩けた記憶がない

    家族の思い出って言われても弟のお世話を頑張りましたって感じ

    私も子供なのに第二の親役といか姉としての務めみたいなのを果たさないといけない感じで誰かに甘えてみたかったけど

    大人になって友達や恋人からも「しっかりしてるお姉さん」ポジションでもうこんな自分が嫌だ

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/19(月) 16:34:37 

    >>155
    同じポジションです。
    たった3歳違いでも、弟は「子供」で、私は「大人」のカテゴリに入ってたと思う。

    外食も弟の行きたいお店、大好物のエビフライとかも30本あると25本は弟が食べちゃってで私は1~2本、お稽古も弟はお金のかかるスポーツクラブに通ってて私は弟のユニフォーム洗ってアイロンかけて夕食前の軽いご飯を作る係、旅行も両親と弟で「家族旅行行ってくるね~」って行っちゃうし。

    大人になって、友達とか旦那にどこ行きたい?なに食べたい?とか聞かれて、自分の意見が出てこなくてずいぶん苦労したよ~(というか今もしてる)。甘え方もよくわかんない。誰かに何かしてもらうとどうしていいか分からなくなって、人に与えられるのがすごく苦手。
    親はあっけらかんと子供はまだ?とか聞いて来るけど、もう子育てした気持ちができちゃってるからまた子育てしたいと思えないのよね。

    私は猛反対を振り切って、遠方の会社に就職して寮に入って家族と距離を置いたのがすごく良かったし、そのころから自分の好きなものを言うトレーニング的なことができたから、もしまだ実家だったら絶対に出るのをおすすめするよ!!!

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/19(月) 21:48:37 

    >>155
    少し先に生まれただけで、あなただって弟さんと同じ子供だったのにね。
    子供なのに、なんでも自分でやって、お世話もして大変だったね。

    +3

    -0

関連キーワード