ガールズちゃんねる

ボロボロの物が好きな人

115コメント2021/04/19(月) 19:37

  • 1. 匿名 2021/04/19(月) 08:04:12 

    私はなぜか、ボロボロに使い古された物を見ると、胸がときめきます。

    小学生の頃は、クラスメイトが使い古してボロボロになった消しゴムを見ては羨ましく思い、最近では、友人が持っているボロボロに使い古されたスマホケースにとても憧れています。笑

    自分でもよくわからないのですが、もしかしたら長年愛用されて、味が出ているから好きなのかもしれません。

    何だか変態みたいで普段は誰にも言えないので、同じ様な仲間がいると嬉しいですw

    +70

    -14

  • 21. 匿名 2021/04/19(月) 08:09:39 

    >>1

    精神や品性がボロボロのクズだらけの

    人を貶める人達


    +2

    -13

  • 34. 匿名 2021/04/19(月) 08:15:59 

    >>1
    廃墟トピへgo!!!
    お待ちしております😄

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/19(月) 08:16:38 

    >>1
    古着好きとか?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2021/04/19(月) 08:19:23 

    >>1
    自分が愛用してきてボロボロになったら達成感あるし愛着もわくけど、他人の物はボロボロなものはどうでもいい

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2021/04/19(月) 08:19:33 

    >>1
    …(パンツ差し出す私)「大事にしてね」
    新しいパンツ買お🎵

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/19(月) 08:33:32 

    >>1
    なんとなくわかるなーーー。
    物を大事にできないから、ずっと大事に長く使ってる人に憧れがあるのかなと思ってる。小さい頃から大切にしてるもの、とか。おばあちゃんの形見、みたいなもの。

    あと勉強できなかったので、教科書の書き込みとかでぼろぼろなのも憧れがあります。落書きたくさんして書き込みしてる風にしてたなww

    あと子供小さい時に絵本とか破いたり、シール貼ったりするのも、なんとなく思い出の感じで嬉しかった。敗れたページにテープ貼ってる絵本とか、愛着湧くし愛おしく感じる。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/19(月) 09:01:05 

    >>1
    関係あるかどうか分からないけどトピ主さん、もしかして「お下がり」を使わされた事のない人ですか?
    もしそうだとしたら、敢えてわざわざ「使い古されたモノ」に新鮮味を感じると言うのもわかる気がします。
    「お下がり」を羨ましがるなんて、まさに勝ち組の優雅なる遊びって感じで羨ましいですよ。
    贅沢な趣味と言っても良いでしょう。

    逆に私は、他人のお下がりになんてトラウマが呼び起こされるだけで見たくもありません。
    物事ついた頃から、制服その他学用品をはじめ私物はほぼ年子の姉のお下がり。
    運が悪いことに、私の一つ下の学年から制服がリニューアルしてしまい私はお下がりの旧モデルを着なければならない最後の世代となってしまう有様で、生まれた時代を恨んでしまうぐらいです。
    そのぐらいのトラウマがあるのです。

    主さんは、アンティークや骨董品を愛でる感覚で、使い古された物への愛着を感じるって事だと思うので別に変ではないでしょう。
    ただ中には、私と同じような人も居るんじゃないのかなとは思います。
    人それぞれでしょうね。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/19(月) 09:05:30 

    >>1
    めちゃわかる!
    逆に何年も使ってるのにすごく大事にしてて綺麗な状態ってのも大好き!
    新しいのがすぐぼろぼろになったのはまた違うんだよね。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/04/19(月) 10:56:08 

    >>1
    好きな色は
    「いぶし銀」ですか

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/19(月) 14:25:20 

    >>1
    なんかわかるよ。
    乱暴に扱ってぼろぼろではなくて、気に入って長年使ってくたびれているものって味があっていいよね。

    +4

    -0

関連キーワード