-
4. 匿名 2021/04/14(水) 15:51:30
人と話すのが緊張するから家から出たくない
そのせいでうまく話すことができない不安に駆られて家から出られない+364
-4
-
18. 匿名 2021/04/14(水) 15:52:46
>>4
わかります悪循環がすごい+64
-3
-
36. 匿名 2021/04/14(水) 15:54:39
>>4
分かる…
働かなきゃいけない事分かってるのに…人が怖すぎて…+161
-2
-
182. 匿名 2021/04/14(水) 16:53:48
>>4
私、ぜんぜん出歩かないけど面接で久しぶりに初対面の人と話したけど緊張とかしなかった。
マスクしてるからかな?
誰とも緊張しなかった。
全員、初対面だけど。
+9
-1
-
317. 匿名 2021/04/15(木) 05:20:57
>>4
対人恐怖症とか社会不安障害じゃないですか?
メンタルクリニック行った方がいいよ
私は元々社交的だったけど、社会不安障害なっちゃって一年専業主婦主婦しつつ、
クリニック行ってアパレル販売員になって荒療治したよw
若さの勢いでw
医師には接客以外の仕事をした方がいいって言われたけど
元の自分を取り戻したかったし、やってみたい仕事だったから
荒療治した方がいいんじゃないかって当時は思ったんだよね
普通は接客以外の仕事して徐々に人に慣れてった方がいいと思う
仕事で迷惑かかっちゃったりとか精神的にキツいと思うから
+4
-0
-
338. 匿名 2021/04/15(木) 13:05:30
>>4
世の中変な奴ばっかだから気にせずやりたいことやろうぜ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する