-
1. 匿名 2021/04/10(土) 18:01:19
人の不幸話が苦手です…。辛くてしばらくひきづってしまいます。。幸せな話だけ聞いていたいです。そんなわけにはいきませんが😅 映画やドラマもハッピーエンドのものしか觀れなくなりました。同じような方いますか?+646
-13
-
7. 匿名 2021/04/10(土) 18:02:29
>>1
hsp?+76
-12
-
15. 匿名 2021/04/10(土) 18:03:27
>>1
分かる
聞いてて気が滅入るだけ+187
-1
-
20. 匿名 2021/04/10(土) 18:04:09
>>1
同じく。感情移入しちゃうからかな?
反対に惚気話とかはウェルカム♡
聞いているだけでニコニコしちゃうし、こちらも幸せな気分になります。+170
-4
-
23. 匿名 2021/04/10(土) 18:05:16
>>1
人の不幸は蜜の味じゃないというか、自分の身近な人には常に幸せでいて欲しい。幸せじゃないと気持ちが不安定になって八つ当たりしてくる人とかいるから。+141
-0
-
37. 匿名 2021/04/10(土) 18:07:25
>>1
基本ならない人でも自分に嫌な態度取ってる人の不幸はフフッてなるでしょう、誰でも+9
-13
-
42. 匿名 2021/04/10(土) 18:08:36
>>1
それはガルちゃんを見るのをまずやめたほうが😅
+5
-0
-
54. 匿名 2021/04/10(土) 18:09:44
>>1
タイトル二度見してしまった。
そしてえっ!?そんな人いるの!?って思ってしまった。
汚い心の私。すみません。+10
-19
-
55. 匿名 2021/04/10(土) 18:09:52
>>1
すべての人の幸せを願ってる
みんな幸せになってほしい+37
-1
-
56. 匿名 2021/04/10(土) 18:09:53
>>1
私も嫌い。
お金無いだの、仕事辛い辞めたいとか聞きたくない。
幸せ、のろけ話の方がほんといい+44
-2
-
57. 匿名 2021/04/10(土) 18:09:54
>>1
主さんは幸せな人なんだと思う+6
-1
-
76. 匿名 2021/04/10(土) 18:15:31
>>1
本人から聞くのはまだいい。親身になって聞いて、私に何か出来る事はないか一緒に考えたりできるから。第三者とか噂では聞きたくない。尾ヒレがついてなんか違う感情が混ざるから。+10
-0
-
80. 匿名 2021/04/10(土) 18:15:52
>>1
嫌いな人がいない性格だから不幸になってほしい人なんか一人もいない
赤の他人だってみんな幸せなほうがいい。
+13
-0
-
85. 匿名 2021/04/10(土) 18:16:59
>>1
大体人の不幸話聞いても((え?そんなの大したことなくね?))って思うことばかりなので、どんな顔して聞いてたら良いのかまず困る+6
-0
-
86. 匿名 2021/04/10(土) 18:17:41
>>1
わかる、蜜の味ではないな。+10
-0
-
88. 匿名 2021/04/10(土) 18:18:43
>>1
わたしも人の不幸は辛いです。テレビとかで不幸な話とかあったら苦しくなって消してしまう時もあります。
みんなが幸せに穏やかに暮らせる世の中になってほしいです。+21
-0
-
97. 匿名 2021/04/10(土) 18:21:03
>>1
私もダメです。
ニュース、ドラマ、聞いた話、想像力が変に逞しすぎるのか、その先々まで勝手に想像して辛くなります。
しまいには、境界線が段々わからなくなって、自分に起きたことにすり替わって、気持ちが占領されるので、深追いしないことにしています。+19
-0
-
100. 匿名 2021/04/10(土) 18:22:26
>>1
> 觀れなくなりました。
なんだこの漢字+0
-0
-
110. 匿名 2021/04/10(土) 18:30:11
>>1
主さんも本当に嫌いな人ができたら蜜の味って気持ちがわかるよ。
あと不幸ばなしの中にはただの自分の環境を嘆くグチもおおいからそれで嫌に感じるんじゃない?+0
-11
-
123. 匿名 2021/04/10(土) 18:37:51
>>1
悩み相談とか重いからされても困るし…っていうタイプだよね
共感してあげて優しいっていうよりただ重い話に耐える心の甲斐性がないだけじゃない?+1
-6
-
129. 匿名 2021/04/10(土) 18:43:40
>>1
細かくてごめんね
ひき「ず」るだよ
引き摺る、床や地面に「す」りながらひっぱる、って感じ。+1
-1
-
134. 匿名 2021/04/10(土) 18:46:56
>>1
人の不幸が蜜の味な奴とか
常に醜い汚い卑しい感情や悪癖、精神でそれゆえに他者のターゲットを必ず必要として
人格の悪さ下衆さで貶めて蹴落としてそうしなければ生きれない奴らは欠陥だよ、劣化コピーだよ
+8
-0
-
148. 匿名 2021/04/10(土) 18:58:15
>>1
学生の頃まで映画やドラマはハッピーエンドのものしか見たくなかった。
今はホラーや怖い映画やドラマ以外は普通に見ているが、嫌いな人でも人の不幸話はやっぱりねと思うだけで喜ぶ事はないし、人の陰口は今でも嫌いだ。
いい人というわけではなく、自分に余裕がないから誰のでも悲しい話や悪口を聞きたくないんだと思う。+1
-0
-
151. 匿名 2021/04/10(土) 19:01:12
>>1
「觀る」って漢字初めて見た!
変換でも出てこないんだけど笑
いつ自分が同じような目に合うか分からないし、人の不幸なんて全然面白いと思えない…+6
-1
-
176. 匿名 2021/04/10(土) 20:01:24
>>1
ピンキリ。
友達の離婚とかは消化できないけど、
シングルマザーで嫌なヤツはザマァと思ってる。+0
-2
-
182. 匿名 2021/04/10(土) 20:07:13
>>1
映画やドラマ、世間話ならまだいいが、リアルは嫌で逃げてます。周りで悪口大会になった時は話題変えます+1
-0
-
184. 匿名 2021/04/10(土) 20:08:16
>>1
分かる私は誹謗中傷してる人が嫌い。
嫉妬して満たされてないんだなって思う+3
-1
-
185. 匿名 2021/04/10(土) 20:09:33
>>1
分かる。身近な人であればあるほどそう思うし、同僚程度の仕事仲間でも不幸になってほしくない。
勝手に共感して引きずられる。
幸せな話を聞くと自分も嬉しいし、幸せな気持ちになって満たされる。+1
-0
-
200. 匿名 2021/04/10(土) 20:35:03
>>1
主さんみたいなタイプの人って
フレネミ―とか、ボーダー、自己愛みたいな人に狙われやすいから、お気を付けて。+7
-0
-
202. 匿名 2021/04/10(土) 20:51:33
>>1
私もです。
昔からそうですが、年々人に対しての感情移入の度合いが大きくなってきているような気がします。
会社で誰かが叱られているのを聞いたときなどは、その人がどう感じているかわからないのに私の方が気に病んでしまったりします。+4
-0
-
217. 匿名 2021/04/10(土) 22:01:58
>>1
わかります。私も悪口とかで盛り上がってる
のを聞いてるとその場から逃げたくなります。
幸せな話の方がいいですよね。+7
-0
-
225. 匿名 2021/04/10(土) 22:22:39
>>1
高齢者の不幸は悲しい+6
-0
-
231. 匿名 2021/04/10(土) 23:48:32
>>1
一緒だわ…。人の幸せな話をたくさん聞きたい!自分も幸せな気持ちになれるから。蜜の味って人の幸福じゃないかと思ってる。+5
-0
-
239. 匿名 2021/04/11(日) 00:37:38
>>1
共感力が高いんだろうね+3
-0
-
247. 匿名 2021/04/11(日) 07:08:33
>>1
バッドエンド系やザマァ系やお笑い系はもちろん、いったんどん底に落とされてからハッピーエンドになる話とかドキュメンタリーとかお涙頂戴物語も苦手
最終的にハッピーエンドになると分かってても不幸期間中の話に耐えられず消したり、終了数分前や最終回だけ見て満足してる+4
-0
-
251. 匿名 2021/04/11(日) 09:29:39
>>1
私も同じです
もらい泣きしてしまうし、何とかならないかとアレコレ考えてしまうから。幸せな話の方がリアルでもドラマでも好きです+6
-0
-
255. 匿名 2021/04/11(日) 12:10:03
>>1
一緒に居るのが本当に嫌になる、性格が悪い旦那が人の不幸は蜜の味です。
※テレビの大家族石田さんちより、渡津家の方がお金で困ってて面白い
※10年に近い車を乗ってる人を見ると、金が無いからまだ乗ってる10年もの車に!とバカにする
※車がキズついてたり少しでもぶつかった所を見ると、金が無いからアレも治せんのやろ、恥ずかしい奴とののしる
※タバコを辞めたので、吸ってる人をみると身体に悪いって言われても吸うバカがいる!我慢が足らん!そんな奴に限って金がないのが多いと言う
※自分のタイプでない人を見ると「あの顔でよく歩くのー」「お前は俺に感謝しろ、それごときの顔で結婚してやったんだから」
もう、人の悪口言わせたら右に出る人は居ないぐらい人の悪口を言います。そして、すぐ貧乏だと小バカにします。(ウチは至って普通の家なのですが)
とにかく、聞いてて不愉快ですし、気分が悪くなるようないい方で 一緒に居るのもイヤです+4
-0
-
263. 匿名 2021/04/11(日) 16:11:36
>>1
わたしも嫌い。
人の不幸を喜んだり、意地悪するのを楽しんだりする人も苦手。+4
-0
-
269. 匿名 2021/04/11(日) 18:48:29
>>1
それは主がいま幸せだからだと思う。私も前はそうだったけど、いま自分が不幸になってからは周りに不幸な人を見つけないと発狂しそうになってる(もちろんその人たちに何かするとかはなく、単に私だけではないんだという支えが欲しい+1
-0
-
270. 匿名 2021/04/11(日) 21:15:49
>>1
わかる
全く蜜の味なんかしない
なんだったら「明日は我が身」の方がしっくりくるって思ってる+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する