-
546. 匿名 2021/04/08(木) 18:38:29
>>534
高卒とか短卒だと「絶対正社員として就職しないと駄目だ!」って価値観が無い家庭もあるから、就職先が無かったら家から一番近いデパートでアパレルのバイトしたり、ソニプラで派遣やったり、お金貯まったら辞めて海外放浪して、なアルバイトでケーキ屋さんで働いたり。
みたいな層が居るんだよね。
20代前半だと店員さんとかの口はあったし。
そのまま地元の同級生とデキ婚して程々幸せ族。
大卒の友人は悲壮感漂ってたけど、中学時代の友達はゆるーい感じで氷河期なんてないみたいだった。
+2
-2
-
547. 匿名 2021/04/08(木) 18:40:12
>>546
なるほどね+1
-1
-
548. 匿名 2021/04/08(木) 18:44:02
>>546
こちとら4大卒だわ笑今も正社で働いてるし、接客もやったことないわ。
当時周りは皆んな何十、何百社と受けてたけど。自分の性格がだらしないというのかなんなのか。同じ氷河期世代の人には信じられないのかもしれないけどもともと資格あるから転職できてるんですよ。それなりのところに。
自分の価値観で決めつけないでね。+1
-11
-
558. 匿名 2021/04/08(木) 18:53:34
>>546
世代トピなら氷河期というワードは入れず何歳から何歳までで区切ってトピ申請した方が話し合う人が集まるよ
当時の新卒状況語りたいなら
◯◯年に就活してた人
みたいなトピタイだったら平和+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する