ガールズちゃんねる

【4月】株トピ【2021】

21629コメント2021/05/02(日) 00:54

  • 13. 匿名 2021/04/01(木) 00:58:09 

    百貨店の株ってやっぱり買わないほうがいい?

    買い物値引きに単純にひかれているんだけど

    +10

    -31

  • 33. 匿名 2021/04/01(木) 01:17:23 

    >>13
    私も迷ったが、手を出さない方がいいかな?
    とりあえず今は

    +37

    -3

  • 40. 匿名 2021/04/01(木) 01:33:27 

    >>13
    私も迷ってるー!
    もう買い物行きたいよ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/01(木) 05:32:32 

    >>13
    株はおすすめしないなー
    お買い物優待が目的なら百貨店独自の積み立て(なんとか会、っていう)の方がいいんじゃない?利率かなり良いから。

    +91

    -8

  • 68. 匿名 2021/04/01(木) 05:50:15 

    >>13
    三越の株主優待と地元の百貨店の積み立て
    どっちもやってるけど、
    昨年は三越の優待の方が断然活躍したよ!

    よく買うコスメや好みの物産展が三越の方にあったから。
    逆に積み立ての方は持て余してる😅

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/01(木) 07:29:48 

    >>13
    私は伊勢丹大好きだから大満足してます!

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/01(木) 08:03:55 

    >>13
    株主優待目的で三越伊勢丹もってるよー!今は100株で8万くらいだし、優待30万円(10%オフだから3万円の割引)だからめっちゃお得だと思う!次は9月だから優待半分にはなっちゃうけど、買って損はないかと。私は最初100株で味をしめて今1000株です笑笑。

    +58

    -2

  • 155. 匿名 2021/04/01(木) 08:42:22 

    >>13
    百貨店で買い物する頻度によると思いますよ!
    私は大丸を持ってます!
    これから第4波に差し掛かり少し下げてるかもしれないので、欲しいならそのタイミングで購入してみてはどうでしょうか。
    ただ百貨店はどこも業績はよくないと思います‥

    +29

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/01(木) 10:23:39 

    >>13
    優待目的で買うなら、今低いしいいと思います。
    三越伊勢丹持ってますが、お会計のたびに10%の割引は大きいなーと感じます。高島屋もこれから優待カード届く予定。
    友の会の積立ては積立額を超えるお買い物するならいいと思うけど、そこまでお買い物しないなら株主優待の方が使いやすいんじゃないかなぁ。

    +50

    -0

  • 815. 匿名 2021/04/01(木) 16:54:38 

    >>13
    株主優待はおまけだから、いきなりなくなったりする。
    ヤフオクで株主優待買ってもいいのでは。

    優待目的は私はオススメできない。
    なぜなら、優待目的で株価が割高な物が多い。

    +48

    -0

  • 1381. 匿名 2021/04/02(金) 03:03:23 

    >>13
    デパートは三越も松坂屋も優待と友の会が併用できたのにできなくなった
    今はまだ高島屋が併用できるから、割引率にすると1.8割引くらいになる
    何にでも使えるから、今は高島屋ばかりで買うようになったよ

    +20

    -0

関連キーワード