ガールズちゃんねる
  • 240. 匿名 2021/03/18(木) 20:56:45 

    >>39
    東側は土地が低いから~ってずっと前から言われて何なら住むとこじゃないってバカにされているけど何だかんだ決壊するのって西側だよね
    多摩川の氾濫で世田谷や川崎とかのが被害うけてる
    あっちの方何なら50年以上も無堤防のまま放置だから当然といえば当然なんだけどさ

    +58

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/18(木) 20:57:32 

    >>240
    そうそう
    去年の台風でも多摩川は決壊したけど荒川も江戸川も無事だったもんね

    +68

    -0

  • 268. 匿名 2021/03/18(木) 21:30:01 

    >>240
    東京の東側って、昔から水害が多かったから
    近年のインフラ工事では治水を熱心にやってた その成果もあるよ
    古くからの住民も危機感を持ってる 
    友人の江戸川区民一家は、家に小さいボートを用意してるって言ってた

    +50

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/18(木) 21:49:51 

    >>240わかる。田園都市とか東横線出身の人って都心部は馬鹿にできないから東側を馬鹿にしてくるけど、東側の方が江戸として栄えた場所や歴史がある場所が多いし
    土地としての価値があると思ってる。街歩き番組とかも東側が多いよね。
    馬鹿にしてくるけどお前らが住んでるところなんてひと昔前はただの田園だったんだからなー!って言ってやりたいw

    +59

    -3

  • 300. 匿名 2021/03/18(木) 22:03:00 

    >>240
    ちょっとしたゲリラ豪雨で浸水するのも西側よね
    治水対策に力入れてないから近年の雨に対応出来なくなってる

    +30

    -0