ガールズちゃんねる

【今まで】人間関係で学んだこと【悟り】

2345コメント2021/04/12(月) 21:14

  • 418. 匿名 2021/03/12(金) 22:52:43 

    その子がいないところでみんなで悪口。その時は楽しい。その子が気づいて離れる。
    薄情なやつだと悪口が白熱。SNSでその子にだけ分かるようじわじわ攻撃。その子が病むか消える。
    そう言うパターンめっちゃない?
    普通にいつもいい子でも集団なるとそうだからぶっちゃけ集団になりたくない。

    +77

    -0

  • 529. 匿名 2021/03/12(金) 23:36:17 

    >>418
    女の群れは、ピラニアが居る川と似ている
    ピラニアが潜んでいるなら、川には近づかない方がいいと思う。

    +44

    -2

  • 949. 匿名 2021/03/13(土) 05:31:14 

    >>418
    人は群れると馬鹿になる
    群れる人間は排他的になる
    集団になりたくない気持ちわかる

    +38

    -0

  • 1111. 匿名 2021/03/13(土) 08:39:59 

    >>418
    自ら良い人間関係失くしていくパターンだから良いんじゃない?どんどんやれ!って感じ
    性格良い人は汚染前に早々に抜けた方がいい
    私も裏でやられて全員こちらから切りました
    全員信用失ったし、悪口や噂話聞くのストレスでしか無いので要らなくなった
    得意気にマウント取られたけど全て悪口流す人本人の話だし、事実無根の嘘とデマだから傷付きもしない笑
    寧ろ信じて一緒に悪口仲間してた人達が一番バカにされてるのに気付かないんだよなー

    最低限、友人の悪口言わないのはルールだよ
    倫理観の価値観違う人とは何れ上手くいかなくなったと思うよ
    悪口好きは悪口好きとずっと繋がっていたら良い
    人生それでしか関係作れないの虚しくならんのか不思議だけど
    脳内麻薬に溺れる人達は薬中と同じようなものだと思ってるよ
    ※悪口言うと快感物質が出るようになる

    因みに友人は他にもいます
    皆悪口は言わない 凄く快適

    +18

    -1

  • 1124. 匿名 2021/03/13(土) 08:52:08 

    >>418
    最終的に同じ穴のむじなだけになるよ
    結局まわりにいるのは同類

    +27

    -0

  • 1251. 匿名 2021/03/13(土) 10:14:17 

    >>418
    一人、人の話が好きな人がいるとそういう話題にはなる。
    36になったけど、もうしょうがない事なんだなーっておもう。おばさんになるほど人の事が話題にはなりやすい。担任の先生って~、◯◯さんってクラスの子~、どこどこさんのお家って~
    私は子供たちの学校の保護者や習い事、パート先でもすぐ知り合いができて仲良くなる事が多いけど、数人集まると大体は必ず人の話が一回はでる。

    聞いてるだけで何も意見も同意もしないでいる。
    ただ、もう周りも大人だし、仲間はずれだ!嫌がらせだ!なんてことはないよね。

    +15

    -0

関連キーワード