ガールズちゃんねる

祖父祖母何歳まで元気でしたか?

121コメント2021/03/16(火) 01:58

  • 1. 匿名 2021/03/08(月) 10:18:15 

    私には祖母が居ます。
    100歳を越えました。
    若い頃や私が子供ができた頃はそれはそれはピンピンしていて元気に自転車で走り回ってましたが
    90を越えた辺りからだんだん腰が曲がり、
    階段から落ちたのもあり、
    辛そうです。
    介護迄は行かず、本人もしたいというので
    毎日の炊事洗濯はしています。
    私の母が同居していますが
    仕事をしているので昼間は一人です。
    ちょこちょこ顔を出すのですが
    何をしていいかわかりません。
    年々弱っていく姿を見るのは辛いです。
    皆さんの祖父祖母は何歳までお元気でしたか?
    また、老人ホームなどにお世話になるのはいつからでしたか?

    祖母は本人ができるからとヘルパーさんも
    頼まずに拒否しています。

    +61

    -4

  • 6. 匿名 2021/03/08(月) 10:21:16 

    >>1
    昼間は一人ってすごい
    認知症でもないって事だよね?
    私、アラフォーでも物忘れが酷くて火の始末など心配になる

    +117

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/08(月) 10:23:50 

    >>1
    ケアマネしてますがなんとなく主さんのおばあちゃんは入所はしないと思う
    私の知ってるデイサービスで108才の後利用者さんはいますよ
    足腰はやっぱり弱っておられますがレクにも元気に参加されてます
    この人も多分入所は無いと思ってます

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/08(月) 10:27:35 

    >>14>>1

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/08(月) 10:32:49 

    >>1
    父方祖父 70代後半 
      祖母 80代前半 
    母方祖父 80代前半 
      祖母 80代後半 

    うちの父も早かったし伯母、叔父叔母も私が20代のうちに亡くなった。認知症になったのは母方祖母だけ。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/08(月) 10:47:04 

    >>1
    普段通りに生活させてあげるのが一番だと思う
    環境が変化して認知症に‥ってこと、よくあるよ。
    自分のことはできるだけ自分でやってもらう、それもリハビリだから。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/08(月) 10:49:28 

    >>1
    95歳まで家事も自分でしてて元気でした。昼間はケアホームに通ってました。
    90歳過ぎてもロースカツや鰻重が大好きで元気でしたが、突然脳梗塞で倒れて亡くなりました。
    皆に囲まれて亡くなりました。
    羨ましい人生。


    +14

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/08(月) 11:05:37 

    >>1
    103歳で身の回りのこと自分でやりたがりますのでやらせてましたが、お風呂だけは危ないので施設にお願いしてました。
    口も達者で元気でしたが、骨折をしていきなり全身が悪くなり、亡くなってしまいました。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/08(月) 11:26:54 

    >>1
    母方の祖父母は二人とも認知症にはならず

    祖父は85歳で癌で亡くなり

    140㎝と小柄なわりに大食漢の祖母は87歳まで一度にコンビニ弁当を2つ平らげトコトコ歩きピンピンしてたのに階段から落ちて即死で亡くなった事を思い出した。

    高齢者のいるお宅の皆さん、階段には手摺りを必ずつける等、気を付けて下さいね。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/08(月) 11:29:26 

    >>1
    ずっと専業主婦だった父方の祖母は80になる前にボケた。
    ずっと働いてて今も料理屋の女将として現役の母方の祖母はめちゃ元気。
    2人とも同い年で今88歳。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/08(月) 12:01:51 

    >>1
    私の祖母は94歳で亡くなりましたが80代後半くらいまである程度の家事をしていました。
    同居している孫の私が上京して離れて暮らすようになってからは介護用ベッドを使い次第に介護生活になってきました
    自分で言うのも変ですが、私の存在や日頃の炊事が祖母の痴呆や体力低下防止に自然となっていたのかもしれません。
    なので主さんの不安や心配は尽きないのは重々承知で申し上げますが、おばあちゃまには出来るだけ好きなことやりたいことやらせてあげてほしいです

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/08(月) 12:48:33 

    >>1
    凄い羨ましい 本人が出きるって言うならサポートしながらだよね 良くぽつん一軒家を観てると100才近いお爺ちゃんやお婆ちゃんが元気に畑に出てるのを観て凄いな~と思う 私は両親の祖父母を全く知らないので

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/08(月) 13:51:32 

    >>1
    うちも先日100歳になりました。私の両親が同居しています。
    認知は軽度ですが股関節が弱く歩行器と車椅子での移動、ここ数年はデイサービスでリハビリと入浴サービスを受けていました。
    年に1、2回、整形や尿路感染などで入院をしていましたが、本人も家族も家での生活の負担が大きくなり、今はショートステイを組み合わせて暮らしています。

    当初はやはり介護サービス系は抵抗があり、本人は車椅子や介護ベッドなど福祉用品を借りる目的で介護保険利用を納得しました。
    そのあと、入院したことをきっかけにデイサービスに通うことを了解した感じです。

    大正生まれくらいだとなかなか頑ななところもあると思います…
    うちの場合もかなり手こずりましたが、タイミングがすごく大事だなと思いました。
    定期的に通院している病院などあれば、そこのスタッフさんに相談してみるのもひとつかな…とは思います。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/08(月) 21:06:20 

    >>1
    主さんの祖母もすごいけど、お母様もすごい。なんのお仕事されてらっしゃるんですか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/08(月) 21:24:07 

    >>1
    105歳で老衰で亡くなった
    ヘルパーや病院のお世話にはならなかった

    +1

    -0

関連キーワード