ガールズちゃんねる

歳をとるってこういうことかって思うこと

2749コメント2021/03/18(木) 03:49

  • 70. 匿名 2021/03/07(日) 15:45:52 

    >>3
    これは年齢のせいってより、本当に面白い番組が少なくなってるのもある気がする

    +786

    -1

  • 183. 匿名 2021/03/07(日) 15:58:26 

    >>3
    >>70
    霜降りとか面白いと思うアラフォー。
    別に感性が若いわよ!ってイキリたい訳ではなく、素敵な若者は素直に愛でてるんだが。

    +71

    -53

  • 217. 匿名 2021/03/07(日) 16:02:19 

    >>3
    わかる
    つまらなすぎてニュースと天気予報だけやっててくれればいいわって思うときある

    +449

    -5

  • 521. 匿名 2021/03/07(日) 17:30:10 

    >>3
    ヒルナンデスが寒すぎて見られない。

    +339

    -1

  • 585. 匿名 2021/03/07(日) 18:24:17 

    >>3
    テレビに若くて綺麗な子が出てチヤホヤされてるとイライラする
    リアルではその分若い子にはキツく接する

    +6

    -66

  • 721. 匿名 2021/03/07(日) 19:20:14 

    >>3
    わかる…
    最近テレビがつまらなくて1人の時はテレビつけてない

    +261

    -1

  • 734. 匿名 2021/03/07(日) 19:26:31 

    >>3
    老人ってテレビ好きだよ。ずっとテレビ見てる。芸能人の名前とかニュースとかやたら詳しい。情報源全てテレビ。

    +135

    -1

  • 768. 匿名 2021/03/07(日) 19:39:46 

    >>3
    民放がつまらなくなり、NHKが落ち着く

    +206

    -11

  • 1023. 匿名 2021/03/07(日) 21:27:16 

    >>3
    むしろ今は年配の人のほうがテレビ見てない?
    つまんないって言ってるの若い層でしょ

    +50

    -1

  • 1208. 匿名 2021/03/07(日) 22:54:59 

    >>3
    ほんとにつまらない。
    YouTubeとNetflixあれば十分。

    +111

    -5

  • 1212. 匿名 2021/03/07(日) 22:56:52 

    >>3
    分かります。
    つまらないしギャーギャーうるさいって思ってしまう…

    +114

    -0

  • 1217. 匿名 2021/03/07(日) 23:00:24 

    >>3
    テレビ見るのさえ疲れる

    +91

    -0

  • 1245. 匿名 2021/03/07(日) 23:09:54 

    >>3
    がるで某ラブコメドラマトピが人気になっているのが不思議

    +21

    -0

  • 1407. 匿名 2021/03/08(月) 00:19:40 

    >>3
    お笑い第7世代がいまいち分からない。
    おもしろさも分からない。

    +96

    -2

  • 1524. 匿名 2021/03/08(月) 01:31:04 

    >>3
    というか見る番組が変わった
    子どもの頃は恋愛ドラマやバラエティーばかり見ていた
    今は意外と世界ふしぎ発見や海外の文化を紹介する番組を興味深く見れる
    特殊な仕事の人や障害のある人に密着するドキュメンタリーもなるほど〜と感心しながら見てる
    ドラマは見るとしたらミステリーくらいになった

    +65

    -0

  • 1616. 匿名 2021/03/08(月) 03:27:48 

    >>3
    これは若い子もそうだよ

    +16

    -0

  • 1671. 匿名 2021/03/08(月) 06:23:47 

    >>3

    ・次はお隣り韓国の話題です
    ・BTSが世界初の快挙です
    ・女子高生に大人気の新大久保の・・・・

    最近のテレビこんなのばかり

    +83

    -5

  • 1943. 匿名 2021/03/08(月) 10:07:42 

    >>3
    つまんない!
    ガキ使、ドッキリとか嫌い
    TV見ないから友達と話合わない時あった
    私は高校生の頃から、NHKとか大自然のとか見てた

    +26

    -0

  • 2100. 匿名 2021/03/08(月) 11:29:44 

    >>3
    バラエティが観れなくなった!
    BSばっか観てる!時代劇、サスペンス2時間、旅番組、
    昔の自分では考えられない。

    +9

    -0

  • 2310. 匿名 2021/03/08(月) 13:15:49 

    >>3
    わかる
    ドラマも殆ど見なくなったし、恋愛ものが面白く感じなくなってサスペンス系や医療、刑事物なら稀にハマるかな

    +9

    -0

  • 2461. 匿名 2021/03/08(月) 14:42:14 

    >>3
    テレビを見ない傾向、つまらないと思う傾向は、むしろ若いほど多いので、歳をとったからというか、むしろ感覚としては若い。

    +11

    -1

  • 2479. 匿名 2021/03/08(月) 14:51:47 

    >>3
    ドキュメンタリーが好きになった。娘に面白いよって勧めても詰まらないって言われる。

    +10

    -0

関連キーワード