ガールズちゃんねる

【対策】洗脳を回避する方法

1504コメント2021/03/30(火) 00:07

  • 1025. 匿名 2021/03/07(日) 01:32:25 

    給食完食主義の先生に小学校時代当たり、毎日叱られながら居残り給食

    少食で食べるのが遅いのがコンプレックスに

    消化能力の追い付いた今では食べるのが早い(少食にとどめてるから太ってはないけど)

    これも洗脳だよなあ…。
    太ってはないとは言え、早食いは老けやすいらしいし治したい。

    指摘した元彼は障害児学級で育ったから昭和生まれでもそんな経験はなかったのかな。
    レーズンパンのレーズン(嫌い)を無理矢理食わさせられたことはあったらしいが。

    ダイエットで大概空腹だから早食いになるのもあるにせよ。
    本当はのんびり食べた方が満腹感得やすいけど、お腹空くとガツガツ食べるよね。

    +2

    -1

  • 1310. 匿名 2021/03/07(日) 09:41:53 

    >>1025
    給食に関しては難しい問題だなあ…
    福祉職と保育職をしていたんだけど、保護者さんによって
    「食べられるようになって欲しい」「偏食をなおしたい」「無理して食べなくていい」
    意見がバラバラなんだよね。食べよう!と強く押すことで食べられるようになるなら、それは力を引き出せたことにもなると思うし、でもそれが子どもにとっていいことだけかな?と言われると難しい…
    職員が保護者の意見を聞きつつ、子どもの力量を見極めることが大事だね。

    +4

    -0

関連キーワード