ガールズちゃんねる
  • 1242. 匿名 2021/02/18(木) 19:34:39 

    >>1146
    マイナンバーカードだけじゃないよ。
    中国製・韓国製アプリをノリで入れちゃってる人達ってちゃんと考えた方がいいのに、みんな入れてるから大丈夫って考えの日本人多い。
    彼らの狙いはそこ。
    今これが流行ってる、若い子はみんな使ってる、そう宣伝して使うように仕向ける。
    アプリの機能に関係ない情報のアクセス許可を求めてくるアプリは疑ってかかるべきなんだけどね…

    +46

    -0

  • 1248. 匿名 2021/02/18(木) 19:36:02 

    >>1242
    個人情報抜きまくりだろうね

    +17

    -0

  • 1271. 匿名 2021/02/18(木) 19:43:03 

    >>1242
    アプリ怖くて入れてない。
    通信機器って情報を取ったりカメラで覗いたり、音声取ったり、現在位置がばれたり、何でも出来ちゃうからね。スノーデンの映画見てから、カメラに気を付けるようになった。PCは付箋で隠している。

    +21

    -0

  • 1452. 匿名 2021/02/18(木) 20:41:59 

    >>1242
    LINEも?
    みんなLINEで連絡とってるけど

    +1

    -0

  • 2954. 匿名 2021/02/19(金) 18:49:16 

    >>1242
    トピズレかもしれないけど友達が手相を見てもらえるアプリとってよくわからないまま登録したら月々お金が引かれてると相談された
    退会したいけど出来ないと
    お金が引かれてるのも問題だけど、個人情報とか引き抜かれてそうで怖いなと思ったよ

    +13

    -0