ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/02/15(月) 14:26:07 

    一人暮らし歴長い男性をパートナーにすることをオススメする
    これからの時代、家事へのハードルが高すぎるなんて言ってられるか
    2人でやるんだよ家事も育児も。

    +185

    -32

  • 23. 匿名 2021/02/15(月) 14:27:17 

    >>9
    一人暮らしでも、掃除しない、ご飯は毎日割引されたお弁当っていう男性の多い事。

    +156

    -3

  • 27. 匿名 2021/02/15(月) 14:28:29 

    >>9
    うちの夫は6年一人暮らししてたけど、家事出来ないよ。ご飯はコンビニか学食、洗濯物はヨレヨレでも気にしない、ゴミが溢れてても気にしない、掃除機かけてなくて埃まみれでも気にしない、カーテンにカビ湧いてても気にしない。

    なので私に求める家事レベルも低いけど、私はかなりきっちりしたい方だからイラつくことが多々ある。

    +108

    -3

  • 31. 匿名 2021/02/15(月) 14:29:18 

    >>9
    もちろん共働きだよね?

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2021/02/15(月) 14:34:36 

    >>9
    一人暮らし長いと、家事へのこだわりが強くなるんだよね。それでぶつかる場合もある。そして結婚したら女がやるもんだと全くやらなくなる人も多いよね。

    +36

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/15(月) 14:36:00 

    >>9
    一人暮らしが長かった夫と、ずっと実家暮らしでろくに家事やってこなかった私ですが、夫は汚い部屋でも平気なタイプで洗濯物はしわしわのまま干すわ、ゴミは部屋に溜め込むわ、ただ単に一人で自由気ままに暮らしてきただけだったよ。今や家事スキルは私の方が上だと思う。

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/15(月) 14:38:29 

    >>9

    うちのダンナ10年一人暮らししてたけど家事できない…。
    掃除はまあまあやるけど料理なんて壊滅的で、電子レンジ使えない。(結婚する前、持ってすらいなかった)
    ご飯炊く・ゆで卵作る・カップ麺作る、以外できない😑


    そして結婚後に知った、義母の超過保護っぷりでできない理由がわかったよ…。

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/15(月) 14:45:42 

    >>9
    今は色々便利になって一人暮らし=家事をやる出来るって訳ではないよ
    むしろ誰にも何も言われずに自由にしてきて結婚して妻に色々言われるようになるとイライラがたまったりする

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2021/02/15(月) 14:51:56 

    >>9
    そうとは限らない

    だって、一人暮らしなら、自分の好きな食べ物を、自分の好きな時間帯に、自分の好きなように食べればいいだけ

    でも家族がいるなら、子供が卵アレルギーだから食べられない、夫は洋食系が好きだけど、妻は和食系が好きとか色々あるから、それに合わせて料理を作る必要がある

    朝食はパン派だけど、毎朝必ず白米は炊きたい、そしてそれを仏様にも毎日お供えするとか、料理だけでもかなり文化が違うから

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/15(月) 14:58:23 

    >>9
    うちの旦那一人暮らしで家事してて結婚後も普通に家事してるよ。
    妻のやり方を強要されるとやりたくなくなっちゃうだろうなと思ったから最初から旦那のやり方に私が合わせてる。特に問題ないよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/15(月) 15:09:09 

    >>9
    旦那ずっと実家で一人暮らしの経験ないけど家事、育児やるよ。
    教えたらその通りに言われなくてもやってくれる。
    沐浴も出来るから一日中私がいなくても大丈夫。
    子供は生後1ヶ月だから今後もしてくれるかはわかんないけどね。
    出来ない・経験ないからしない人、出来るのにしない人とか人によるよね。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/15(月) 15:34:47 

    >>9
    うち一人暮らしだが洗い物食べかすついてるし掃除しないからホコリだらけだし料理全くしない彼氏だよ?あなたの言うことあてにならない。人によるよ

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/15(月) 15:39:34 

    >>9
    旦那、10年一人暮らししてたけど最初のころは冷凍餃子すら焼けなかったよ…結婚するまでは吉野家ココイチラーメンのループで生きてきたらしい

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/15(月) 15:43:55 

    >>9
    うちの旦那一人暮らし長かったけどポンコツだよ

    かといって玉森の洗濯洗剤のCMみたいに細かくなるのもいやだよねー。しかも動画にまで撮って…間違えたら「説明したよね?記録もしたよね?どうしてこんなことも確認してできないの?」って逃げ場ないとこまで追い詰められそう…あのCMみたときマジ怖かったもん。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/15(月) 16:04:10 

    >>9
    私はかつ年収も同程度の相手と結婚することをおすすめする。私だったら年収が低い男と結婚したなら、家事は多めにやってほしいし、相手が高かったら私が多くやらなきゃって思う。一番大事なのは思いやりだけどね。スタートから年収差があるとそこで上下が生まれる。

    +3

    -0

関連キーワード