ガールズちゃんねる
  • 369. 匿名 2021/02/05(金) 22:39:14 

    >>340
    元々言葉が出るのが遅く、今は会話はできますが同年代と比べると幼いです。公文を行かせてるので、計算は早いが国語の話の流れや心情等読み取るのが難しい。
    また知能的には標準をクリアしてるので、手帳は取得できず支援学校は行けません。
    ADHDは言われてないので、歩き回ったりはしません。
    かかりつけの先生や、学校の先生は私立に疎そうなので、詳しい方に相談もできず…
    トピずれかもしれませんが、すみません。

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2021/02/05(金) 23:35:59 

    >>369
    うちの子はある病気があり、病院の先生から中高一貫の私立を勧められています(何かあったときの対応が手厚いとのことで)
    偏差値55位の私立を来年度受験予定です
    中学の先生とお話しをしましたが、授業をきちんと聞ければ大丈夫と言われていましたよ
    中学の先生からは、ADHDのお子さんもそこそこいらっしゃると言われました(薬を飲むなどして授業中は静かに座っているそうです)
    今のうちから学校をしっかり調べて、お子さんに合う所が見つかれば受験は大丈夫じゃないですかね?

    +9

    -0