ガールズちゃんねる

中高一貫校出身あるある

735コメント2021/01/26(火) 23:55

  • 9. 匿名 2021/01/23(土) 08:12:24 

    >>4
    スポーツ推薦で入ると完全別クラスだったり
    高校から入る方が学力高い場合もあるけど
    最近は特に高偏差値帯の関東の進学校では
    履修スピードが早いのもあり
    高校受験を止めてしまって
    完全中高一貫にしている所が増えてきてるよ

    +262

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/23(土) 09:37:07 

    >>4
    やはり中入生です

    +74

    -12

  • 137. 匿名 2021/01/23(土) 09:40:42 

    >>4
    国立の東京学芸大学附属は外部生(高入生)
    私立は逆が多い

    +56

    -0

  • 407. 匿名 2021/01/23(土) 17:33:53 

    >>4
    外部進学は真ん中ゾーンで、内進で勉強続けてた子達は上位、おサボりしてしまった子達は下位です
    うちの子は中学でゲームにハマってしまったので底辺彷徨ってます

    +34

    -1

  • 512. 匿名 2021/01/23(土) 23:57:07 

    >>4
    もちろん内部生。
    うちの学校だと内部生は中高一貫クラスで高校から入ってきた子とはクラスは交わらない。
    中高一貫のクラスは進度も早いしそもそも年間授業時間も違う。
    ただし毎年一定数はその一貫クラスから落ちぶれてきて高校からの子たちと同じクラスになる子たちがいる。

    +14

    -2

  • 535. 匿名 2021/01/24(日) 01:48:43 

    >>4
    悲しいかな、うちの子供の学校は高校からの子の方が頭がいい。オール5に近い成績の子しか入れないから。だから必死になってみんな勉強させられるけど、高入の子には勝てないのよね。

    +8

    -2

  • 541. 匿名 2021/01/24(日) 03:04:27 

    >>4
    頭いいか分からないけど、内部の方が勉強のスピードが一年以上進んでたから、最初の一年は外部生が追いつくために教室分けて授業受けてて大変そうだった
    内部生はその分余裕があったね

    +7

    -0

関連キーワード