ガールズちゃんねる

感情が湧いてくるのが遅い

95コメント2021/01/12(火) 03:16

  • 1. 匿名 2021/01/11(月) 13:50:11 

    失礼なこと、嫌味やマウンティングなどを言われた時に、その場でその瞬間はモヤッとはするものの怒るほどのことではない、自分の受け取り方が悪いのかもしれないと思ってしまいます

    しかし、ずいぶん時間が経った後、お風呂に入っている時・夜寝る前に布団の中で思い出し「あれ?ちょっといくら何でも言い過ぎじゃない?」「こうやって聞き流してるから舐められてるんじゃないか」と怒りが湧いてきます

    同じような方いませんか?

    +308

    -2

  • 18. 匿名 2021/01/11(月) 13:54:53 

    >>1
    分かる。
    他にも誰もが面倒だと思ってるけど今日はその人がやるべきことなんかを頼まれてすぐに「はい」と返事をしてしまい、
    返事をした直後から「はあ!?今日はお前だろう!」と思っているものの自分が返事してしまったがためにやるとかね。
    とにかく自分の対応がちゃんとできてないことが原因ではあるんだけど、すぐに的確な返答ができなくて損してばかり。

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2021/01/11(月) 13:55:41 

    >>1
    なんか障害があるんじゃない?

    +1

    -29

  • 32. 匿名 2021/01/11(月) 13:59:11 

    >>1
    私もそんな感じでしたが、嫌味とか言ってくる人は決まってるから、さっと言い返すようになりましたよ。まわりのほとんどはいい人で、変な人は一人二人だから。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/01/11(月) 13:59:39 

    >>1
    私も!
    私は数カ月後とかに気付く(-_-;)

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/01/11(月) 14:06:09 

    >>1
    私もです。その瞬間はモヤモヤする程度なんだけど、家に帰ってからだんだん腹が立って来たりする。
    その時に言い返せたらスッキリするのに、後日言ったら嫌味な人になるだけだから、結局言わずじまい。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/11(月) 14:14:01 

    >>1
    え?!全然それで良いじゃん。冷静に対処できるし、瞬間湯沸かし器の私は羨ましい。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/11(月) 14:14:59 

    >>1
    前半は同じ、その場では聞き流す。
    ずいぶん時間が経ってからあれ?と思い出す「何なんだよ笑」くらいは思うけど時間経ったしもういいや次、次は許さないって決意して終わる。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/11(月) 14:48:51 

    >>1
    あるある!
    すぐに相手を論破出来る頭の回転が欲しい!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/01/11(月) 14:51:19 

    >>1
    私もそう。職場の人の言動に帰ってからイライラもやもやして眠れなかったり。その場で顔に出したりハッキリ言える人の方がよっぽどいいなと思ってしまう。自分だけがストレスたまって相手には全く伝わらないから、また同じ事される。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/11(月) 15:05:58 

    >>1
    頭の回転が遅いのでは?

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2021/01/11(月) 15:41:58 

    >>1
    とってもわかります!喜怒哀楽全部そう!
    嫌味いわれて後から気付くんだけど、どうせならずっと気付かなければ良かった…ってなる。
    あと親切にしてもらったことにその場で気付かずお礼言いそびれて、後で後悔したりとか…
    そんなんばっか!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/01/11(月) 15:49:18 

    >>1
    私は逆に瞬間湯沸かし器だから、一気にカッってなるけど落ち着いたらそんなに怒る事でもなかったかなと反省する。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/11(月) 15:56:03 

    >>1
    私もこれ
    そしてずーっとネチネチ覚えてる
    その時に反論できればここまで執着しなくても済むのに

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/11(月) 16:24:22 

    >>1
    同じ
    友人に言われ事に何か引っかかって家に帰ってから違うじゃんってなる
    後日同じ事を言われたときのためにどう言うか書き出してる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/01/11(月) 16:48:43 

    >>1
    みんなそうだよー。同じ人に何度も嫌なこと言われてよっぽど怒りが溜まってたって時じゃないと上手に怒れないよ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/01/12(火) 03:10:13 

    >>1
    まさに、最近その連続です(笑)

    「なんやねんどうかしてたわ!」と思う時もあったけど
    よく考えたらある意味冷静で得かも。
    適度に、本当は自分の感情はちゃんとあるし、
    その場で沸点ドカーンなってないから、相手は油断してるかもだけど、次にどう出るかこっちは作戦練れるわけで。

    +1

    -0

関連キーワード