ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/01/07(木) 23:42:56 

    主は、2人の子どもがいます。
    上の子が小学生になり、下の子も赤ちゃん感がなくなり、3人目が欲しいなぁと思います。

    ただ、つわりがひどく入院したり、切迫になって入院したり、妊娠糖尿病になり、早期胎盤剥離をしたり…(2回とも帝王切開です)と、妊娠中と、妊娠中のトラブルが非常に多く、妊娠と出産に向いていないんじゃないかと思います…。
    世が世なら死んでるね〜と、看護師さんに笑いながら言われました。

    妊娠中トラブルが多かった皆さん、2人目、3人目を作るのに勇気がいりませんでしたか?

    +125

    -43

  • 20. 匿名 2021/01/07(木) 23:52:04 

    >>1
    1人目の時20時間陣痛の痛みに耐えて
    「絶対にもう子供は産まない!」って誓ったのに、
    その痛みを忘れてまた2人目作ってしまった、、、

    +73

    -9

  • 47. 匿名 2021/01/08(金) 00:06:35 

    >>1
    早期胎盤剥離で母子共に健康なのはかなり奇跡的なことじゃないですか?あれになるとかなりの確率で赤ちゃんは障害負うし、へたしたら母体も亡くなりますよね。2回ともそれだと怖くて3人目は無理かも…
    今までがそうだからと計画分娩とか早目に入院とかの対応をしてもらえるなら考える余地ありかなって思います。

    +95

    -1

  • 60. 匿名 2021/01/08(金) 00:17:38 

    >>1
    一人目で輸血するほど難産でしたが、兄弟は絶対欲しかったので二人目産むのは義務っていう感覚で妊娠期間を乗り切りました。でもさすがに陣痛始まったら、病院に死にに行くような気持ちになり、上の子を抱きしめてから病院に向かいました。分娩台が産むモードに変形するとき、夫に死にたくない!死にたくない!子供に愛してると伝えて!と泣きましたが、今も生きてガルちゃんやってます!笑 女ってすごいですよね!

    +121

    -1

  • 62. 匿名 2021/01/08(金) 00:20:30 

    >>1
    その前歴があるなら私は怖くて産めないわ。
    人それぞれですが。
    今いる子どもたちを遺して逝けないからなぁ…
    管理入院とかでも胎盤剥離とかはわからないのかな?
    入院になると上の子たちを見ていてくれる人も必要だ。
    何も起こらない可能性の方が高いんだけど、実際に一度起きてしまったなら、やはり怖い。

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2021/01/08(金) 00:26:29 

    >>1
    私なら胎盤剥離経験したら、次はかなり躊躇する。
    すでにいる子供残しては死ねない!!!

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2021/01/08(金) 00:29:27 

    >>1
    看護師さん酷いこというなぁ〜
    産後にそんなこと言われたら結構傷つくよね

    +35

    -3

  • 71. 匿名 2021/01/08(金) 00:43:50 

    >>1

    残念だけど、2人もお子さんいるなら3人目は諦めた方がいいと思う。

    何かあってからじゃ遅いし。
    2人のお子さんからお母さんを奪うことになりかねないよ。
    小さな子供達残して死ぬなんて死んでも死にきれない。

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2021/01/08(金) 06:33:19 

    >>1
    重度じゃなければ悪阻も妊娠糖尿病も
    死なないけど、
    常位胎盤早期剥離は既往がある人は
    かなりの再発リスク群なので
    母子共に命の危険があるのは間違いない。
    予定日過ぎてからの早剥だったのなら
    帝王切開日を早めてもらえると思いますよ
    (37週入ってすぐとか)

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/08(金) 07:22:11 

    >>1
    1人目のときは悪阻で水すら吐く日が多く、点滴で栄養とったり
    出産しながら吐いてたくらい悪阻が長かった…

    しかも切迫早産で入院したり、退院しても何ヶ月も寝たきりで
    2人目は考えられなかったけど、やっぱり4歳差で産みました。
    悪阻きた瞬間に、やっぱりー!って泣きたくなったけど
    子供はかわいいね。なにものにもかえがたい。

    ただ、主さんの立場なら3人目はいかないかな…
    子供がかわいくて仕方ないからこそ、私がもし死んでしまったら、どれだけ悲しい思いをさせるんだろうと思うと…

    +26

    -0

  • 111. 匿名 2021/01/08(金) 07:29:47 

    >>1
    私も悪阻ひどいし切迫早産で動けなくなるし妊娠糖尿病になっちゃうんだけど3人産みました
    実家と義実家に頼れる環境にあったからだと思います
    3人目は切迫で入院からの出産時に弛緩出血で自分が死ぬかもしれないと言う恐怖を味わってもう一生産まないと思いました
    それくらいの事ないとなかなか諦められないですよね…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/01/08(金) 08:02:32 

    >>1
    1人目つわり酷かったけど中期からはトラブル無く、
    元気に産休まで働いてたくさん散歩もして
    スピード安産だった!

    2人目妊娠中、つわりはそこそこだったけど
    切迫で手術、入院繰り返し、絶対安静だから何も出来ず。
    ストレスが全然違う。。

    幸せいっぱいなマタニティライフなんて幻想でしかないと思った。
    それでも生まれた子供がいる人生には変えられないんだよね。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/01/08(金) 08:03:16 

    >>1
    すでに2人いるならもういいかな。
    1人しかいないならひとりっ子は嫌なので頑張るけど…。
    (ひとりっ子嫌なのは自分が一人っ子で嫌な思いをたくさんしてきたからです。)

    +8

    -3

  • 126. 匿名 2021/01/08(金) 08:32:54 

    >>1
    子供3人欲しかったけど、2人目の時に早期剥離で母子共に死にかけた
    これが決定的
    お金とかそんな問題じゃないですね

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/08(金) 09:56:33 

    >>1
    一人目は35歳で、吐き悪阻が出産まで続き、原因不明の痒みのある湿疹に苦しめられ、36歳で産んだ二人目は初期から出血が続いて切迫流産になりました。

    子供はお腹の中で無事成長していましたが、分娩直後に胎盤が小さく、臍の緒も短かったと聞いて、これは妊娠出産するのはもう厳しいかな...と。

    年齢は上がる一方なので、胎児ドックに行っても年齢のせいである程度リスクは高く出ますし、毎回ヒヤヒヤします。

    3人目を欲しい気持ちはありますが、こればかりは無事産んであげられるか分からないため、悩み中です。。

    +5

    -2