ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/01/01(金) 00:51:05 

    強迫神経症で、人と話すと震えがくるため
    専業してます。
    そろそろ働かないとな。

    +307

    -22

  • 169. 匿名 2021/01/01(金) 01:46:44 

    >>9
    人と接するのが辛くたってみんな働いてるんだよ

    +22

    -99

  • 410. 匿名 2021/01/01(金) 09:21:32 

    >>9
    それは社交不安では?

    +20

    -2

  • 592. 匿名 2021/01/01(金) 14:31:31 

    >>9
    無理しなくて良くない?
    働いてストレス溜めて症状悪化したら本末転倒だよ。

    +74

    -2

  • 655. 匿名 2021/01/01(金) 16:00:21 

    >>9
    その思考が強迫観念だよ。治るまでは働かない方がいいって。

    +51

    -2

  • 908. 匿名 2021/01/01(金) 20:25:49 

    >>9
    夫リストラで専業主婦23年して 
    たけど働いてと言われた。

    今50だけど介護か掃除
    しようかと思う。

    大腸性過敏症ガス型だし
    統合性失調症だし
    社交不安障害だし
    傷つくのわかってて
    働くのが怖い。

    夫は次の仕事見つかったけど
    私も働くべきでしょうか?

    掃除は嫌いだし。 
    介護は人間関係やシモの世話
    が悩ましいです。

    ローンはありません。
    子供は大学生が一人います 
    学費はあります。

    働くべきだけど不安要素が
    強くて働けなくて
    毎日悩んでいます

    わたしはどうしたらいいか
    アドバイスお願いします

    +7

    -14

  • 1119. 匿名 2021/01/01(金) 23:36:47 

    >>9
    私も同じです、震えてしまいます
    本来明るい性格で人とワイワイ話したいのに、気持ちだけ先走って、体や顔が硬直してしまう
    本当に嫌だし恥ずかしいし、人とうまく付き合えなくて悲しい

    +17

    -1