-
899. 匿名 2021/01/01(金) 20:14:57
私の間違いは、発達障害だったことが子育てするまで気づかなくて、子供達2人産んでしまったこと。
生きづらい性格が子供2人にも遺伝していると思うと、子孫を残してはいけなかったのにと申し訳ない。
最近はそればっかり考えてる。+16
-1
-
933. 匿名 2021/01/01(金) 20:46:26
>>899
子供に遺伝しませんでしたか。
私は遺伝してしまいました。+8
-1
-
1307. 匿名 2021/01/02(土) 07:26:03 ID:mxrrnXVUYW
>>899
子供にきっと遺伝していると思います。+5
-3
-
1323. 匿名 2021/01/02(土) 09:00:58
>>899
子育て、難しく考えず、子供を笑わせることに力を入れてみてはどうでしょうか
関根勤さんの子育て方は『とにかくマリを笑わせる』だったらしいです。
子供ってお尻フリフリするだけでゲラゲラ笑ってくれるし
ちょっとした、変な躍りでうけてもらえると少し親の気分もあがりますよ+6
-3
-
1361. 匿名 2021/01/02(土) 11:52:03
>>899
障害者も生きやすい世界になれば良いのにね。普通の人
でも精神的に病んでしまうのに。今の世の中は本当息苦しい。+11
-0
-
1411. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:47
>>899
でも親が障害に理解があれば
子供は二次障害は出にくいかも
+4
-0
-
1473. 匿名 2021/01/02(土) 16:13:57
>>899
あなたは大人になってから気づいたんだよね?私もだよ。
でもあなたは母親として、もしお子さんの様子がなにか違ったら気づいてあげられるはず。
そして、なにかしらしてあげられると思う。
大人になってから気づくのと、子供の時に色々注意してあげたのでは全然違うと思う。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する