ガールズちゃんねる

忘年会、新年会どうなりましたか?

189コメント2021/01/13(水) 00:04

  • 1. 匿名 2020/12/31(木) 15:28:13 

    夫の会社は昨日で仕事納めだったのですが、社長が急に「忘年会やるぞ!!」と言い出し10人以上が居酒屋で5時間ほどどんちゃん騒ぎしたそうです。周辺でコロナに罹った噂は聞かないから大丈夫だろうと…
    こんなに騒がれているのにまさか忘年会をやるとは思っておらずびっくりです。
    が、世間ではまだまだこうやって気にせず過ごしている人も多いのだと改めて実感しました。
    皆さんは今年の忘年会新年会はどうなりましたか?


    我が家は夫も顔を出せと言われましたが1歳過ぎの幼児がいるので絶対行かないでと止めました。

    +121

    -63

  • 5. 匿名 2020/12/31(木) 15:29:26 

    >>1
    世間が読めない危機管理のない会社だなとは思う

    +330

    -4

  • 15. 匿名 2020/12/31(木) 15:30:26 

    >>1
    非常識な会社だね。

    +130

    -1

  • 16. 匿名 2020/12/31(木) 15:30:30 

    >>1
    本当だよね
    誰がコロナ持ってるか本気で分からないから絶対行かない方がいい

    +123

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/31(木) 15:31:24 

    >>1
    迷惑。
    もしかしたらそこに無症状のコロナ感染者がいて、その人から誰かを介してそのうちうちにも及ぶかもしれないと思うと、他人事と思えない。

    +93

    -0

  • 41. 匿名 2020/12/31(木) 15:37:07 

    >>1
    だから1300人
    自分は大丈夫な謎の自信w

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/31(木) 15:37:08 

    >>1
    何県?
    本当に感染者一桁とかの県なら、危機感なくてもしゃーないかなとも思う

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2020/12/31(木) 15:37:27 

    >>1
    年末年始に少しでも医療従事者に迷惑をかけないように、、、と、やめたよ。
    家庭を持ってる人も多いから、本当、こんな時期にどんちゃん騒ぎなんてやめてあげようよ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/31(木) 15:37:40 

    >>1
    話もでなかったね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/31(木) 15:39:11 

    >>1
    感染者数が少ない地域なのかもしれないけど、こういう人たちが一気に広めるのよね

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/31(木) 15:41:46 

    >>1
    支店が忘年会を本店でやった 売り上げになると上の方々は言っていたけど、こっちはこの時期に何をのんきにやってるんだよってムカムカしていた 自分の心が狭いだけだろうけどただただ腹ただしい

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/31(木) 15:42:43 

    >>1
    忘年会や新年会自粛させるためにビール券の配布(家庭内で飲め)と会社のリモート環境のプライベートでの使用オッケーが出てる。よって納会忘年会新年会はなし。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/31(木) 15:43:44 

    >>1
    10人以上で5時間以上ってやばすぎない?

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/31(木) 15:51:03 

    >>1
    私の所は忘年会は中止になりました。変わりにうちの理事長が従業員に一人3本ずつ飲み物をくれました。新年会はやりません。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/31(木) 16:00:36 

    >>1
    バカじゃないの。
    私の職場は忘年会どころか、会議も出張も中止になったよ。 
    週3で出勤して後はリモートだけど申し出れば、来年度まで全てリモートワークにも出来る。
    私的な忘年会新年会等は、禁止には出来ないけど可能な範囲で控えるように通達も来ている。
    感染が少ない県だからこそ気を付けないといけない。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/31(木) 16:05:33 

    >>1
    家族が忘年会がなくなったのはうれしいと言っていたけど、なぜか新年会を初日の昼休みにやるらしく、その後勤務なのに、
    ランチ代が数千円?
    1時間も取れないのに、残すしかないか。とぼやいてました

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/12/31(木) 16:06:26 

    >>1
    アホ。今日患者数爆上がりしてるのに、人の神経逆撫でるトピあげるなよ。

    +8

    -5

  • 117. 匿名 2020/12/31(木) 16:18:28 

    >>1
    アホな会社
    そんな会社に勤めてなくてよかった

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/31(木) 16:52:58 

    >>1
    去年から突然なくなった。
    社長はコロナのせいにしてたけど、余裕が無いだけだと思う笑

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/01(金) 01:21:09 

    >>1
    埼玉県川口市。65歳の社長が貸し切りで少人数だから大丈夫!と忘年会したがるけどうちは子供がいるし旦那が参加断ったら、俺はコロナなんか怖くない!手洗いうがいもちゃんとしてる!!と逆ギレ。年寄りの危機感のなさにウンザリ。社長自身が重症化しやすい高齢者だし糖尿病持ちなのに。ハイリスクな行動取る人は具合悪くなっても病院行くなよと言いたい。

    +4

    -0

関連キーワード