-
5. 匿名 2020/12/31(木) 08:15:35
今のご時世、婿入りして裕福になれるなら
いいよーって男多そう
+224
-1
-
15. 匿名 2020/12/31(木) 08:23:12
>>5
どこぞの姫みたいに変な男じゃなければいいけどね。
地主の友人は同じように恋愛結婚が出来ないと学生のころから言ってて23才位で地主同士のお見合い結婚してました。
地主に産まれた子にしかわからない悩みって
ホントにあるんだなーと思った。
+87
-3
-
21. 匿名 2020/12/31(木) 08:28:42
>>5
でも逆玉狙いで婿入りするような人だと、代々受け継いで来た土地を守れないだろうね。+72
-1
-
48. 匿名 2020/12/31(木) 08:51:39
>>5
男がよくても親はいい顔しないかもね。
三兄弟の次男あたりが狙い目ってかんじ。+14
-0
-
52. 匿名 2020/12/31(木) 08:59:50
>>5
むしろそんな男ばかりかと。
逆に地主の息子と結婚した知り合いいるけど、
働く必要ないから一日中家でダラダラしてるって。それもやだな。+30
-3
-
59. 匿名 2020/12/31(木) 09:09:15
>>5
うちは結婚する時は何も考えないで結婚したけど、アラフォーになって切実な問題になり結果旦那が土地を守ってくれてる。
私としては申し訳ない気もするけど、旦那も東京の土地は高いし土地代かからないのは助かるって言ってくれてありがたい。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する