ガールズちゃんねる

35歳以上結婚指輪について!

465コメント2021/01/10(日) 11:07

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:21 

    私はジュエリーに詳しくなくて、どこのブランドは20代をターゲットにしてるとかに詳しくないので、教えてほしいのですが、やっと結婚できることになったのですが、婚約指輪はいらないけど結婚指輪だけ買おうという話しになってます。35歳以上で結婚された方はどこのブランドの結婚指輪してますか?

    +91

    -41

  • 16. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:44 

    >>1
    トピ文がひどいな
    お買い物は慎重にね!

    +151

    -8

  • 25. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:50 

    >>1
    なんで年齢で区切るんだろう?
    自分の好みで良いのに。他人の目の方が気になっちゃうのかな?

    +179

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/23(水) 20:12:16 

    >>1
    おめでとうございます!
    私は36歳で結婚したんだけど、デザインが気に入ってイノーヴェって言うブランドの指輪にしました
    ブランドと言うよりデザインで選んでみては?

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:40 

    >>1
    ハリー
    旦那は一回り年下

    +3

    -32

  • 39. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:45 

    >>1
    予算とか石付きとかパヴェがいいとか
    何か希望あるんでしょうか?

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 20:16:50 

    >>1
    こだわりはないけど周りの人には認められたいってことなのかね?笑

    こだわりないならとりあえず海外の有名宝石店のにしとけば良いと思う。カルティエとか無難じゃないかな?すごーい!て言われたいならハリーウィンストン。

    +41

    -6

  • 60. 匿名 2020/12/23(水) 20:18:57 

    >>1
    プラチナのカマボコ
    婚約じゃなくて結婚指輪でしょ
    飽きが来なくて邪魔にならないデザインがいいよ

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/23(水) 20:26:21 

    >>1
    ブランドとかなくチタンの指輪にした
    めっちゃ軽いよ

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/23(水) 20:31:37 

    >>1
    結婚指輪はブシュロンにしたよ。
    最初はショーメがいいかなぁと思って、百貨店のブランド系を1日で一回りして、結局一番最初に見て気に入ったからそれに決めた。

    あんまり重なったことないからよかったよ。
    婚約指輪は代わりに時計をいただきました。

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 20:34:48 

    >>1
    最初は高額なブランドの指輪を買いましたが、毎日付けてて飽きたので、5年ごとに10万くらいの指輪を買ってもらっています。
    30年買い続けたらものすごい金額になりますが楽しいです。

    +11

    -6

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 20:36:29 

    >>1
    GRAFFはどう?
    ハリーよりは安くて、いいダイヤって感じ。すごく綺麗だよ〜

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/23(水) 20:39:37 

    >>1
    自分達で作れるお店に行って作ったよ。35歳。
    高校の授業で金工やって楽しかったから、もう一度やってみたかった。

    +20

    -3

  • 123. 匿名 2020/12/23(水) 20:39:51 

    >>1
    結婚指輪ならずっと身に付ける事考えたら、ターゲットの年齢層とかあまり関係ないんじゃないかな?基本デザイン重視だと思うけど、こういう機会じゃないとジュエリーブランド物を買わないからって考えるなら、歴史ある老舗のブランド見て回れば?

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/23(水) 20:42:59 

    >>1
    主さん、まずおめでとうございます!
    忙しくなって大変だと思うけど、楽しい時間を過ごしてくださいね!
    一気に見たいなら都内だと新宿高島屋とか1日かけて見て、それ以外にGRAFFやハリーウィンストンとか見て、
    あとはアメ横の宝石屋さんとかも見て気に入ったの選ぶのが早いと思うよ。
    ゼクシィとかウエディング雑誌もチェックしたよ。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/23(水) 20:50:47 

    >>1
    マリッジでしょう?
    石付きにするかしないか、ミル打ちとかの加工は欲しいのか、御予算は…で決まると思うけど。
    35歳過ぎなら、拘りデザインで個性的なのでもカッコいいと思うな。
    個人的にはブシュロンのキャトルおすすめ。
    年齢重ねるごとにカッコ良くなると思う!

    +26

    -5

  • 160. 匿名 2020/12/23(水) 20:57:47 

    >>1
    4℃トピ見た後にここきたけど、そんなにブランド気にする?
    自分が好きなデザインであればどこでもいいと思うけどな。

    +45

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/23(水) 21:31:07 

    >>1
    こだわりないなら、有名ブランドにしたらいかがでしょう?
    カルティエ、ティファニー、ハリー、ブシュロンなど。
    あと、実際付けてみると似合わないとかあるから、色々回ってみるといいよ!

    私も当初考えていたのは上記みたいなブランドだったんだけど、なんだかマリッジリングは私の手に似合わないなーと思って、結局落ち着いたのがTASAKI。

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2020/12/23(水) 21:36:10 

    >>1
    他人がどこのブランドの指輪してるかなんて気にしたことある?自分が毎日つけるものなんだから、他人から見てどうかじゃなくて主が気に入ったものにすればいいと思うよ。それこそ価値観や好みは人によって違うんだから。

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/23(水) 21:41:31 

    >>1
    35歳で、ジュエリーがどうとか言ってる場合じゃない
    そのあとのことに集中したほうがいい
    あっという間に40だ

    +13

    -15

  • 243. 匿名 2020/12/23(水) 22:13:23 

    >>1
    ショーメが好きです

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2020/12/23(水) 22:14:28 

    >>1
    実際はめてみたり、たくさんお店行って下見したほうがいいですよ!
    はめ心地も違うし、同じプラチナでも輝きが全然違ったりするし、
    結婚指輪にダイヤモンド入れる場合、メレダイヤがキラキラしてるとこと、そうでもないお店があるんで。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2020/12/23(水) 22:17:52 

    >>1
    ブランドで人気のものだと知り合いとかと被る可能性あるかもです。ブシュロンとか。

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2020/12/23(水) 22:19:43 

    >>1
    私はファッションリングのようなデザインが好きなのでAbHerïにしました。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/23(水) 22:27:51 

    >>1
    予算内で好きなデザインを選べばいい。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/23(水) 22:43:15 

    >>1
    年齢関係ないよ。むしろ大人な今の方が良いやつおねだりできるじゃん。
    私はミキモトにした!ティファニーとかブルガリに比べたら安いってマウント取られそうだけど、一番気に入ったデザインがミキモトだった。

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2020/12/23(水) 23:15:07 

    >>1
    35歳で今年結婚しました。ジュエリーにこだわりも興味もなく婚約指輪は無しで、結婚指輪も宝石が付いていないシンプルなものでいいやと思ってましたが、最終的にミキモトのミルグレインという加工が施してあるタイプにしました。仕事が細かくてキレイです。

    私はブランドの知識もなかったのですが、海外のハイブランドは自分には合わないのはわかってたので、国内ブランドで歴史のあるお店をいくつか調べて回りました。

    ミキモト 高め
    ギンザタナカ お手頃
    スタージュエリー お手頃
    俄 お手頃
    4℃ お手頃
    ダイヤモンドシライシ お手頃

    この中で上2つはさすが老舗で接客も落ち着いていて良かったです。スタージュエリーと4℃は若者向けのファッションジュエリーのイメージでしたが、接客も良かったしブライダルラインはシンプルなものも多く悪くなかったです。
    合わなかったのはダイヤモンドシライシ。スタッフもお客さんも若い人が多く、接客も良く言えば親身悪く言えば前のめりでした。「他のお店も見てみます」と話した時に「どこもデザインが似ているのであまり多く回っても無駄足になってしまうかも」と言われ…

    ダイヤモンドシライシのようにブライダルジュエリーを専門に扱うブランドは営業が強めかもしれません。

    +16

    -3

  • 283. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:24 

    >>1
    ブシュロン好きだったのに日本のはローラがキャンペーンモデルになってて萎えた

    +14

    -2

  • 290. 匿名 2020/12/23(水) 23:51:18 

    >>1
    今1位の4℃トピで死ぬほど語られてるから見てきたらいいと思うw

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/23(水) 23:58:13 

    >>1
    結婚指輪って途中で買い換えない方が多いと思うし年齢関係ないでしょうよ
    結婚した年齢でしかつけないわでもあるまいし
    主の理論でいくと年取ったら買い換える気で買うの?
    それはそれでいいけどさ

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2020/12/24(木) 00:08:37 

    >>1
    私は石なしプラチナならどこでも良かったけど、旦那が気に入ったのがヴァンクリのトゥージュール。
    今思えばカルティエとかブシュロンとかひと癖ある方が面白かったかも。

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2020/12/24(木) 00:19:11 

    >>1
    私はカルティエの1895YGにしました。
    個人的には、あまり指輪にこだわりがなければ、流行や飽きもないので、シンプルなものの方がいいと思いますよ。

    また後から、指輪に興味出てきた時も重ね付けや、複数つける時も、シンプルだとほかの指輪と相性がいいです。

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2020/12/24(木) 00:23:57 

    >>1
    してない。
    いらないから貰ってもいない。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/24(木) 00:52:14 

    >>1
    34歳でしたが杢目金屋にしました。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2020/12/24(木) 00:59:41 

    >>1
    私別に要らないんだけど。 結婚してから金使いたい。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/24(木) 02:56:05 

    >>1
    私20で結婚したけど
    指輪カルティエだよ。年齢関係なく歳をとっても素敵だなぁと思ったから。今35だけどやはり素敵!

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2020/12/24(木) 03:50:33 

    >>1
    結婚指輪に年齢は関係ないよ
    ファッションリングとしてならブランドによって年齢層あったりするけど

    ちなみに私はずっとカルティエに憧れてたけど、試着したらしっくり来ずで全然違うものを買った

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/24(木) 05:57:41 

    >>1
    おめでとうございます!
    結局はデザインなので沢山お店に見に行くことをおすすめします。
    大概の人は見ただけでどこの指輪かなんて分からないですし、気にしてないと思いますよ。
    主さんに似合う素敵な指輪が見つかると良いですね(*^_^*)

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/24(木) 07:05:43 

    >>1
    文章書くのが苦手なんだね

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2020/12/24(木) 09:54:46 

    >>1
    不必要だったので買いませんでした

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/24(木) 12:04:07 

    >>1
    ラザールにしました。3大カッターブランドの1つなのでダイヤは綺麗です

    日本で取り扱ってるお店の接客が微妙だけど石はティファニーとかに卸してるブランドなので
    エタニティが欲しかったのもあり、ダイヤが綺麗で選びました

    もしラザールダイヤモンドを取り扱ってる会社が嫌なら個人のお店でラザールの石取り扱ってるお店もあるよ。高いけど。

    +5

    -4

  • 386. 匿名 2020/12/24(木) 13:09:01 

    >>1
    洗練された海外ブランドも素敵だけど、ミキモトなどの国内ブランドが落ち着きのある大人婚って感じで素敵だと思います😊

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/24(木) 15:00:26 

    >>1
    好きな物ならなんでも良いと思いますが、私の周りで35前後で結婚した人は
    ハリーウィンストン
    ショーメ
    グラフ
    カルティエ
    ヴァンクリーフ&アーペル
    ブシュロン
    あたりが人気でしたよ!

    +4

    -8

  • 409. 匿名 2020/12/24(木) 16:15:50 

    >>1
    カルティエの甲丸プラチナのダイヤ付きにしました。
    当時35歳でした。
    10年経っても飽きてません。
    デザイン性があるものと迷いましたがこれにして良かったなと思ってます。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/24(木) 17:14:03 

    >>1
    私は38歳で結婚して、カルティエのプラチナにしました。ダイヤとか宝石はついてないシンプルなデザインです

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2020/12/24(木) 19:18:55 

    >>1


    ハリーウインストン1カラット
    外国で買ったので、少しお手頃になりました
    夫がメールで希望を伝えていたので、取り寄せてありました

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/24(木) 19:39:44 

    >>1
    何歳でも、気に入ったもので予算が合うもので良いのでは^ ^私はヴァンドーム青山、ティファニー、トレセンテを検討したよー。好きなデザインが見つかるといいね。

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2020/12/24(木) 20:11:08 

    >>1
    おめでとうございます!
    私も晩婚でしたけど、ショーメにしました。他に迷ったのはブシュロンとTASAKIで、このあたりはアラフォー世代にも合うと思いました。
    あと、カルティエも世代問わない印象です。

    +6

    -0

関連キーワード