-
1. 匿名 2020/12/23(水) 19:35:44
明日歯医者なのを忘れて思いっきりニンニク料理を食べてしまいました!
明日までにニンニク臭を取りたいです!
良い方法を教えてください!+16
-13
-
17. 匿名 2020/12/23(水) 19:37:20
>>1
歯医者キャンセルする+128
-4
-
28. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:57
>>1
100%のりんごジュース+23
-2
-
49. 匿名 2020/12/23(水) 19:44:41
>>1
リンゴを食べるか100%林檎ジュースを飲む+11
-0
-
59. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:20
>>1
歯医者さんにディープキス
もう嗅がれる前にこっちからね!行っちゃえばいいじゃん!てね!+1
-5
-
62. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:22
>>1
ニンニクの皮で、歯をパックすると不思議と臭い取れるよ
+0
-1
-
70. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:50
>>1
にんにく農家の方が、「においを取るのに、りんごを食べるか、リンゴジュースを飲むのは常識」とおっしゃってましたよ。+27
-0
-
71. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:34
>>1
何人も書いてるけど100%のアップルジュースを飲むか林檎を食べる
臭いが消えるよ+16
-0
-
84. 匿名 2020/12/23(水) 20:51:45
>>1
林檎や、ブレスケアなんでからの
明日歯医者で「すいません、昨日ニンニク食べちゃって…」って正直に言う
スタッフはニンニク臭より、歯周病の酷い人の匂いと、お風呂入ってない人の酷い匂いの方が鼻がもげるから
+11
-0
-
86. 匿名 2020/12/23(水) 20:53:17
>>1
まず、歯医者さん向けなら全く問題ないと思います!
中には、歯医者でしか歯磨きしないって人もいるくらいですし。
こちらは全然気にしませんよ〜。+6
-0
-
88. 匿名 2020/12/23(水) 20:56:31
>>1
納豆。
色々試した結果、納豆が即効性あった。
牛乳とか、胃から臭いがもれてきてダメだった+2
-0
-
99. 匿名 2020/12/23(水) 21:51:37
>>1
ドラキュラに追われていて、このネックレス取れないんです。診察中も付けていていいですか?+6
-0
-
109. 匿名 2020/12/24(木) 00:03:47
>>1
汗や尿から出ていきやすいので、運動して水分補給してお風呂(できればサウナ)がいいらしい。
ちなみに牛乳は食べる前だと効くよ。
前、番組でやってた
今はコロナだから先生たち皆マスクしてるから平気な気もするけど…
なお、直前までやってると体温上がって、コロナと間違えられて(入ってすぐに体温検査)帰るハメになるから、そこだけ気をつけて
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する