-
1. 匿名 2020/12/17(木) 15:39:10
こんにちは。
この1-2ヶ月、ベランダに鳩がやってくるようになりました。
今のマンションにもう7年ぐらい住んでいて、これまでほとんど被害は無かったのに最近ベランダのL字になった角に毎日フンをされています。
ちょうど窓からも見えない位置です。
ネットで見たハッカ水を撒く方法で数日いなくはなったのですが、匂いが無くなるとすぐに戻ってきてしまいます。
そのため毎朝ベランダに出てハッカ水を撒く羽目に…
市販のグッズでこれ長持ち、これはよく効く、などあれば教えて頂きたいです。
鳥よけネットなどは外観を損ねるとしてマンションの規定で禁止されているので使用できません…+61
-4
-
37. 匿名 2020/12/17(木) 15:48:34
>>1
前にがるちゃんの鳩トピで、蛇の人形が効くとか言ってました。
是非お試しあれ。+13
-0
-
48. 匿名 2020/12/17(木) 15:52:53
>>1
透明ネットもあるけど外観…駄目か。
フンだらけも外観損ねるのにね。+13
-0
-
64. 匿名 2020/12/17(木) 16:13:32
>>1
カラスの置物は?リアルなやつ
黒いビニール袋で自作して物干しに吊るしといてもいいかも+6
-0
-
92. 匿名 2020/12/17(木) 17:45:33
>>1
鳩って物凄くしつこいから大変だよね
空き家に大量に住み着いて入れないように塞いでも近所の屋根にずっと居た
冬になったら居なくなるかと思ったら凍死するまでずっと居たよ+11
-0
-
96. 匿名 2020/12/17(木) 18:08:53
>>1
早いとこプロに任せるのおすすめ。
蛇の人形とかCDぶらさげるとか最初は怯むけど慣れたら平気になる。
うちは結局居着いたので駆除、罠を置くはめになった。
ハッカ水はやってないからわからないけど、もし居着いたらそんなもので済むならお安い御用と思うようになるよ。
気持ち悪いけど糞とかもこまめに掃除した方がいいよ、マーキングだから。+8
-0
-
100. 匿名 2020/12/17(木) 18:29:58
>>1
私が前のマンションでやっていた方法ですが、ハトが降り立つ平らな場所全て、着地すると触れるくらいの高さにテグスを張ります。ハトは敏感で足がなにかに触れるのをとてもきらい、かつ記憶力がいいので不快だと認識したところには二度と訪れません。
高さを出すのにワイヤーとか割り箸とか、なにか工夫がいるけど、匂いやものを吊るすより効果的だと思います。テグスは百均で売ってます!
解決をいのります+15
-0
-
110. 匿名 2020/12/17(木) 20:38:31
>>1
ベランダの柵や窓の柵の上に泊まる事はあるけど、見晴らしがいいしよく見るカラスがいるから長居はしない。
+2
-0
-
112. 匿名 2020/12/17(木) 20:54:48
>>1
鳥が来るってことは、運気が高まっているらしいよ。+2
-4
-
115. 匿名 2020/12/17(木) 22:58:19
>>1
ベランダに何か置いていませんか?
陰になったり死角には巣作りしますよ。
あとは、ハッカスイでなくても、水を撒いて、ここを居場所に出来ないと認識させるのがいいです。+0
-0
-
116. 匿名 2020/12/17(木) 23:46:52
>>1
よくわかる。ウチのマンションのベランダも仕事道具あるから鳩がしょっちゅう雛作るし糞だらけ。掃除大変。鳴き声もうるさいよね。最近諦めて見守っています。「また来たんかい!」って話しかけたり。最近何故かカラスも遊びに来るわ。奴等もある意味、生きていく為に仕方ないのかなって。世の中人間だけが主人公じゃないと思うようになった+1
-4
-
129. 匿名 2020/12/18(金) 17:46:18
>>1
うちも来ます、つがいで
エアコン下に巣を作ろうと目論んでいるようです+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する