ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2020/12/08(火) 15:34:36 

    通勤途中に電柱からゴミを狙ってるカラスがいつもいるけど、地震があったような日は朝見かけないことに最近気付いた

    +363

    -8

  • 29. 匿名 2020/12/08(火) 15:36:58 

    >>18
    ほおお深いな

    +34

    -18

  • 33. 匿名 2020/12/08(火) 15:37:40 

    >>18
    自然災害が起こる前は鳥がいなくなるって何かで聞いて、鳥がいるうちは大丈夫と思うようになった

    +265

    -5

  • 37. 匿名 2020/12/08(火) 15:38:59 

    >>18
    最近大量にカラス見かけて不気味だったんだけど逆に安心なのね

    +188

    -7

  • 176. 匿名 2020/12/08(火) 16:41:58 

    >>18

    たくさん居たらいたで良くないんだっけ?
    いないのはいないでまた危険なのね…

    +43

    -3

  • 292. 匿名 2020/12/08(火) 19:34:20 

    >>18
    カラスが夜中に泣いてるのを何日か聞いて不思議に思っててそのあたりにカラスが道端で死んでるのを2回見た。普段大きな地震はあまりないけど震度5強の地震が来た。テレビも頻繁にザーってなってた。関係あるのかはわからないけどそれ以降こんな偶然はない。

    +48

    -4

  • 361. 匿名 2020/12/08(火) 22:08:37 

    >>18
    関東在住ですが、311の午後1時頃駅前を歩いているとカラスが低空飛行してきて私の横を通っていったのがとても印象的でした。
    先日の茨城震度5の前日もカラスが低空飛行して私の横を通り過ぎて行ったため、24時間は地震に注意しようと思っていたら緊急地震速報が出たので驚きました!
    個人的にカラスが低空飛行で横を通り過ぎたら気をつけようと思っています。









    +103

    -7

  • 399. 匿名 2020/12/08(火) 23:25:48 

    >>18
    311当日今でも忘れもしない
    いつも通勤で通る道に小鳥達がいる場所があるんだけど
    あの日は小鳥がいなくて、あれ?と思って見渡したらカラスしかいなくて結構な数だったから不気味…と思いながら出勤したらあの地震が来た
    その後も余震が多かったけど夜中に地震が来る時は夜中なのに一羽のカラスの鳴き声がした
    今はいつも通りその場所には小鳥達がいてスズメちゃんも戻って来たよ

    +27

    -3