-
1. 匿名 2020/11/18(水) 17:57:53
私は一人で寝る時に心霊写真集の本を見ながら寝ていました。+512
-4
-
119. 匿名 2020/11/18(水) 18:28:47
>>1
ほとんど喋らない子どもでした。家でもそうだったので、場面緘黙とかでは無く、周囲の人達に疲れていたというか💦
+64
-1
-
175. 匿名 2020/11/18(水) 18:56:21
>>1
一発目から心霊写真集だなんて度肝抜かれました…私の子供の頃の悪さとか比べものにならないから書けなくなっちゃったわ!
凄く笑えました。+98
-1
-
201. 匿名 2020/11/18(水) 19:12:18
>>1
笑ったw
私も一人でコンビニにシリーズものの心霊本を買いに行ってた!(小4)+77
-0
-
225. 匿名 2020/11/18(水) 19:32:01
>>1
私、辞書が好きでお出かけはいつでも辞書と一緒だった+10
-0
-
227. 匿名 2020/11/18(水) 19:33:51
>>1
わかる。私は怖いものを克服したくて心霊写真や苦手な蛾の図鑑、寄生虫の本を買って貰い見てた。親はたいそう心配したみたい。+44
-0
-
340. 匿名 2020/11/18(水) 23:49:53
>>1
私も小学生の頃親と本屋さん行ったら心霊写真特集の本読んでました!昔はあったよね?今はあまりないのかな+15
-0
-
365. 匿名 2020/11/19(木) 00:36:23
>>1
それヤバイんだ・・私も全く同じw
図書館いけば児童書や漫画に目もくれず、心霊特集や心霊写真ばかり借りてたよー+21
-0
-
392. 匿名 2020/11/19(木) 04:14:46
>>1
私も、宜保愛子の心霊写真特集とか買ってもらってたわ。
小さい頃からオカルト大好き。+11
-0
-
418. 匿名 2020/11/19(木) 07:47:23
>>1
カナブンを花火で炙ったり、ミミズ潰したり、蟻を三等分にしてた。
+4
-11
-
434. 匿名 2020/11/19(木) 09:07:45
>>1
一緒w
心霊ブームで児童向けの怖い本たくさん売ってたよね。+11
-0
-
444. 匿名 2020/11/19(木) 09:44:42
>>1
怖いw
小学校の時、塾の友達でめっちゃ可愛くて頭いい子がいつも怖い本を読んでたのを思い出した!
怖い本が好きで集めてたらしい!+6
-0
-
494. 匿名 2020/11/19(木) 12:47:40
>>1
給食の時間ブラックジャックの漫画を読みながら給食食べてる子がいた
机引っつけて食べるんですけど目の前だったし手術シーンなどグロいシーンがあるから本当にやめて欲しかった+9
-0
-
560. 匿名 2020/11/19(木) 17:02:21 ID:SKDpTNTKkB
>>1
拷問の歴史の本を、学校の読書の時間によんでました。+3
-0
-
576. 匿名 2020/11/19(木) 17:23:27
>>1
毒親プラス毒姉
二人から悪口を言われる(容姿について)
そして父親は仕事、母親は変なところにだけ過干渉
ご飯は作らず掃除もしないくせに好きな男はいるかなど、恋愛の話とかはガンガンきいてくる。
そのストレスからなのか、小学生の頃によく物を隠して
みんなが慌てて探しているのを横目に馬鹿だなーと思っていた。
消しゴムとか小さなものを隠してた。
私にひどいことをしてきた男子の消しゴムを切り刻んで隠しておいて、その刻まれた消しゴムを見て泣いてるのを心の中で笑いながら慰めたりもしていた。
私は普段ニコニコした良い子だったので、疑われることも一切なかったです。
姉は万引したことがあったので、姉は悪い子、私は手のかからない良い子(大人にとって都合のいい)と言われていました。
今は普通に働いているし人にも優しくできる。
むしろ悪いことをしたら罪悪感で眠れないのでやりません(笑)
あんなにクソだったのによくマトモになれたらなと。
今では何事もなかったように姉も親も対応してくるので、普通に仲良くはできています。
でも、心から許したり信じることは一生ないでしょう。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する