ガールズちゃんねる

1度も買ったことがないものにプラス

174コメント2020/11/15(日) 10:00

  • 8. 匿名 2020/11/14(土) 10:16:25 

    >>1
    有線イヤホンでも全然困らない。

    +238

    -35

  • 58. 匿名 2020/11/14(土) 10:32:16 

    >>1
    買わない理由は様々だろうけど
    私はイヤホンまで充電するのが面倒だから。

    +57

    -1

  • 64. 匿名 2020/11/14(土) 10:36:11 

    >>1
    落としたら失くしそうだから、こっちのタイプ使ってる

    +86

    -1

  • 66. 匿名 2020/11/14(土) 10:36:35 

    >>1
    マジで?!
    でもよくホーム下に落として~みたいな話聞くから有線の方がいいのかも知れない。

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2020/11/14(土) 10:41:33 

    >>1
    私買っても買っても絶対毎回無くすと思う

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2020/11/14(土) 10:46:02 

    >>1
    貰ったことはあるけど買ったことはない。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/14(土) 10:50:45 

    >>1
    買ったところでどうやって音楽聞くのかわからない…

    +11

    -5

  • 101. 匿名 2020/11/14(土) 10:56:52 

    >>1
    わたしも使ってるけど、使い方を間違ってる人が多くて落とし物が急増してるってニュースでやってた

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2020/11/14(土) 11:06:24 

    >>1
    耳の穴に入れたイヤホンを専用ケースにしまうのが嫌なのと
    高いけどすぐ失くしそうなのがちょっとなあってなるから
    このタイプは多分この先も買わない

    +24

    -3

  • 115. 匿名 2020/11/14(土) 11:10:29 

    >>1
    新幹線にて。
    ワイヤレスイヤホンで声優アイドル?のコンサートを観てる男性がいたんですけど、ちゃんとできてなくて、アニメ声の歌声や「イエ~~~イ❤️」みたいなのが大音量で社内に響き渡ってました。本人はぜんぜん気づいていない。そしたら怖そうなオジサンに「お前、うるさいねん」て、小突かれてました。
    私はワイヤレスイヤホンは買わないぞって思いました。

    +35

    -3

  • 118. 匿名 2020/11/14(土) 11:14:24 

    >>1
    10年くらい前かな 、電車の中で若いお兄さんがつけてたのを初めて見たとき、 最近の補聴器はずいぶんスタイリッシュだなあ、若いのに補聴器つけてて気の毒だなぁと思った

    職場でその話をしたら、それはワイヤレスイヤホンだって言われて、凄く驚いた

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2020/11/14(土) 13:50:07 

    >>1
    優先イヤホンでさえ耳からすぐ外れて取れてしまうからワイヤレスは絶対に無くすって分かってるから買わない

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/11/14(土) 17:03:41 

    >>1
    ワイヤレスってスマホの目覚ましの時ってどうなるの?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/11/14(土) 18:37:07 

    >>1
    自転車通勤してるので、落としたくないから…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/11/14(土) 22:02:34 

    >>1
    これ初めて見たときイヤホンが壊れて耳栓代わりにつけてるのかな…?と思ってた。

    +0

    -0