ガールズちゃんねる

社会不適合者、集合〜!!

3227コメント2020/12/01(火) 17:05

  • 260. 匿名 2020/11/09(月) 19:07:21 

    >>1
    わかる。
    こんなに働かんでよくない?
    わたしが働かなくても世の中だれも困らんと思う

    +383

    -6

  • 275. 匿名 2020/11/09(月) 19:10:49 

    >>1
    高すぎ~!
    双子育児で産後鬱からの~6年目無職突入
    ママ友?なにそれ美味しいの?
    子供のエンドレスの病気から解放されて暇になったからパートでも始めたいけどポンコツ過ぎて家にいた方が社会の為だと思う。

    +191

    -28

  • 322. 匿名 2020/11/09(月) 19:24:14 

    >>1
    わかる!
    不適合者過ぎて働くのやめた

    +209

    -2

  • 357. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:34 

    >>1
    そう!
    私が働くとミスして周りに迷惑がかかります!

    +182

    -0

  • 396. 匿名 2020/11/09(月) 19:42:06 

    >>1
    私もー!辛いよねー
    社会人10年間で、3年くらい正社員頑張っては辞めての繰り返し…
    今はもうパートでなんとか暮らしてる…
    結婚するとき夫には正社員で二馬力で頑張るなんて言ってたのに申し訳ない…

    +146

    -5

  • 445. 匿名 2020/11/09(月) 19:55:32 

    >>1
    長く働き続けるって本当にすごい。仕事でミスをしないこと、人間関係をよく見て立ち回れる、そしてある程度気が強くないと無理。自分は転職してみたり資格もがんばって取ったりしたけど、結局はミスが多くて人間関係もうまく築けなくて結婚に逃げてしまった。

    +252

    -3

  • 449. 匿名 2020/11/09(月) 19:56:22 

    >>1
    年内で正社員辞めます❗️

    +109

    -0

  • 573. 匿名 2020/11/09(月) 20:38:35 

    >>1
    来たよー

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2020/11/09(月) 20:40:38 

    >>1
    まめきちまめこさん!?

    +1

    -6

  • 616. 匿名 2020/11/09(月) 20:48:18 

    >>1

    職場は快適だけど仕事になんの興味もない。人生経験の一つとしては組織で働くことは役には立っている。
    だけど楽しくはない。どこで働いてもどれも悪くない環境だったけど、味のしない料理を食べているみたいで。

    生活のためには働かないとダメなんだけど、違う生き方したくてたまらない。

    +106

    -0

  • 672. 匿名 2020/11/09(月) 21:03:10 

    >>1
    社会不適合者ってどんな人だろうと思って見たらヤバイ人だった。
    でもここでコメントしてる人達ってコミュ障とか豆腐メンタルとか怠け者なだけでそれじゃないんじゃないかな?

    +51

    -18

  • 710. 匿名 2020/11/09(月) 21:17:44 

    >>1
    普通に働くのが大変となってしまう社会がおかしい気がします。

    勤労・納税・教育と国民の義務で空気吸うように当たり前に働くことが出来ない社会がおかしいです。

    +102

    -1

  • 723. 匿名 2020/11/09(月) 21:23:37 

    >>1

    専業主婦と比べれば遥かに楽でしょ?

    +10

    -82

  • 779. 匿名 2020/11/09(月) 21:41:10 

    >>1
    生きてるだけでお金がかかる。本当に人間向いてないしんどい。生活のために働いてるけど、平日仕事に出るのがやっとで、土日とかはどこにも行けない。買い物したいけど、飲みに行きたいけど、出歩く気力がない。親にはもっと出歩け、彼氏作れ、結婚できないよって言われ続けてるけど、ほんとこんな子供でごめんねって思う。お姉ちゃんは、結婚妊娠マイホームと人生のステップ上がってるのに、自分だけ社会に向いてなくて、申し訳ない。生きてるのが申し訳ない。仕事前に毎日行きたくない病で下痢3回くらいしてる。

    これみてたら、私だけじゃないと思えて、心が少しだけ軽くなった。

    +193

    -0

  • 864. 匿名 2020/11/09(月) 22:18:46 

    >>1
    タイトルが良い
    シリーズ化希望
    とりあえず主と管理人ありがとう

    +88

    -0

  • 890. 匿名 2020/11/09(月) 22:26:09 

    >>1
    どんな環境でも、うまく生きていけない
    自信がある。

    +59

    -0

  • 903. 匿名 2020/11/09(月) 22:32:03 

    >>1
    わかります

    毎日なんでこんな働いてんだろう
    ずっと働かなくちゃ生きていけない人生ってなんだろうって考える瞬間が何度もある

    +83

    -1

  • 920. 匿名 2020/11/09(月) 22:35:02 

    >>1
    毎日同じ時間に出社する。これがかなりハードル高い。

    +87

    -0

  • 929. 匿名 2020/11/09(月) 22:37:19 

    >>1
    アホ女だからしゃーないね

    +1

    -15

  • 949. 匿名 2020/11/09(月) 22:41:48 

    >>1
    まともに働けんくて、しばらく読モしてたけどパパ活したら仕事無くなって、インスタグラマーとして生計立てたかったけど、不倫しちゃって痛い女の代表ですー。
    来年30才です。
    でもわたしかわいいんだからね!
    不倫相手はわたしにゾッコンだしー!
    もちろん、整形豊胸済みです!
    彼は気づいてません〜バカでしょ〜?
    人生ちょろいちょろい

    +15

    -24

  • 1017. 匿名 2020/11/09(月) 23:04:41 

    >>1
    営業、接客、飲食店、工場勤務など何をやってもダメだった。
    もう働くのは本気で嫌だと思い、投資の勉強を死ぬ気でしました。
    やっと結果が出て専業で生活ができるようになりました。
    もう二度と働きたくありません。

    +89

    -0

  • 1112. 匿名 2020/11/09(月) 23:38:47 

    >>1
    最近、本当に「普通に働くことがしんどい」と思った。
    間もなく27歳のフリーターだけど、学生バイトさんの方がしっかりしてて自分が情けなくて凹む。
    前までは学生とそんな変わらない年齢だったからってちょっと甘えてたとこあったけど、アラサーとなると仕事出来なかったり仕事中泣いちゃったりするとさすがに恥ずかしい。
    あー、辛いなー。

    +73

    -0

  • 1128. 匿名 2020/11/09(月) 23:44:26 

    >>1
    超わかる!一応食いっぱぐれのない資格は取ったんだけど、仕事続かなくて転職繰り返しまくり、さすがにどこも採用されなくなって今は扶養内で単発か短期のアルバイトしかしてない^^;
    ふつうのパートも人間関係出来上がるから無理。旦那には感謝してもしきれないです。

    +28

    -2

  • 1299. 匿名 2020/11/10(火) 00:57:11 

    >>1
    わかる
    でも一人暮らししたいからパートで最低限しか働かない
    有難いことに祖父の遺産があるからそれをちょこちょこ生活費の足しにしてる

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2020/11/10(火) 00:57:23 

    >>1
    ほんとそれ。まず朝ちゃんと起きられない。

    +25

    -0

  • 1369. 匿名 2020/11/10(火) 01:48:25 

    >>1
    わかる!
    私不眠症でずっと眠剤飲んでたけど、妊娠前にやめた。で、塾で週に3回くらい教える夕方からの仕事にした。だから完全夜型。今は朝に息子を送り出してから寝て昼過ぎに起きる生活。
    夜に家事もしてるし、誰にも迷惑かけてないからいいじゃんって開き直ってる。

    旦那には、毎日働けるなんて神のようだ、尊敬する、と結婚当時から言いまくってたから、悪い気しないみたいで、私のことわりと自由にさせてくれる。

    +41

    -1

  • 1384. 匿名 2020/11/10(火) 02:04:37 

    >>1
    皆が皆同じじゃなくていいんだよ。
    バイトだってニートだって頑張って生きてるんだよ。

    +16

    -1

  • 1453. 匿名 2020/11/10(火) 03:49:08 

    >>1
    何でもあるイラストにじわる

    +5

    -0

  • 1503. 匿名 2020/11/10(火) 05:34:30 

    >>1
    働き者の無能は射殺せよって言われるくらいだから私はもう働かない。誰にも迷惑かけたく無い。

    +19

    -0

  • 1562. 匿名 2020/11/10(火) 07:11:52 

    >>1
    反省が見えてこないって言われるけど、どうやって反省をアウトプットすればいいんですかね
    次から気をつけようって精進するのみだと思うんですけど
    「申し訳ありませんでした!!!!!!」を全面に出さないので、よく言われます

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2020/11/10(火) 07:58:45 

    >>1
    ベーシックインカムって無理なんかな

    +10

    -0

  • 1617. 匿名 2020/11/10(火) 08:01:48 

    >>1
    労働のほとんどをロボットに任せて富の分配でなんとかしてほしい。

    +22

    -0

  • 1661. 匿名 2020/11/10(火) 08:44:08 

    >>1
    社会不適合なのか分からないけど、軽度のADHDとスギソイド?の傾向があって働きにくい
    今失業保険もらって一時的に専業主婦だけど、これから探すのに何が出来るんだろうって思う
    清掃かな…

    +4

    -1

  • 1728. 匿名 2020/11/10(火) 09:20:08 

    >>1
    社員で働いても数年で精神病が悪化して退職、休養という名のニートorパートの繰り返し笑笑

    週5日働いて余裕ある生活したいけどさ❗
    パートが限界❗

    実家は無くなったし、
    一人暮らしで大きい出費(家電が壊れたなど)は父親に援助してもらって暮らしてる不適合者笑
    今は薬が効いてるからすごく元気(躁?)❗

    +7

    -0

  • 1750. 匿名 2020/11/10(火) 09:45:04 

    >>1
    せっかく大手銀行入ったのにやらかしてクビ。
    それ以降非正規渡り歩き。
    なんとか結婚したものの旦那は稼げてない1人会社。
    いい人なんだけどね・・・
    フルタイムでほんとは働かないといけないレベル。
    まだ子どもが小さいから逃げてるけど、ほんと働きたくない。
    ケアレスミス多いし、遅刻しないように毎日出るのがきつい。
    子どもにイレギュラーが発生したらどうしたら?とか考えるとほんと嫌だ。
    がるちゃんって、こういう社会不適合の人たちを「怠け者、わたしあなたのような人嫌い」って言う人多いよね。ここのトピ落ち着くよ。

    +24

    -1

  • 1770. 匿名 2020/11/10(火) 10:05:04 

    >>1
    わかる。
    結婚前も3年しか働かず、結婚して5年で未だに専業主婦。まぁまだ未就学児の子供2人いるけど。
    旦那も私はそういう人間だという事をよくわかってくれているから、働いても働かなくてもどっちでもいいと言ってくれる。
    でもこれから子供にどんどんお金かかるし少しは働かないとなって思うけど…無理だろうな。

    +16

    -0

  • 1833. 匿名 2020/11/10(火) 11:00:10 

    >>1
    生まれ変わるなら草でいい、とは思う。

    +10

    -1

  • 1862. 匿名 2020/11/10(火) 11:15:52 

    >>1
    学校も頻繁にズル休みよ。
    相談なんだけど、週末に飲み会があって唯一仲のいいA子が来れなくなっちゃって参加しようか悩んでる。
    私=〇高吹部 A子=〇高同じクラスでダンス部所属
    B子C子D子E子=〇高、私とは学科もクラスも違うけどダンス部でA子とは顔見知り。
    F子G子=△高ダンス部
    BCDEFGは仲良くていつも一緒にいる。
    私はB-G達とはA子と一緒に1度遊んだことがありたまに話す程度(御手洗ですれ違った時に1対1だったら世間話するくらい)
    帰りの電車で会っても一緒に買えるほどの仲ではない
    新しい友達作る機会かもしれないけど既に出来上がってるグループに擦り寄って行くことが出来ないから、そんな飲み会に行って浮かないか心配。
    D子がバイトしてるレストラン(家族経営)でやるらしいんだけど人数集め的な感じもするし…

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2020/11/10(火) 12:14:48 

    >>1
    仕事続かないから、短期か単発のアルバイトしかしてないんだけど、それすらミスが多いって怒られるよ。
    多分発達障害なんだと思う。

    +16

    -0

  • 2023. 匿名 2020/11/10(火) 12:47:33 

    >>1
    同じところで働き続けることが私には難しいので、派遣型就労という働き方してる。
    自分の会社の正社員だけどメーカー等に派遣として勤務するから、定期的に人間関係変えられていざこざに巻き込まれないし、万が一巻き込まれたら派遣先を変えればいいという心の保険もある。
    ようやくここに落ち着いたよ。

    +12

    -0

  • 2097. 匿名 2020/11/10(火) 13:12:44 

    >>1
    この絵をチョイスしたのがいいよね。

    +7

    -0

  • 2382. 匿名 2020/11/10(火) 14:30:09 

    >>1
    職を失って思った事→毎日働いてる人すごすぎやろ

    +12

    -0

  • 2453. 匿名 2020/11/10(火) 14:49:37 

    >>1
    オラオラ系が幅を利かせがちで辛いよ…
    甲子園初戦敗退を誇りにしてる上司がほんと無理
    顔も岩みたい

    +8

    -0

  • 2773. 匿名 2020/11/10(火) 17:06:39 

    >>1
    週5日、8時間労働で20万前後とかやってられなくない?笑

    朝の通勤電車なんて本当にお疲れ様だなぁとは思うけど、自分をあの貨物列車に投じたら精神壊れた笑
    ロボット工場みたい
    保証も何も無いけど働きまくって貯金の鬼してるからフリーランスが向いてた

    +6

    -2

  • 2992. 匿名 2020/11/10(火) 22:16:58 

    >>1
    HSP酷すぎてパートですら働けない
    短期の仕事したい

    +13

    -0

関連キーワード