ガールズちゃんねる

自分からお断りして後悔した人

74コメント2020/11/13(金) 00:13

  • 1. 匿名 2020/11/08(日) 11:57:35 

    子供のころから優柔不断で決められないタイプです。婚活そうでしたが、30代後半でなんとか結婚できました。

    数カ月前から家を探し始め、全然住みたい家がないぞ〜と半ばうつ状態になりつつ探していました。やっと住みたい!と思える建売を見つけ、内覧も何回も通ったのに引越自体に不安になり悩み続け、結局購入を見送ることに。

    それなのに、今『やっぱりあの家買っておけば良かった!』と毎日後悔でいっぱいです。そんな面倒くさい人いますか?ちなみにその家は売れちゃいました。

    気持ちの切り替え方を教えてください!

    +29

    -75

  • 9. 匿名 2020/11/08(日) 12:02:23 

    >>1
    石橋を叩いて壊すタイプだねw
    何事も過ぎたるは及ばざるが如しだよぃ

    +107

    -3

  • 11. 匿名 2020/11/08(日) 12:04:07 

    >>1
    買ったら買ったで絶対文句出てるよ

    +99

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/08(日) 12:10:39 

    >>1
    家は内観外観設備だけじゃないよ。
    家の不満の一番は近所トラブルや環境も。
    悩み悩んだのはなんかの勘が働いたんじゃないの?
    近所トラブルで何千万損しても手放す人がいるし、今の家で平和に暮らしてる方が良かったかもしれないよ。
    勘は大事だから、ピンとくる次の物件行ってみよ〜!

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/08(日) 12:10:52 

    >>1
    縁がなかった きっと次の家が最高なんだよ!
    大丈夫 前だけ見ようよ

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2020/11/08(日) 12:14:07 

    >>1
    不動産は買って後悔するより買わないで後悔する方がマシだと思う

    どんな選択したって100%後悔のない選択なんてほとんどないんじゃない?
    皆選ぶ前も選んだ後も迷いながら生きてると思う

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2020/11/08(日) 12:15:32 

    >>1
    デメリットの無い家は無い!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/08(日) 12:15:43 

    >>1
    仕方ないよ。変わらないよ。諦めな。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2020/11/08(日) 12:22:28 

    >>1
    いいと思う
    もうすぐ離婚するけど家買ってまだ数年
    オーバーローンだし買わなきゃ良かったよ
    家なんていらんよ
    そこそこの賃貸マンションに住んで子供が巣立ったら安い中古マンション買えるくらいに蓄えといた方がいいよ
    夫婦関係、子供の学校の友達関係、いつどうなるか分からない、災害
    身軽な方がいいよ

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/08(日) 12:37:33 

    >>1
    私は、コロナで仕事の収入がかなり減ったんだけど
    その事を彼氏に話したら後日【これ使って】と15万円くれようとしたのを断って
    今めちゃくちゃ後悔しています。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2020/11/08(日) 13:09:34 

    >>1
    その家とは縁がなかったと気持ち切り替えると後悔という何も役に立たない念から自分自身が解放されて楽になるよ。何事も過ぎてしまった事はどんなに後悔しようと絶対に時は戻らない自分を苦しめるだけ、後悔じゃなくて反省ならば後ろは見なくていい、次のチャンスを見逃さないためにも前を見て反省から学んだ事を次に活かせば良いという考え方を私はする。ってか家の話から随分壮大になりすぎたしウザい自分語り笑

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/08(日) 13:58:32 

    >>1
    結婚決断できたんだから本当に納得できてれば購入したはず
    選ばなかった選択肢が上手くいくとは限らない
    購入を見送った自分の決断に自信を持ちましょう

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/08(日) 15:10:33 

    >>1
    悩むようならその程度、と思うようにしてます,
    縁があればまた本当に必要な時に、満足出来るものに出会えると思います!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/08(日) 17:18:55 

    >>1
    トピ主です。
    確かに、あの迷いようだと買っても後悔してたと思うよと言われました。

    流された方が楽と聞いて、家族に私って頑固かな?と聞いたら、こだわり強いよねと言われた。自覚してなかった。
    それにしても次の家へのハードル上げてしまった泣

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/08(日) 21:08:15 

    >>1
    よくある話で、売れたら買っとけばと後悔し、売れてなければ悩んだあげくやめとこうと
    やめたのには必ずしっくりきてなかった理由がある

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/09(月) 09:35:26 

    >>1
    私は悩みに悩んだ結果、土地に合わず、迷惑な人が向かいに住んでいて、ご近所トラブルも発生してしまい、めちゃくちゃ後悔してるので、疲れた状態で惰性で決めるのはよくないと思います。
    住みたいと思う家が見つかった時に購入してください。
    本当に大きな買い物ですから。

    +1

    -0

関連キーワード