-
1. 匿名 2020/10/29(木) 19:20:35
私は幼稚園に通ってた頃、担任の先生にビンタされたことが今でも忘れられません。
あの頃はショックで、ただただ泣くことしか出来ず、悔しくて未だに思い出してはモヤモヤしてしまいます。
皆さんは、家庭や友達とのトラブルなど、幼少期の苦い思い出ありますか?+123
-2
-
11. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:13
>>1
ほんとに?
幼稚園の先生が子供にビンタすることなんてないよ
そんなことしたら大問題になるしね
主がよっぽど生意気だったとかじゃなくて?+4
-61
-
20. 匿名 2020/10/29(木) 19:25:48
>>1
主さんと全く同じだわ。
先生に大声で怒鳴られてビンタされて、私と先生の周りを何十人も囲んでその様子をみんなが見てて。
その時のみんなの視線が忘れられない。
痛いしショックだしでその日1日隅っこに座って1人で泣いてた。
ちなみにすごい悔しくて悲しかったことは覚えてるけどなんで怒られたのかはなーんにも覚えてない。
まぁきっと悪いことしたんだろうけど。+97
-0
-
34. 匿名 2020/10/29(木) 19:28:56
>>1
可哀想…。
私は、幼稚園の遠足の時、友達にお弁当のパンが入ったリュックの上に乗られて、パンが潰れちゃうーって言ったら、近くにいた先生に「別にいいでしょ!」ってめちゃくちゃ睨まれたのを今でも覚えているよ。なんで私が怒られたんだろ?+105
-0
-
53. 匿名 2020/10/29(木) 19:32:09
>>1
私も先生に苦い思い出あります。保育園の先生に目の敵にされてました。「あんたは悪い子だから来ないで。」とか「あんたは悪い子だから○○くんに触らないで。」とか仲間外れにされました。+43
-0
-
62. 匿名 2020/10/29(木) 19:35:27
>>1
ビンタは毎日されてたよ
蹴られたりとか
いつも唇から血が出てたわ
でも私だけじゃなかったし当時は当たり前だったかな
今のこはそんなことされないのかもね+24
-0
-
84. 匿名 2020/10/29(木) 19:46:02
>>1
小学校1年の小学校に入ったばかりの時に図書館で借りた本がロッカーに入らなくて困って(図書バックとかなかった)机の上に置いてしまった自分が悪いんだけど、担任の女の先生に授業中読むつもりなのかと罵倒されて言い訳すらさせて貰えず廊下に引きずり出されて立ってろと言われたことかな
未だに泣きながら廊下で立ってた自分を思い出すと悔しくて今ならもっと上手く立ち回れたのにって思う
30年以上経っても記憶に残ってるしあれから教師が苦手+53
-0
-
88. 匿名 2020/10/29(木) 19:48:14
>>1
学童の時にトイレに入ろうと思って開けたら先生が用を足してた
とっさに何するのよ!って怒鳴られてごめんなさいと私が去ったけど、その時も今考えても私悪いか?鍵かけなかったアンタが悪いよね?って思うわ+53
-0
-
93. 匿名 2020/10/29(木) 19:57:29
>>1
小学校の先生に、お股のところをブニブニ押された。何回も。
今思えば、ロリコンだったんだろうけど。
何されてるか、意味はわからないのに、すごく嫌だし怖かった。
ニコニコして、優しいのに、なんで怖いのかわからず、こんなこと思う私が変なのかと思ってた。
意味がわかってからは、もう自分と男への嫌悪感が凄すぎて、人生台無しにしたと思う。
許さない。+50
-0
-
107. 匿名 2020/10/29(木) 20:19:44
>>1
私は先生では無いんだけど意地悪な近所の上級生男子にいきなりグーで殴られたこと
登校班で一列で並んで歩いてたら、前の人が突然振り向いてぶん殴られた
その勢いで後ろに倒れたし
悔しくて痛くて泣きながらその後登校したの忘れない
十何年後、その男子がまだ若いのに心筋梗塞かなんかで急死したって聞いて天罰かと思った
+23
-0
-
111. 匿名 2020/10/29(木) 20:27:03
>>1
親が離婚して別居する記憶。
トラックの助手席に弟と乗ったら、お母さんが窓の外にいてさ。
お母さん乗らないの?ってきいたら、後から行くからねって言われて、なんにも疑わなかった。
車が動きだして窓から首出して、遠ざかっていく母の姿は30年経った今でも忘れられない。
まぁ、2年後、母が死に物狂いで働いてお金を貯めて迎えにきてくれたけどね。+36
-0
-
147. 匿名 2020/10/29(木) 21:39:26
>>11
>>1です。
ビンタなんて、今の時代では考えられないですよね。(私はアラサーです)
ビンタされた原因は、友達とのトラブルでした。
私が友達?2人に仲間外れにされたり、暴言を吐かれたり日常的に虐められてたので、ある日ついカーっとなって、友達の腕をつねってしまったんです。
つねったところが赤くなっちゃって、それを友達が先生に告げ口。
先生はそれをみた瞬間、私のところにズカズカ歩いてきて無言で頬をビンタ。
怒鳴られて、廊下に立たされました。1日泣いてました。
友達2人が泣いてる私に向かって、ニヤニヤ笑いながらアッカンベーしたのもめっちゃ覚えてます。
先生は次の日になって、やっと「どうして、つねったの?」って聞いてきて、でもうまく説明できず「一緒に遊んでくれないから…」と答えたら、そんなことぐらいで!って言われた。
友達に対しても、先生に対しても、今でも思い出してはモヤモヤしてしまいます。+20
-0
-
157. 匿名 2020/10/29(木) 22:06:11
>>152
>>1です。
そういう意見をいただけて嬉しいです。ありがとうございます。
あの頃は子供だったし、口下手だったので、ちゃんと説明できなかったのが辛かったです。
確かに手を出した私が悪いのですが、それなりの理由があったのに、事情も聞かずにいきなりビンタは無いよなぁと。
母親にも、普段からいじめられてたとは言えなくて。(親から叱られたりしなかったのが唯一の救いです)
私もこの過去があるので、物事の一部分だけをみて判断しないように気をつけてます。+11
-1
-
158. 匿名 2020/10/29(木) 22:07:36
>>1
小学一年生の時。
教室のロッカーに、担任の先生が前年に受け持った生徒達の作品物を保管していたらしいのだけど、その中に給食の残飯が捨てられるという事件が起こった。先生は、みんなの前で「正直に言えば怒らないので名乗り出て」と言ったけど名乗り出る人はいなかった。しばらくして、給食後の昼休みに担任に、「給食ホールに来て」と言われて行ったら、広い給食ホールに担任が一人で待っていて、「残飯を捨てたのあなたでしょう」と言われた。もちろん「違います」と言ったけど信じてもらえない。それどころか「正直に言って、○○ちゃんと△△ちゃんも、(私)ちゃんが捨てたの見たって聞いたよ」と言ってきた。私はずっと「違います、知りません」と訴えたけど信じてもらえず、長い昼休みの間中ずっと「あなただよね?」と言われ続け、怖くて泣き出してしまった。それを見た担任は、「泣くってことはやっぱりやったんだよね」と言ってきて、私は怖くて何故か「やってしまったのかも知れない」と言ってしまった。そして謝罪させられてやっと解放されたけど、その後の家庭訪問で、親にこんなことがあったと報告された。もちろん私はやってないのに。
今でも思い出すと、悔しいしモヤモヤする。+7
-0
-
168. 匿名 2020/10/29(木) 22:18:22
>>1
保育園に通ってた頃。
プールの時間に息を止める練習をしていて、苦しくなったから顔をあげようとしたら、女の先生に上から頭を押さえつけられた。
苦しくて苦しくてもがいた後にやっと手を離され、息も切れ切れの状態の私に、もの凄い笑顔で
「苦しかった?」
と聞いてきたあの出来事は絶対に忘れない。
主さんと同じで、言葉で反論する事も出来なかったから、ただ泣く事しか出来なかったよ。+22
-0
-
194. 匿名 2020/10/30(金) 13:21:21
>>1
私も幼稚園児のとき担任にビンタされたことある。
自分は悪いことしてないのに怒られて叩かれたから今だに忘れられない。
今だと大問題だよね。+4
-0
-
202. 匿名 2020/10/30(金) 18:41:18
>>1
私も小学校低学年の時に担任からビンタされた事あります
未だにモヤモヤして考えると辛い気持ちになります
嫌な思い出って消えないですね+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する