ガールズちゃんねる

男性も大変だなあって思うこと

2282コメント2020/11/17(火) 10:33

  • 95. 匿名 2020/10/21(水) 17:02:50 

    >>4
    アホ女も同じ

    +33

    -36

  • 113. 匿名 2020/10/21(水) 17:07:26 

    >>4
    地方はありません。
    東京とかはあるかもね。

    +11

    -29

  • 169. 匿名 2020/10/21(水) 17:17:38 

    >>4
    偏見と言うより、結婚したら同居なの?って思う人が多い
    うちの兄も実家で親と暮らしながら婚活してるけど、
    親と同居はイヤ
    1人暮らししたことないと料理や家事は出来ないんですか?
    この2つは良く言われるらしい

    +183

    -1

  • 246. 匿名 2020/10/21(水) 17:39:09 

    >>4
    あー確かに、実家暮らしの人は対象外にしてた。
    自分が一人暮らしだから、実家暮らしの男性が部屋に来て我が物顔でダラダラされたりするのが嫌だったのが大きいかな。
    人によるんだろうけど、ずっと実家にいる男性って家で食べる食事はタダ同然、家事負担や水光熱費は1人増えたくらいでほとんど変わらないって思い込んじゃってる人多くて。

    女友達は実家暮らしでも家事やってるからか、遊びに来てもきちんと片付けてゴミ持って帰ってくれたりする子ばかりだった。

    +186

    -9

  • 406. 匿名 2020/10/21(水) 18:44:04 

    >>4
    実家暮らし=結婚後も実家暮らし継続=今までどおりの生活で楽+親に親孝行できる(孫の顔見せる

    +10

    -3

  • 441. 匿名 2020/10/21(水) 19:00:35 

    >>4
    女もあるでしょ。
    30過ぎて実家暮らしの子ども部屋おばさんとか引くもん。

    +42

    -28

  • 469. 匿名 2020/10/21(水) 19:11:27 

    >>4
    女もいい歳して実家暮らしとか引かれるよ。
    女は大丈夫って思ってるのは実家暮らししてる女だけ。

    +82

    -15

  • 508. 匿名 2020/10/21(水) 19:24:20 

    >>4
    私29歳で最近まで実家暮らしだったんだけど、それまで散々弟にバカにされてきた。

    今は女も実家暮らしの人は良く思わない人も多いと思う。

    +52

    -10

  • 598. 匿名 2020/10/21(水) 20:00:42 

    >>4
    元彼、帰ったらすぐ風呂に入りたいがために母親に今帰るLINEしてる人だった
    家にお金も入れてるし、ご飯もほぼ買って食べてるから一人暮らしと変わらないと発言したことがあった

    帰ったら風呂が湧いているのに一人暮らしと変わらない・・・?????

    こんな人ばっかのイメージは確かにある

    +102

    -5

  • 714. 匿名 2020/10/21(水) 21:18:17 

    >>4
    子ども部屋おばさんが女の実家暮らしも引くってコメントに必死にマイナス押してるね。笑

    いや、30歳前後とかで実家暮らしとか普通に引くでしょ。
    男は無理だけど女はOKって思ってる根拠って何?

    +55

    -10

  • 722. 匿名 2020/10/21(水) 21:21:28 

    >>4
    ここの層がよく分かるね
    専業主婦や実家暮らしの男は叩くけど
    実家暮らしの女は叩かない(笑)

    +41

    -1

  • 1258. 匿名 2020/10/22(木) 01:58:38 

    >>4
    田舎の実家暮らし長男は同居か敷地内別居の可能性大

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2020/10/22(木) 02:46:54 

    >>4
    実家で暮らしてお金セーブして、結婚して早々自分達の一軒家建てたよ。
    実家暮らしも何かを得るための通過点だと思わないと、周りにどう思われるかばかり気にしてたら、キリないよ。

    +16

    -1

  • 1425. 匿名 2020/10/22(木) 08:02:16 

    >>4
    わかる。彼氏が一人っ子の実家暮らしで、一家にテレビが一台しかなく、居間でお母さんとテレビ観るらしい。テレビ番組の話題になると、『あ、それ親が観てるから俺も観てるよ』って。ちなみに30歳。引くわ。

    +13

    -5

  • 1696. 匿名 2020/10/22(木) 11:56:06 

    >>4
    私は28で初めて結婚で家を出たんだけど、同じ会社で一人暮らししてる人なんてほとんどいなかった。
    なぜなら相当出世しないと安月給だから。
    一人暮らしにもそれなりの稼ぎが必要だから男の人は大変だよね。

    +7

    -3

  • 1725. 匿名 2020/10/22(木) 12:12:24 

    >>4
    ちょっと違うかもしれませんが
    別トピにも書いたけど、独身で敷地内に家を建てた人が2人いる、どちらも20代
    お家建てて、そこでお嫁さん待つんだって
    親にも出してもらってるし、お金があるという証拠みたい、それを誇り?自慢にしてた

    +0

    -0

  • 1943. 匿名 2020/10/22(木) 14:42:11 

    >>4
    これはめっちゃわかる
    一人暮らしした経験のない男は結婚してからも自分のこと全然やらないし面倒
    例えば食べ終わったあと食器を下げないとか

    +2

    -3

  • 1950. 匿名 2020/10/22(木) 14:46:57 

    >>4
    収入諸々よりもこれがいちばん地雷男だと思う

    男の実家暮らしとかほんと気持ち悪い

    +0

    -3

  • 2046. 匿名 2020/10/22(木) 15:48:09 

    >>4
    いや、女も同じだよ。今は昔ほど女に甘くない世の中

    +4

    -1

  • 2099. 匿名 2020/10/22(木) 16:24:05 

    >>4 女もじゃない?

    30にもなって実家住まいとか、子供産んだら近くに住む!里帰りしないとかあり得ない!とか言ってる女に私は冷ややか

    +2

    -0

関連キーワード