-
3. 匿名 2020/10/17(土) 08:59:26
うちはいつもお部屋に露天風呂があるところにしか泊まらない。
普段なら連休前ギリギリでもだいたい空いてるのにgo toになってから空いてない!
1回贅沢を覚えると次からハードル下げるの難しいからgo toじゃないと泊まれない人はやめたほうがいい。+126
-571
-
5. 匿名 2020/10/17(土) 09:00:40
>>3
めっちゃ余計なお世話+643
-19
-
12. 匿名 2020/10/17(土) 09:02:58
>>3
まぁ、言いたいこともわかるけどさ(笑)
そのランクのお部屋に次も泊まれるように頑張ろう!って日々のモチベーションあがるかもよ!+507
-12
-
15. 匿名 2020/10/17(土) 09:04:33
>>3
わたくしはいつも露天風呂付きの豪華なところですけど
他の方のせいで露天風呂付きが空いてないわ!キーー!
庶民の方は贅沢を覚えるとあとあと辛いでしょうからお辞めになったら?
って言ってるんだよね?これw
クソやん+879
-31
-
34. 匿名 2020/10/17(土) 09:11:55
>>3
これは普通にあると思うな
本気で噛み付いてる人はコンプレックス刺激されてるように見える。
>>15みたいにクソとかわざわざ言う必要ある???
誰だって普段スムーズに予約取れてたのができなくなったら不便だなと思うでしょ。
昔はマイペースで旅行できてた京都が中国人だらけになったらみんなブーブー言ってたくせに、
自分たちが言われる立場になると許せないって、一体何なの。+52
-136
-
41. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:57
>>3
私も客室露天付の部屋に泊まる事が多いけど(手術痕があるため)
素泊まりのお得な部屋も好きだよ
ゆっくりしたい時と、モリモリ観光したい時で使い分けてる
別にその位でハードル上がったり下がったりしないと思うけどな+264
-3
-
48. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:15
>>3
前半は賛同するけど、後半はさすがに。。人生に一度だけでもいいホテル泊まりたい、とかあるんじゃない?新婚旅行とかも奮発するし。+125
-6
-
54. 匿名 2020/10/17(土) 09:22:54
>>3
直前だと値下げしてることもありますもんね+40
-1
-
56. 匿名 2020/10/17(土) 09:24:04
>>3
その露天風呂付きのお部屋にGoto前にたくさん泊まって助けてあげていれば良かったのでは?
観光業界を助けようと動き出したときに、今頃なにマウント言ってるの?って感じです。
+159
-12
-
75. 匿名 2020/10/17(土) 09:36:48
>>3
元旅行会社勤務で、色んなホテル・旅館の知識あるし、国内・海外ともに贅沢なお部屋からビジネスホテルまで色々泊まった。
別にその時の状況に応じて、贅沢な部屋でなくても泊まれるけど。+64
-1
-
88. 匿名 2020/10/17(土) 09:43:36
>>3
どこから目線w+26
-2
-
156. 匿名 2020/10/17(土) 10:07:42
>>3
私も高級ホテル利用派だけど、別にいま行かなきゃいけないわけじゃないしキャンペーン終わってから行けばいいだけ。
たかが宿泊だからとお得なホテルだけしか行かなかった人達が高級ホテルは何が違うのか知り、キャンペーン後も行きたいと思ってもらえる機会でいいと思う。+134
-0
-
158. 匿名 2020/10/17(土) 10:08:22
>>3
もっとお金出せば泊まれるところあるんじゃない?
+33
-2
-
173. 匿名 2020/10/17(土) 10:17:15
>>3
新婚旅行とかで豪華な所に泊まった人にも、レベル下げるの大変だから身の丈にあった所に泊まれとか思うの?
よりいい所に泊まったり行ったりしたいのって普通じゃない?あなたがお金に余裕あるなら、庶民がGoto使っても泊まれないレベルのところに行けばいいじゃない。+94
-3
-
184. 匿名 2020/10/17(土) 10:22:29
>>3
GoToもあるけどコロナの影響もあって露天風呂付客室選ぶ人が増えてるだけじゃない?
あと普段海外旅行してる層が国内旅行で高い宿泊まってるのかもしれないし
+88
-2
-
240. 匿名 2020/10/17(土) 11:05:13
>>3
安心して。
きっとgotoなんてすぐ終わる。
あなたの人生はまだまだ長いよ。
goto終わってから、また行けばいいと思うよ!
+55
-0
-
261. 匿名 2020/10/17(土) 11:36:01
>>3
個人的には、上質なものを1回は体験しておいた方が、ものを見る目が変わるからいいと思う+59
-0
-
299. 匿名 2020/10/17(土) 13:38:27
>>3
読んでる人を一瞬でイラッとさせる天才か?と思う文章力だなぁ。
ある意味凄い。+64
-2
-
330. 匿名 2020/10/17(土) 14:48:25
>>3
じゃあ、観光業界が困らないように、お金持ちのあなたが他の人の分もお金を使えばいいのでは?www
+14
-1
-
338. 匿名 2020/10/17(土) 14:54:02
>>3
うちはお風呂付きどころか、毎年1泊二人で16万のところに泊まるよー
いいお宿も沢山泊まってきたけど普通に民宿も使う。
旅行先が遊びメインや食べ歩きメインだったら、正直ビジホにすることもあるし、温泉地だったら露天付きのお部屋でゆっくりもするし、
ずっと露天付きしか泊まれない!って自慢する人って正直旅行行く頻度が少ない見栄張りの貧乏人でしょ。+50
-8
-
342. 匿名 2020/10/17(土) 14:55:45
>>3
クオリティ高いとこは値段高くても富裕層が行くから連休ギリギリなんて逆に空いてないけど、どこに泊まってるのですか?+13
-0
-
367. 匿名 2020/10/17(土) 15:14:10
>>3
何がすごいって、ずっと張り付いてて、即レスしてくることwww+28
-2
-
439. 匿名 2020/10/17(土) 17:28:17
>>3
前半は同意
いつもの部屋に泊まれないー!ってなる。
でもたかが1回きりの旅行で贅沢覚えてハードル下げられないような人はほとんどいないと思う。+16
-0
-
500. 匿名 2020/10/17(土) 19:50:08
>>3
小さな子もいるみたいだし今は行かずgotoも終わりコロナも落ち着いてから行けばいいのでは?
結局自分もgoto使いたいんでしょ?+5
-0
-
512. 匿名 2020/10/17(土) 20:16:09
>>3
連休前ギリギリでもだいたい空いてたって本当?
コロナ禍の前から人気のある旅館は一年前〜半年前くらいには予約する人がいるからギリギリでも空いてるとかなかったけどな+5
-0
-
537. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:06
>>3
わくわくしてこのトピ開いたのに萎えたー。
マイナス100回くらい押したい。
たとえ今後の旅行のハードル下げられなくなったとしても3には関係ないのに。+21
-0
-
538. 匿名 2020/10/17(土) 21:05:23
>>3
贅沢を覚えるとハードル下げるの難しい、なんてことはないけど笑
露天風呂付客室にも何回か泊まってるけど、観光メインでホテルでは寝るだけでいいって時にはビジネスホテルに泊まることもあるし+6
-0
-
553. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:17
>>551
>>3さんはそれをずっと言ってるのにわからないガル民が多いよね+3
-4
-
557. 匿名 2020/10/17(土) 21:40:58
>>554
>>3は、> 次からハードル下げるの難しいからgo toじゃないと泊まれない人はやめたほうがいい。
と言ってるから、ドレスコードとかの問題じゃなくない?
そもそも>>3が泊まってるのって1泊5万程度の露天風呂付客室で言うほど高級じゃないよね+8
-0
-
567. 匿名 2020/10/17(土) 21:53:40
>>3
あなたの言いたいこと非常によくわかります。私も同じ。共感してプラスおしたらマイナス多くてびっくり。
なぜこんなにマイナス多いのか不思議だなあ。
読んでて別にイラッとしなかった。そんな私も叩かれるんだろうな。
+2
-15
-
571. 匿名 2020/10/17(土) 21:55:58
>>3
あなたいちいち面倒なコメント返ししてトピずれだからもういいよ。
泊まった感想とかのトピなんだから5万以上だかする「常宿がとれない」とか延長戦の愚痴はラグジュアリーな仲間とでもしてください。+11
-0
-
627. 匿名 2020/10/17(土) 22:34:06
>>3
お部屋に露天風呂!とか書きながら別のコメントではホテル派とか書いてる笑
支離滅裂だよ!+5
-0
-
661. 匿名 2020/10/17(土) 22:58:15
>>3
的外れで不快なアドレスいらないわ。
贅沢っていうか、コロナだから部屋風呂付き選んでるだけじゃん。+3
-1
-
680. 匿名 2020/10/17(土) 23:05:06
どうでもいいけど>>3のせいでつまらないトピになってる
ずっとレスバトルしてるし+8
-1
-
692. 匿名 2020/10/17(土) 23:10:21
>>3
すごく同じ気持ちです
家も月一回主人と高級旅館へリピーター宿泊しているのに予約が取れない
ゴートゥーとやらが終わるまで我慢して
のんびり行きたいと思っています+8
-2
-
718. 匿名 2020/10/17(土) 23:21:33
>>3
通報しました。楽しいトピがただの喧嘩トピになった原因なので。
このまましばらくアクセス禁止になると良いのですが。+6
-1
-
765. 匿名 2020/10/18(日) 00:03:44
>>3
いいんじゃない?
普段行けない人は思い出づくりってことで+3
-0
-
879. 匿名 2020/10/18(日) 03:27:16
>>3
そんなお湯につかってられないから露天風呂意味ないんだよね+0
-0
-
882. 匿名 2020/10/18(日) 03:33:57
>>3
じゃあもっとランク上げればいいんじゃない?
そしてそのクラスの方々から、辛くなるからやめたら?と言われてみたらいいかと。+5
-0
-
886. 匿名 2020/10/18(日) 04:05:08
>>3
いつも部屋に露天風呂がって。温泉ってこと?都内だと温泉ある露天風呂路のホテル少ないから確かに贅沢だけど。丸の内とか。
地方の温泉アリの所に部屋に露天風呂ってとう全然じゃ無いの?
贅沢でも何でも無いよ。GOTO前でも部屋に掛け流し温泉なんて一人数万円で泊まれたけど。何が贅沢なの?
+1
-1
-
887. 匿名 2020/10/18(日) 04:25:16
>>3
狭い世界で生きてるんだなー。+2
-0
-
893. 匿名 2020/10/18(日) 04:37:38
>>3
貧乏くさい発言だねww+2
-0
-
898. 匿名 2020/10/18(日) 05:16:37
>>3
こんなところでお金ある自慢して、連休前ギリギリに予約しようとしたら空いてない!って時間にも心にも全然余裕なくて可哀想
お金に余裕なくても、時間にも心にも余裕がある人がgo to使ってあなたより先に予約して楽しんでいて何が悪いの?自分がトロいのを人のせいにするな+3
-2
-
909. 匿名 2020/10/18(日) 06:44:08
>>3
>>352
旅行が趣味で毎月2〜3回1人あたり5〜8万くらいの旅館やホテルに行くのですが、良いところは半年くらい前じゃないと空いてなかったりするけどなぁ。
多分、高級の部類の中だったら1人5万だとむしろお手頃だし、比較的行きやすいから尚更人気な気がする。
言いたいことも分からなくはないけど、ちょっと感じ良くないですね。
コロナでみんな気分落ちてたけど、少しいい思いしてみんな楽しめて、また仕事とかいろんなこと頑張ろうと思えて良いと思うけど。+5
-1
-
910. 匿名 2020/10/18(日) 06:46:04
>>3
すげえ
本気で言ってるあたり+1
-2
-
915. 匿名 2020/10/18(日) 07:03:06
>>3
それならガンツウとかならまだ空いてるよー!
go to適応されないし、今の時期いつもより人気ないだろうからとりやすいよ。
高級旅館とかがいつもとお客さんが違うのは仕方ないし、嫌ならみんなが選ばないところ行けばいいだけでは?
私はgo toもありがたくめちゃ活用してるけど、のんびりも過ごしたいから今年はガンツウも行くよ〜+5
-3
-
962. 匿名 2020/10/18(日) 08:47:25
>>3
よくそのお宿を利用していた他の人もあなたと同じように自粛期間中ずっと我慢していたのが
GoToのおかげで旅行しやすいムードになって一気に予約が集中したとはお考えにならないのかな
勿論ちょっと背伸びして普段よりランクを上げた旅をしようという方も多くいらっしゃるだろうけど+6
-1
-
965. 匿名 2020/10/18(日) 08:54:47
>>12
同感です。
>>3 の方の文章の一番最後の
「go toじゃないと泊まれない人はやめたほうがいい。」
やめた方がいいというのは
本当はトピを見た人にアドバイスとして言っているのではなくて、
自分が予約を取れなくなり不満だから
そう言っているのが伝わってしまうんですよね。+8
-2
-
1037. 匿名 2020/10/18(日) 13:10:59
>>530
>>3は一体何回コメントしてるんだろうw
最初は謎のアドバイス発言にイライラしたけど、こんなにせっせとコメント返してるのがおもしろくなってきたよ。
そのコメントも的外れだったりして、おバカなりに懸命に答えてるんだなって思うとみんなで責めたらかわいそうな気すらしてくる。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する