ガールズちゃんねる

貧乏くさいと思いつつやってしまう事

464コメント2020/11/02(月) 02:09

  • 1. 匿名 2020/10/14(水) 19:15:19 

    歯磨き粉や洗顔などチューブ物は出なくなったら切って使います。それを友達に言ったら、そこまでする⁉︎貧乏くさい!と全否定されました。
    そう言う彼女は湯船のお湯を追い焚きして2〜3日使うそうです。それだって貧乏くさいし、汚くないか…?

    +1058

    -25

  • 7. 匿名 2020/10/14(水) 19:16:32 

    >>1
    湯船2〜3日?!!!

    +596

    -31

  • 12. 匿名 2020/10/14(水) 19:17:10 

    >>1
    貧乏くさいのでは無く、最後まで物を大事に使ってるだけだと言ってやれば?

    +394

    -7

  • 14. 匿名 2020/10/14(水) 19:17:16 

    >>1
    2〜3日の方が無いわ

    +568

    -12

  • 17. 匿名 2020/10/14(水) 19:17:27 

    >>1 2〜3日同じ湯船に浸かるとか…お風呂入ったのに不潔だよ。

    +502

    -15

  • 19. 匿名 2020/10/14(水) 19:17:35 

    >>1
    ヨレヨレの服を部屋着にしたものが溜まりにたまってる

    +394

    -5

  • 21. 匿名 2020/10/14(水) 19:17:57 

    >>1
    紅茶のティーバッグは数回使う。

    +216

    -54

  • 24. 匿名 2020/10/14(水) 19:18:23 

    >>1
    湯船の方が断然貧乏くさい
    チューブを切って使う人はたくさんいると思う

    +466

    -11

  • 31. 匿名 2020/10/14(水) 19:19:32 

    >>1 チューブってハサミで切ると中身がかなり余ってるよね。切らないなんて勿体ない!!

    +374

    -7

  • 48. 匿名 2020/10/14(水) 19:22:14 

    >>1
    ハンドクリームの中身がパソパソになってきたら、チューブ口近くを切ってこそげ取って使い切る。

    +128

    -7

  • 54. 匿名 2020/10/14(水) 19:23:02 

    >>1
    やってるかも知れないけど、歯磨き粉って絞って出なくなったら、チューブの先端(出口とは逆の方)を持って何回か振るといっぱい出てくるよ。

    +138

    -0

  • 58. 匿名 2020/10/14(水) 19:24:02 

    >>1
    追い焚きで3日とかまじ無いわ
    自他ともに認めるドケチだけどそれはないわ

    +193

    -6

  • 60. 匿名 2020/10/14(水) 19:24:03 

    >>1
    貧乏くさいかもと思う事は人に
    言わなければ良いと思う。
    がるちゃんにのみ報告する。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/14(水) 19:25:22 

    >>1
    私も定規とかで完全にくちのところにまで押しやって切るわwww

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2020/10/14(水) 19:28:49 

    >>1
    倹約家なだけだ!ケチなんかじゃないぞ!!

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/14(水) 19:30:41 

    >>1
    私もチューブ状のものは最後は切って使う
    ハンドクリームとかトリートメントとか
    貧乏臭いかなあとも思うけど、残ってる量結構あるし勿体ないもん
    切らずに使いきる便利アイテムとかないかあ?

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/14(水) 19:32:35 

    >>1
    2~3日って水垢ってか湯船ヌルヌルしないのかな?

    +47

    -1

  • 121. 匿名 2020/10/14(水) 19:38:34 

    >>1
    私も切って使ってるよ。
    まだまだ中身あるもんね。
    夏は大丈夫だけど、乾燥の季節になると中身が固まりやすくて苦労するな。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/14(水) 19:53:58 

    >>1
    まじレスします。衛生微生物研究センターによると、一晩たった風呂湯は細菌が約1000倍に増えるとしています。当然、同じ風呂湯を使う人数が増える程、細菌も増える。衛生的とは言い難いので、出来るだけ残り湯はその日の内に利用して、ため置かないようにとの事です。

    +69

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/14(水) 19:58:51 

    >>1
    チューブは、ファンデーションが今まさにそのターンに入ってるw
    私は友人のお母さんに教わって、友人本人は「貧乏くさくて恥ずかしいからそういうの自慢しないでよw」と文句言ってたけど、私は気に入ったのでずっとやるようになったw
    切ってみると意外と残ってて、3~4回は使えるのよ。

    +36

    -2

  • 185. 匿名 2020/10/14(水) 20:04:26 

    >>1
    主さんは物を最後まで丁寧に使い切ってるだけだしいいと思う!
    その友達の方が不潔だし貧乏くさいしありえないと思うなー。

    て言われたかったんですよね?これでいいですか?

    +5

    -26

  • 192. 匿名 2020/10/14(水) 20:08:38 

    >>1
    やるよ!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/10/14(水) 20:16:07 

    恐らく>>1の友達ですが、こんな所に書き込むなんて性格よくないね〜、、

    +5

    -20

  • 217. 匿名 2020/10/14(水) 20:17:06 

    >>1
    うわー!!!
    洗濯にも使わないよー(¯―¯٥)
    毎回新しい湯だよー!!
    週一だけどm(_ _)m

    +5

    -8

  • 227. 匿名 2020/10/14(水) 20:20:55 

    >>1
    次の日のぬるま湯を追い焚きするのってガス代かかるんじゃない?

    +20

    -3

  • 273. 匿名 2020/10/14(水) 20:58:52 

    >>1
    水も大切な資源だからお友達の行為を否定する気はありませんが>>1を貧乏臭いと言ってきた事は許せませんね。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/10/14(水) 21:00:21 

    >>1


    友達一人暮らし?

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/10/14(水) 21:18:37 

    >>1
    たしか追い焚きの方がガス代かかるよね。

    +16

    -1

  • 345. 匿名 2020/10/14(水) 23:26:35 

    >>1
    友達の方が貧乏くさいじゃん。
    2~3日も使うってかなり汚いよ。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2020/10/15(木) 18:44:39 

    >>1
    歯磨き粉は私もするよ‼️
    湯船の方がないわ💦
    気持ち悪い😱

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/10/15(木) 18:55:05 

    >>1
    残り湯を洗濯に使うのすら抵抗あってできない。アカとか汚れがつかないの?
    すすぎでキレイになるから〜って言う人もいるけど、気持ち悪いよ〜

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2020/10/15(木) 19:06:18 

    >>1
    残り湯はその日のうちに流さないと…だよね?
    いくら節約って言っても、残り湯を流石に翌日にとかありえんでしょーよ。
    何日もバスタブ洗わないんだろうか…
    絶対にそんなお湯に浸かる自信ない。無理。

    残り湯で洗濯するのだって考えられないのに。
    あれ相当洗濯機の内部が汚れて蓄積するんだよね。
    内部汚れたら洗濯槽クリーナーでも無理な部分あるし、洗濯物が汚くなるからありえないわ。


    歯磨き粉は、切り取りはしないけど徹底的に絞るよw
    最後まで使い切るのは普通のことだよ。

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2020/10/15(木) 20:15:57 

    >>1
    そういう人いるよね。人の事はおかしいおかしいって言って聞かないくせに、自分の方がよっぽど異常なパターン。

    +1

    -0

関連キーワード