ガールズちゃんねる

人生、歳取ってからが長すぎてしんどいpart2

1034コメント2020/11/03(火) 19:43

  • 2. 匿名 2020/10/12(月) 16:34:43 

    寿命的には、孫を見たらそろそろお迎えが来てほしい。

    +881

    -30

  • 125. 匿名 2020/10/12(月) 17:04:23 

    >>2
    私は、孫見れそうにないから早く、寿命を終わらせたい。

    +91

    -2

  • 139. 匿名 2020/10/12(月) 17:08:17 

    >>2
    孫見たら、ひ孫も見たいって思えてくるよ。
    47歳で、孫が出来て、そう思ってます。

    +38

    -58

  • 191. 匿名 2020/10/12(月) 17:29:43 

    >>2
    孫を見れると思ってるの?
    贅沢だな

    +76

    -7

  • 268. 匿名 2020/10/12(月) 18:35:22 

    >>2
    孫見れるという自信がすごいわ

    +65

    -13

  • 279. 匿名 2020/10/12(月) 18:48:47 

    >>2
    私は子供が社会人なって少し経ったらお迎え希望

    色々やってあげたくなったり心配にもなるけど、行き過ぎると毒親や鬼姑になるんだろうなと思うから

    さじ加減って自分じゃ分からないからさ

    +78

    -3

  • 583. 匿名 2020/10/12(月) 23:58:28 

    >>2

    私はもうお迎えが来てもいいと思ってる

    40歳にもなってないけど、旦那も子供もいないし、独身独身言われて疲れたし、重要な仕事してるわけでもない

    何か1つでも大事なものがあれば死ねないと思えるんだろうけど、この先生きてても親の介護させられるか孤独死かと思うとやってらんない

    +57

    -0

  • 827. 匿名 2020/10/13(火) 12:32:35 

    >>2
    孫は半ば諦めてるけど、もし見れるのならば
    育児で大変な時にちょっと手助けして落ち着いたころにサヨナラでいいかもと思う
    後の人の事を考えたら人間は健康でも人生70年Maxくらいが自然なのかなと思う今日この頃

    +16

    -1

  • 834. 匿名 2020/10/13(火) 12:51:45 

    >>2
    私は末の子供が成人したら家の中でぽっくり死にたい。
    あと10年。
    ぴんぴんコロリを夢見ているけど、なかなかうまくいかないかな。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2020/10/13(火) 13:29:06 

    >>2
    私は自分の事が自分で出来なくなったら、いつお迎えに来てもらってもいい。
    人の手を借りないと生きていけなくなったら、早く迎えに来てほしい。

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:04 

    >>2
    孫を見たいというか、もし娘たちが子供を産むつもりなら産後しばらく大変な時期は手伝ってやりたいと思うなー。娘たちが子供いらないと言うなら、子供達が精神的、経済的に自立したらもう寿命全うしたなと思うから早めに逝きたい。

    +9

    -2

関連キーワード