ガールズちゃんねる

人生、歳取ってからが長すぎてしんどいpart2

1034コメント2020/11/03(火) 19:43

  • 1. 匿名 2020/10/12(月) 16:34:07 

    数ヶ月後に40歳になるのですが、もう十分生きた気がするのにこれからまだ何十年も生きるのか……と最近よく思います。
    体もあちこち不調で働くのがいよいよ本気でしんどくなってきたのですが、まだ20年は働かなくてはいけないのだと思うと正直ぞっとしてしまいます。

    +1741

    -21

  • 5. 匿名 2020/10/12(月) 16:35:34 

    >>1
    信長の時代なんて、人生50年
    それくらいがいいよね。

    +1183

    -30

  • 13. 匿名 2020/10/12(月) 16:36:26 

    >>1
    女性の平均寿命で87歳ぐらいだっけ
    長い

    +513

    -4

  • 30. 匿名 2020/10/12(月) 16:38:19 

    >>1
    私も来月40歳。父が50歳で癌で他界しているから、私も50歳ぐらいでお迎えを期待している。
    不謹慎なこととは分かっているけど、生きるのがしんどい。でも自殺は怖い。ジレンマ。

    +690

    -5

  • 37. 匿名 2020/10/12(月) 16:39:50 

    >>1
    40のときに19才の男の子と付き合い始めましたよ。
    人生これから!

    +29

    -125

  • 54. 匿名 2020/10/12(月) 16:42:15 

    >>1
    オンナでなくなって、老婆になってまで生きていく楽しさがわからない。
    しがらみ何もなければ本当に安楽死したい。

    +401

    -10

  • 69. 匿名 2020/10/12(月) 16:46:22 

    >>1
    確かに老けてからが長いよね。

    一番つらいホルモン減少の40〜が体調悪くて最悪。これを抜けるといいのかなと思う。

    60くらいのおばさま元気じゃない?

    +323

    -2

  • 73. 匿名 2020/10/12(月) 16:46:40 

    >>1
    元気で健康で生きるならいいけど、生かされるのは嫌だなぁと思う。ありとあらゆる医療措置を行われて要は延命をするよりなら自然に死んだ方がいい。
    平均寿命が伸びていってるのは医療の発展による延命も原因の一つだよね。

    +155

    -2

  • 81. 匿名 2020/10/12(月) 16:48:27  ID:XYmdFHKaFP 

    >>1
    ですよね。長過ぎますよね。
    なので私は70歳に寿命がくると決めています。

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/12(月) 16:50:45 

    >>1
    20年と聞くと長いと思うけど、結構あっという間かも。だって最近1週間が7日もあるように思えない。1週間が4、5日しか無い感覚。。 この2020年なんて半年ちょっと位しか経ってない気がするのにあと2ヶ月で終わるしさ。早過ぎて怖いよ。

    +191

    -5

  • 112. 匿名 2020/10/12(月) 16:59:02 

    >>1
    今年40歳なら年金貰えるのは70歳からになって働くの後30年ぐらいじゃない?

    +102

    -2

  • 116. 匿名 2020/10/12(月) 17:00:28 

    >>1
    私もあと数ヵ月で40才。もう十分生きたと思う。
    ペットが寿命を迎えるまではしっかりお世話するために元気でいたいけどペットが天国にいってしまったら自分も一緒にいきたい。

    +146

    -4

  • 133. 匿名 2020/10/12(月) 17:07:07 

    >>1
    20年って年金当てにしてるからだと思うけど、
    20年後なんて誰にも分からないよ。
    あと、20年後は団塊ジュニアが高齢者に近づくから、
    首都圏の介護と病院は確実にパンクしてる。
    その前に団塊世代でパンクしちゃうけどね。
    団塊ジュニアの特に女性が一番集中してるのが東京。

    +57

    -1

  • 177. 匿名 2020/10/12(月) 17:21:20 

    >>1
    このドラえもんのセリフ、泣きそう…。

    +78

    -2

  • 213. 匿名 2020/10/12(月) 17:40:25 

    >>1
    「人生100年」とか最近良く言われますけどゾッとしますよね…
    選ばせて欲しい。長生きしたい人だけしたらいいじゃん😭

    +155

    -0

  • 218. 匿名 2020/10/12(月) 17:42:57 

    >>1
    私のお父さんと同じですね 40歳の方ってどんなことしたら嬉しいですか?

    +3

    -4

  • 247. 匿名 2020/10/12(月) 18:12:14 

    >>1
    今年33だけど体型は崩れてきたし健康診断は引っかかるようになってきたし生きていてもつまらない。
    子供もいないし40歳まで生きられれば充分かな。
    それ以上老けて衰えていく自分を見たくない。

    +98

    -3

  • 294. 匿名 2020/10/12(月) 19:06:36 

    >>1
    ドラえもんの言葉、年重ねてから染みるのが多い。名作だよね。

    私は見た目で得して生きてきたタイプなんで、40を過ぎた今めっちゃしんどいです。既婚者なので別になきゃないでいいのですが、以前はあった店舗でのサービスとか男性からの優しさがなくなっていくとどうしたって「もう価値なし」と言われてるようでね。体の不調+そういうメンタルダメージもある。

    +107

    -21

  • 325. 匿名 2020/10/12(月) 19:38:44 

    >>1
    あと20年働くどころか、国と政府は、あと30年は働いてと言ってますよ!
    なので、40才だったら、まだまだこれから倍以上働かないと。

    本当に大変な時代になりましたよね

    何のために、生きてるのかよく分からない。

    それで、子供も育てろ、介護は老人ばかりだから家で見ろ、女性もしっかり年金出るまで働け(その年金も出ないかもだからお金は自分でためてね)
    奴隷なのかな?

    +111

    -1

  • 336. 匿名 2020/10/12(月) 19:50:12 

    >>1
    分かる。
    今、43歳なのですが、さっき仕事が終わり、クタクタ。
    若い頃は夜勤も出来たのに。
    今は3日働いたら休みたい。

    +83

    -0

  • 343. 匿名 2020/10/12(月) 20:03:46 

    >>1
    わかる。私も来年40で、ちょっとしたことですぐ疲れてぐったり、横にならないと回復しない。祖母も90代で元気だし、親も元気自分はいつまでいきるのかと思う。60くらいで死ねるにしてもまだ20年くらいある。体の不調は少しあるけど、どうでもいいのでほっといてる。ほんとに早く無になりたいんだけどね。

    +31

    -0

  • 349. 匿名 2020/10/12(月) 20:08:57 

    >>1
    女の場合、なんだかんだ言っても結婚相手で人生の後半ほぼ決まるからね

    独身で頑張ってる人もいるけど、自分一人で何もかも頑張り続けないといけないからおばさんになってからがキツすぎるよ

    +108

    -1

  • 350. 匿名 2020/10/12(月) 20:09:17 

    >>1
    独り身だから、働けるうちはまだいいかなって思ってる……。働けなくなったらどう生きていこう?
    寂しくて耐えられないかも。
    早く逝きたい

    +18

    -1

  • 375. 匿名 2020/10/12(月) 20:48:03 

    >>1
    働かなきゃいい

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/10/12(月) 22:40:22 

    >>1
    感じ方は人それぞれですね。
    私は短く感じてしまって辛い。
    もう折り返しかって考えるとぞっとする。
    長く長く生きたい。

    +4

    -1

  • 510. 匿名 2020/10/12(月) 22:51:15 

    >>1
    折り返し地点早すぎよね。私も常々思っていた…
    20歳くらいからどんどん老いが進むし
    苦難はどんどん増えて行くし、先が長すぎて不安しかないし、出来れば早々にリタイアしたいがこどもいるし、けど頑張れる気がしないし…

    +29

    -1

  • 527. 匿名 2020/10/12(月) 23:06:51 

    >>1
    分かります。何か飽きて来ました。でも何だか開き直りの段階でもある笑。

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2020/10/12(月) 23:11:37 

    >>1
    周りを見れば、少ない年金だけでは食べていけない、いくつまで生きるか分からない、いつなんどき病気になるかも知れない、息子娘も自分達で精一杯で頼れないと、僅かな貯金もなるべく手をつけずに、やりくりして、体にムチ打って、継続雇用、シニア人材で定年後も働いてる人の多いこと。
    今35歳だけど、若さ=幸せって世の中では、歳を重ねることに希望がもてない。早々にクライマックスで、後は耐えるだけの物語、誰が読みたい?って思う。そら、早々にクライマックスのところまで読んで、そこで終わりたくなるよね。でも、色んなしがらみもあるし、実際は勝手に終われない。
    だから、先々まで思いやると気が遠くなりそうだし、スーパーポジティブになるのも無理だから、ただ今日を生きる。できれば、楽しく。

    +38

    -0

  • 580. 匿名 2020/10/12(月) 23:55:13 

    >>1
    同級生だ!
    身体、しんどいよね。
    無理しないで働けるといいんだけどね。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2020/10/13(火) 00:39:30 

    >>1
    私もあと数ヶ月で40歳。
    疲れやすくなったし、体の動きが悪くなってきたと思う。
    疲れがモロに顔に出てると思う。
    親世代の方がよっぽど元気。
    親が40歳の時、こんなに疲れてなかったと思う。
    小さい頃からの食生活が影響してるのかな?
    もうこれ以上生きたくない。
    人生終わらせたいよ。

    +45

    -1

  • 621. 匿名 2020/10/13(火) 01:01:28 

    >>1
    人生長いですよね。
    私も40過ぎて疲れました。

    しかし、ガル民は文章力ありますよね
    皆さん素晴らしい〜

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2020/10/13(火) 01:02:46 

    >>1
    6月で40歳になったよ。なんかね、白髪がうねうねしてるのがね、飛び出すんだよ。あー、昔そんな学校の先生いたなぁ、と思い出したよ。そんな歳だよ。ハァ

    +23

    -0

  • 684. 匿名 2020/10/13(火) 05:06:06 

    >>1
    年取ってから長い?
    大人になってから時間が経つの早く感じるけど。
    仕事してないの?子育て終わって暇なの?
    私はまだまだ生きたい百歳以上生きたい。

    +0

    -13

  • 711. 匿名 2020/10/13(火) 07:14:17 

    >>1
    コロナで在宅になって、身体のしんどさが激減した。育児の両立という点もあるけど、もう毎日通勤して仕事するの無理なんだな…って実感したわ。コロナは大変だったけど、テレワークは定着してほしい。

    +13

    -2

  • 770. 匿名 2020/10/13(火) 09:57:55 

    >>1
    わかるわ。私は43歳なんだけど、通勤で体がしんどい。40歳は初老なんだよね。医療が発達していない昔は、40、50くらいが寿命だったみたいだし、 40年生きたからもう満足かな。新しく経験したい事とか物欲とかもうあんまりないし、これから楽しいことがあるとも思えない。ただ死ぬまで生きるのに働いてるって感じ。

    +19

    -0

  • 803. 匿名 2020/10/13(火) 11:38:30 

    >>1
    私も、いずれは病院へ通いながら働くことになるだろうと思ってる

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2020/10/13(火) 11:54:37 

    >>1
    オッサンはいいよね
    キャバとかで甘えられるし。金はかかるけど。
    オバサンにはそういう場所ないからなあ。
    ホストクラブとか、なんか違うし。
    エステ、旅行、、は甘えられるという感覚ない。
    やっぱりダンナなのかなあ。。

    +30

    -0

  • 818. 匿名 2020/10/13(火) 12:14:21 

    >>1
    ホントそれ。
    恋愛は早くして、結婚、離婚、再婚をみんなささっとするけど、
    50くらいから何してたらいいの?
    もうすることないよ。。
    つーか、あのダンナと老後一緒なんていゃあーーーーーーーー
    モラハラしてくるから離婚してくれと言ったら、断られた。。

    +11

    -0

  • 900. 匿名 2020/10/13(火) 14:19:29 

    >>1
    経営が傾くと、退職希望者に手当てを出してくれる会社あるじゃん?あれをアンラクシーにも適用して欲しい
    家族にいくらか残してきれいに消えたい

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2020/10/13(火) 14:33:10 

    >>1
    もし体調が悪くなっても病院に行きませんか?

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2020/10/13(火) 14:55:33 

    >>1
    今42歳
    当時まだ40かぁ、まだやんなきゃなんないのかぁ…
    と老い先の長さに愕然としたけど

    早い、時間の流れが早すぎる
    ぼやぼやしてたら老いぼれ老人真っしぐら
    でも何をしたらいいか分からない
    日々仕事家事が繰り返されてるだけ
    何も変わらないまま60代に突入しそうだ

    +9

    -0

  • 957. 匿名 2020/10/13(火) 16:16:15 

    >>1
    私ももうすぐ40だからわかる
    最近思うのは40代50代は辛そうだなって
    一気に60才なったほうが気持ち的にはラクなんじゃないかとか考える

    +12

    -0

  • 996. 匿名 2020/10/13(火) 20:14:30 

    >>1
    死ぬのが怖くない人多いんですね。わたしは小さい頃から怖いので、羨ましいです。

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2020/10/18(日) 09:57:26 

    >>1
    感覚的には40過ぎたらあっという間だけどね。

    +0

    -0

関連キーワード