-
1. 匿名 2020/10/10(土) 16:12:39
友達はなにかと私に愚痴ってくることが多いです。
その子は他に言える友達もあんまりいないと言っていますが正直わたしも愚痴ばっかり聞いてるのもしんどいです。
死にたいという重い話もしてきたりしてどう対応していいかわかりません。
私からはあまり連絡しないのですが、その子からはなにかあるたびに連絡がくるので無視するわけにもいかずこっちが滅入りそうです。
同じ悩みの人いらっしゃったらお話したいです。
私と友達は高校生からの仲で共に24歳です。+174
-7
-
5. 匿名 2020/10/10(土) 16:13:30
>>1
お花畑話よりはマシじゃない?+6
-36
-
9. 匿名 2020/10/10(土) 16:13:43
>>1
なにかあるたびにって、依存されてるね💦+116
-0
-
17. 匿名 2020/10/10(土) 16:14:51
>>1
無理して聞かなくていいよ
友達の愚痴の吐き場にされてるから、勇気出して断らないと自分が潰れるよ+152
-1
-
19. 匿名 2020/10/10(土) 16:15:37
>>1
ガルちゃんを紹介する+27
-1
-
27. 匿名 2020/10/10(土) 16:18:09
>>1
その友達はなぜそんなに愚痴が多いの?死にたいほど悩みがあるの?カウンセラーとか心療内科に行くの勧めてみたらどう?+55
-0
-
37. 匿名 2020/10/10(土) 16:21:27
>>1
自分からは連絡せず、何かあった時に連絡くるだけなら高校時代からの付き合いであっても
たんに知り合いレベルに落ちてるのでは?
主さんが愚痴ばかり聞かされて
今後、付き合っていく気持ちがないなら、
誰かも書いてるように、「愚痴ばかり聞かされるのは嫌」とはっきりいって切るか
仕事などで忙しいとフェードアウトするかだと思う。
+41
-1
-
40. 匿名 2020/10/10(土) 16:22:15
>>1
友達の形は年齢と共に変わっていくのが自然なので、今主さんがしんどいと思ってるのなら付き合い方を変える時期が来たということだと思います。
少し距離を置いたりして一番しっくりくる距離感を探してみてはどうですか❓+38
-0
-
49. 匿名 2020/10/10(土) 16:25:56
>>1
ごめん頼っちゃって。。。
+2
-4
-
54. 匿名 2020/10/10(土) 16:31:18
>>1
主さんがどれくらい大事に思ってるか、じゃないかな。
すごく大切な人なら、優しくちょっとずつ『自分で考えることも必要だよ』っていうことを教えてあげるのがいいかも。
+3
-3
-
62. 匿名 2020/10/10(土) 16:42:31
>>1
主も病むよ+10
-0
-
64. 匿名 2020/10/10(土) 16:44:30
>>1
毒母が私の話は聞かないくせに、
愚痴ばかりの電話してくる女にはめちゃくちゃ構ってる。
そして電話切ったらソッコーでそいつの愚痴を私に話す
もう嫌ださんでほしい+8
-0
-
65. 匿名 2020/10/10(土) 16:45:12
>>1
大事に思っててこれからも仲良くしたいなら逆に言ってあげたほうがいいよ
自分もしんどいこと伝えて相手が配慮してくれないならその先は主の好きなようにだよ+7
-0
-
68. 匿名 2020/10/10(土) 16:47:21
>>1
私はハッキリ愚痴ばかり聞いてるのは疲れるって相手に言った。
友達は私の気持ちを察してくれてそれからはたまにしか愚痴らなくなったよ。
いまでもつき合い続いてるけど、友達ってそういうもんじゃない?+19
-0
-
70. 匿名 2020/10/10(土) 16:49:04
>>1
ガルちゃんの病み系トピ覗くと憂鬱になるわ
主お疲れ+2
-0
-
77. 匿名 2020/10/10(土) 16:58:19
>>1
電話してくるの?
実際に会うの?
電話なら時々出ないとか、会って話を聞く時は昼間にして夜は用事あるとかいって逃げるとか。
主のメンタルがやられてしまうよ。
愚痴を言う人はそこまで悩んでいないから少しくらいほっておいて大丈夫だと思う。
むしろ言えない人の方が心配。
都合よく暇だからあなたに相手になってもらいたいだけだよ。+18
-0
-
81. 匿名 2020/10/10(土) 17:13:30
>>1
連絡を無視出来ないなら、はっきり言うしかないと思うよ。
例えば、愚痴には「愚痴を聞くと、憂鬱になるから苦手なんだ。だから他の人に言ってほしい。ごめんね」
死にたいと言われたら「私じゃ助けてあげられないから、専門の病院に行った方が良いと思うよ」って言っては?+17
-1
-
82. 匿名 2020/10/10(土) 17:14:08
>>1
分かるよ分かるよ。
愚痴って聞かされるだけでパワー吸い取られるもん。私なんて、愚痴もそうだけど心境や身の上話も聞いててダルくなるよ。
早く1人になりたいって思う。
若い時は割と平気だったんだけどねー。
例外は、いつも前向きな人や、中学時代の仲良しグループで本当にくだらない馬鹿話ばっかりで笑い転げてばかりの話は大好き!ストレス吹き飛ぶし、気持ちが前を向ける。
笑に勝る良薬なし!!+28
-0
-
85. 匿名 2020/10/10(土) 17:24:39
>>1
辛い話すると
そう言う子はなにもきいてくれないよ。
逆手にとってツライツライツライツライって言えば他に愚痴る子探して消えてくれる。+8
-0
-
86. 匿名 2020/10/10(土) 17:25:18
>>1
しんどいよね…
私の身近にも、会うたび愚痴言ってくる人いる。
距離置きたいんだけど、正義感からか話を聞かないっていう選択ができなくて。
愚痴聞くと気分悪くなるし、身体痛くなるし、下痢する。
でも向こうが辛そうにしてると、話を聞いちゃう。
その繰り返し。+8
-0
-
88. 匿名 2020/10/10(土) 17:31:48
>>1
「次から10分以上はカウンセリング有料ね〜」とことあるごとに言ってみたら?
あなたの時間だって、死ぬまでに何十年しかない
限られたものだよ。
彼女はあなたから命を奪ってるに等しい。+26
-0
-
100. 匿名 2020/10/10(土) 18:07:01
>>1
社会人なって2〜3年目の頃に、学生時代の友達と、どんなに仲よかったとしても、疎遠になる子が1〜2人はいる。
相手も学生時代の性格から変わったり、学生だったから付き合えたけど、大人になったらしょうもないことまで付き合えなくなったり(そこで、付き合えたら本物の友だち)
主さん無理しなくていいんだよー
ガルはすぐ友達やめろ!っていうからあまり聞かない方がいいけど、でも、友情を続けていくのがきついのであれば無理しなくていい。
言いたいこと言ってサヨナラしてもいいし、フェードアウトしてもいいし・・・+9
-0
-
101. 匿名 2020/10/10(土) 18:10:02
>>1
友達じゃなくて同僚だけど、
24歳からの付き合いの、同い年の同僚がこの4年間、私にずーっと愚痴を言ってて。
私にしか言えなかったんだと思うから聞いてたけど、24歳から全く成長してなくて同じ愚痴だったから、「28歳にもなって愚痴ばっか言って聞く方はしんどい。愚痴にも限度がある!」と言ったら黙ったよ。
愚痴でも、面白おかしく話したり、オチをつけて相手を楽しませる愚痴ならいいんだけどねー+26
-0
-
110. 匿名 2020/10/10(土) 19:01:21
>>1
私はきりましたね
自分の都合しか考えず再三注意しても駄目だったので関わるのをやめました
相手は変わりません愚痴ることを悪いとおもっていませんからそのまただと自分が潰れちゃいますよ?
余裕があるならいいと思いますけど+10
-0
-
112. 匿名 2020/10/10(土) 19:03:18
>>1
私も不安定な友達から愚痴電話かかってくる事が多いです。誰かに吐かないと友達も辛いんだな、と思って聞いてますし、私も流れで同じく愚痴ったりします^ ^
明るい楽しい話になんとなく持っていく努力をしてます。笑いながらそれはあんたが悪いんじゃね?とかも普通に言います。明るく当たり前のことをいうと向こうもそーかも、ってなることも多いですよ。
自分のモチベーションが低い時は「私も今日やばいから聞くだけ聞くけどカオスになるから」ってはじめに時間決めて話すよ。+6
-0
-
118. 匿名 2020/10/10(土) 19:38:51
>>1
主さんの気持ち分かるよ。
私にも最近までそんな友達がいて、どんなことでも逐一報告と相談と愚痴が来てた。
初めのうちに心配で親身に聞いていたらどんどんエスカレートして、「なんでも受け入れてくれる」って思われて当たり前にされてた
罪悪感を感じるかもしれないけど思い切って素っ気なく返事をしたり、LINEなら返事を遅く短文にしたら無くなっていくと思うよ
自分が辛くなってまで他人を想う必要は無いよきっと+17
-0
-
121. 匿名 2020/10/10(土) 20:25:38
>>1
金山大樹+0
-0
-
122. 匿名 2020/10/10(土) 21:55:57
>>1
そういう人ってしつこくない?
いつも自分の話したい事話すばっかりだし、こっちの気持ちや都合なんて考えてない
私だったら関わらない+13
-0
-
126. 匿名 2020/10/11(日) 00:01:18
>>1
> 友達はなにかと私に愚痴ってくる
>その子は他に言える友達もあんまりいない
みんな愚痴のゴミ箱にされて離れたんだよ。
主さんも、気分を滅入らせたり重たくさせる人との関係を卒業しては。
愚痴人間と繋がれば、自分の時間や心が疎かになってしまう。同情や罪悪感を捨てて、心を曇らせる人とサックリ距離を置いた方が良いと思う。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する