ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2020/10/07(水) 10:18:20 

    前に飛行機で三人席の窓側に座ったんだけど、隣2人が3歳くらいの女の子とママで、ちょっとしてからCAさんに女の子と窓側を変わってあげてくれないかと言われた。いいですよって言って変わったけど、私も景色が見たくて窓側に事前指定したんだけどな…と後からもやもや。でもだからって次また言われても断る勇気なんてないw

    +299

    -8

  • 88. 匿名 2020/10/07(水) 10:26:00 

    >>57
    CAがそんなこと言うことあるんだね。
    ふいにお願いされたら、つい「いいですよ」と
    私も言ってしまうと思う。
    考える時間がないとね・・・
    イヤだね、そういう申し出されるって。

    +417

    -1

  • 94. 匿名 2020/10/07(水) 10:28:12 

    >>57
    飛行機内での座席交換って、そんなに気軽にできるの?
    万が一の事故のために気軽にはできないって聞いたことあるんだけど
    CAさんが良いって言うなら良いのかな・・

    +241

    -1

  • 97. 匿名 2020/10/07(水) 10:29:04 

    >>57
    私も同じ経験ある
    自分で気づいてかわるならいいけど、
    CAさんや親に言われるとほぼ強制
    断れたらいいけど

    +217

    -1

  • 133. 匿名 2020/10/07(水) 10:41:36 

    >>57
    私は、海外発便で予約してた席に勝手に日本人のおっさんが座ってたことあるわwおっさんは家族と隣同士で座りたかったらしい…

    「そこ私の席ですけど」って伝えても「ここに座りたい」と言って移動しなかった。結局CAさん(外国人)が他の席に案内してくれたんだけど、残念ながらその席をちゃんと予約してる人が搭乗してきて、私は再び席なしに。CAさんに現地語で何とかしてほしいと伝えてるあいだ、張本人のおっさんは知らんぷり。海外で、20代の同国人女性の席を奪ってまでやることか??
    一律に日本人男性を貶めたいわけでは決してないのですが、目が点になりました。

    +369

    -1

  • 162. 匿名 2020/10/07(水) 10:53:49 

    >>57
    えー腹立つ
    言われたら良いですよとは言うけど後からじわじわイライラしそうwww

    +85

    -1

  • 172. 匿名 2020/10/07(水) 10:59:30 

    >>57
    そういう子供だから譲ってくれるよね?当たり前だよね?って圧力が嫌だ。
    はっきり言って他人の子なんて可愛くないし譲りたくない。
    親が早めに予約取らないのが悪いだろと思ってしまう。

    +269

    -4

  • 177. 匿名 2020/10/07(水) 11:01:33 

    >>57
    え、ママがそう言ってないのにCAさんの勝手な判断でそんなこと言ったのかな?
    そうだとしたらちょっとありえなく無い?
    CAさんに言われたら断りづらいよね

    +154

    -5

  • 187. 匿名 2020/10/07(水) 11:03:39 

    >>57
    えー、わたしがその子供の母親の立場ならCAさん止めるわ。
    いえいえ!通路側で大丈夫です!って。
    むしろ子連れなら通路側の方が良くない?オムツ替えとかで出る頻度多めだろうし。
    何を思ってそのCAさんは窓側にしたんだろうか。

    +180

    -1

  • 192. 匿名 2020/10/07(水) 11:04:08 

    >>57
    これを断るって方は断り方を教えて欲しい。
    後学のために。
    CAに言われたら断れない。

    +109

    -5

  • 215. 匿名 2020/10/07(水) 11:13:50 

    >>57
    断る!

    +18

    -0

  • 535. 匿名 2020/10/07(水) 17:04:20 

    >>57
    自分なら替わらない。嫌ですって断る。
    ってか子供だから何で当たり前に替わらないといけないの!

    +58

    -2

  • 597. 匿名 2020/10/07(水) 17:48:07 

    >>57
    元CAだけど、これはやっちゃいけないお願いだと思う。

    「CAに座席移動を頼まれて断ったけれど、断った自分がまるで心の狭い人間のように思えて、搭乗中ずっと不快な気分にさせられた。自分は希望の席を予約して座っていただけなのに。そもそもCAがそのような依頼をすべきではない。」というクレームが来てたのを読んだことがあるよ。もっともな意見だと思う。

    +285

    -1

  • 653. 匿名 2020/10/07(水) 18:15:46 

    >>57
    罪悪!
    窓側がいいから席取ってたんだしなんなの?!
    その子、その母と違って
    正式に窓際席にしたんだけど!
    私の方がはるかに窓の外みたいんだけど!!て感じだわ!
    本当に窓際がいいならもっと先に予定立てて予約しろ!!

    +84

    -1

  • 666. 匿名 2020/10/07(水) 18:20:16 

    >>57
    席によっては緊急時にCAの案内補助するんだっけ?
    そんな席に当たった友達が呼ばれてました。

    +13

    -0

  • 813. 匿名 2020/10/07(水) 20:17:22 

    >>57
    CAがそんな事を!?
    信じられない
    その航空会社に苦情入れるレベル

    交通機関じゃなくて飲食店なんだけど、炎天下で蕎麦屋にずっと並んでいた時、やっと私達の番が来た!と思ったら
    店の人(おばちゃん)に「空いたのが座敷席なので後ろの方のお子さん連れに譲っていいですか?いいですよね?お子さん連れなんだから」と当たり前のように言われてびっくりした事がある
    座敷席は子連れ専用と決まっている店ではもちろんない
    断ったらムッとされた
    その店はそれ以来二度と行ってない

    +122

    -3

  • 822. 匿名 2020/10/07(水) 20:23:22 

    >>57
    元CAでした。どこの航空会社かわからないけどありえないですねそんなCA。そして絶対に譲っちゃダメ。
    なぜですか?ごねたら譲らないと機体に危険及ぼすんですか?ぐらい言ってもいい。ママもCAもなにも言えなくなります。

    +90

    -2

  • 1298. 匿名 2020/10/08(木) 02:00:18 

    >>57
    CAがダメじゃん
    また同じことが起こって断れなかったら、航空会社にクレームするべきでは?
    断ればいいじゃん!と思う人もいるけど、あなたみたいに断れない気弱な人だっているわけだし、そういう人に無理強いするのはどうかと思う
    正直に「景色が見たいから」だとワガママ扱いされかねないから、「外見てないと酔うんです」って言えばいいと思う
    飛行機でそんなことあるのか知らんけど、そう言われれば向こうも断れないでしょ
    罪悪感があるなら途中でオエッと具合悪いフリでもするといい

    +30

    -0

関連キーワード