ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2020/10/07(水) 10:12:59 

    10、20代女性はおかしな人多いよね
    甘やかされて育ってきたのがよくわかる
    常識っていう概念からないんだと思う

    +718

    -517

  • 26. 匿名 2020/10/07(水) 10:14:52 

    >>13
    いやいやこういうのって意外と高齢のジジババとか言ってそう

    +426

    -42

  • 37. 匿名 2020/10/07(水) 10:16:26 

    >>13
    年齢は関係ないと思う。
    どちらかというと
    逆だったり。。

    +326

    -15

  • 96. 匿名 2020/10/07(水) 10:28:49 

    >>13
    このエピソードで若い子は常識無いの多いって言うのもどうかと・・
    年代限らず常識無い輩が少数派ながら一定数いるってことだね。殆どの人は常識の中で動いてる。年代に限らず。

    +210

    -6

  • 128. 匿名 2020/10/07(水) 10:39:29 

    >>13
    KPOPにハマったり韓国韓国言って韓国語覚えたりするようなのが結構な数いるからイカレてるに決まってるでしょ。ブスでもイキリ散らしたりしてるしね。私の時代はブスは謙虚で大人しかった。
    今はブスでもデブでも美人だと勘違いしてる感じでイキリ散らしてる。

    +54

    -83

  • 240. 匿名 2020/10/07(水) 11:22:29 

    >>13
    年齢というより集団になるとマナー守らなくならない?みんな気が大きくなるのよね。

    +130

    -1

  • 893. 匿名 2020/10/07(水) 21:02:55 

    >>13
    20代後半だけど
    今まで生きてきて
    さすがにこんな非常識な人
    友人にもいないわ。

    甘やかされてるとか関係ないわ
    親の責任とかじゃないよ20歳すぎたら。
    そいつの問題でしょ。
    恥ずかしいわこんな人間。

    +78

    -0

  • 1012. 匿名 2020/10/07(水) 22:36:56 

    >>13
    は?頭おかしいでしょ
    主語デカすぎ
    席変われとか、宴会始めるような非常識人なんてほぼいないし、非常識さに年齢なんて関係ないから

    +63

    -3

  • 1023. 匿名 2020/10/07(水) 22:44:19 

    >>13
    年齢関係ないと思うけどなぁ
    前に家族4人で新幹線乗ったとき下の子は3歳だったから席取らなくてもよかったけどゆっくり座りたいし4席取ってたんだけど
    結局抱っこしたまま寝ちゃったからそのまま抱っこしてたら
    乗ってきたおばちゃんが1席空いてるなら荷物置かしてとか言ってきたよ
    起きたら子どもが座ると思うのでって断ったら起きたら取るからって座席に荷物置かれた

    +42

    -0

  • 1090. 匿名 2020/10/07(水) 23:30:21 

    >>13
    おかしな10代20代は傲慢。
    おかしな30代40代は陰険。
    おかしな50代60代は老獪。
    それ以降は認知症。

    +41

    -1

  • 1147. 匿名 2020/10/08(木) 00:02:46 

    >>13

    え?本気で言ってんの?
    そういう発言する方がおかしいと思うよ

    +22

    -0

  • 1152. 匿名 2020/10/08(木) 00:05:01 

    >>13
    世代に関わりなく常識ない人間っているよ。もっとも集団になるとマナーが悪くなるのが日本人の特徴だから、グループになりやすい世代は目立つかもしれない。もっともそれをいったら中高年も大概だけれど。

    +22

    -0

  • 1177. 匿名 2020/10/08(木) 00:22:21 

    >>13
    年齢は関係ないかな?

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2020/10/08(木) 06:23:00 

    >>13
    すごい偏見。

    +4

    -0

  • 1402. 匿名 2020/10/08(木) 07:23:02 

    >>13
    分かる…高齢者と若者が「自分こそが常識人」て確信して生きて自信持ってる二大勢力って感じ

    +7

    -0

  • 1410. 匿名 2020/10/08(木) 07:30:03 

    >>13
    一番酷いのはバブル期に10代20代だった世代。(現在の40代50代)やれ女子高生ブームだお立ち台ギャルだと持て囃されアッシー君メッシー君みつぐ君はべらせてた世代で今でもマウンティング一番酷いのこの世代でしょう。かく言う私もこの世代ながらデブスなもんでむしろそう言う同年代を「てめえらみてーのがジャパンバッシングを招いてんだ!」と思いながら見てたクチだけど。

    +7

    -11

  • 1425. 匿名 2020/10/08(木) 07:53:40 

    >>13
    私はここの平均年齢あげてるおばさんだけど、ひどい偏見だと思うよ。
    結局家の躾じゃない?
    親がやっていない事は子供も出来ないし、親が常識的であれば幼い子供でも公共の場で騒いだりしない。

    ここで良くおばさんだから、とか若いからとか年代で括って決めつける人がいるけど、同級生みんな同じだった?って聞いてみたいわ。

    どの世代でも常識的な人も非常識な人もいると思うよ。

    +15

    -0

  • 1435. 匿名 2020/10/08(木) 08:07:48 

    >>13
    最近の若者は!な発言てずーっと昔から言われてるよね

    あなたも10代の時言われてたんだよ

    +6

    -0

  • 1450. 匿名 2020/10/08(木) 08:22:25 

    >>13
    そうかな?
    病院の待合室やバスの中で、ひたすら大声で談笑しているのは60代以上の女性が圧倒的に多い…
    私語は控えめにお願いしますって書いてあるでしょ!

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2020/10/08(木) 08:22:27 

    >>13
    ほぼ毎日電車乗ってるけど、若い子達のがマナーいいよ。
    「すみません」とちゃんと言えたり、席譲ったりしてるのは殆ど若い子達で、定年間近のおっさんサラリーマンなんかよほど紳士的な人じゃないとそんな事しない。

    +23

    -0

  • 1453. 匿名 2020/10/08(木) 08:24:10 

    >>13
    何歳か知らないけど、40代くらいなら10代の親世代ですよね?あなたたちの世代の教育がいけないんですよ。
    例え30代や子供がいない方であっても会社で20代の教育をするのは先輩社員の仕事です。責任を放棄してるだけです。

    +4

    -5

関連キーワード