-
85. 匿名 2020/09/30(水) 16:42:20
>>20
> むしろ0歳が起きてくれる事で生活リズムがつきやすくなるよ
いや、それは自分が決めた生活リズムで寝かせたいし起こしたいだろうし、そういう問題ではないのでは…?
なかなか寝られなくてやっと寝られたのに、帰ってきた上階の子どもの大声で起こされたら、赤ちゃんのみならず自分自身も肉体的にも精神的にもきついしつらいよ。
そりゃ集合住宅だから諦めている部分はあるにせよ、イライラはすると思う。まあ、お互い様だと思って自分は振り上げた拳を下ろすタイプなんだけど。+37
-2
-
125. 匿名 2020/09/30(水) 16:51:22
>>85
確かにはじめての子供には神経質になってしまうから、仕方がないんだけどさ
兄弟姉妹がいるとその騒音が家庭内で必ず起こるわけで、下の子が寝てるから、下を起こして上の子迎えに行かないとかはあり得ないでしょ
そういう風に考えてみて、こんな思考もあるんだなと視野を広く持つことが自分を助けることにもなるんだよ
私のルール以外はみんな間違ってる!迷惑!だと自分の首をしめてしまってる事になっているのに気づいた方がいい+9
-14
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する