-
12. 匿名 2020/09/30(水) 16:28:38
うわー迷惑。一軒家に住めよ。
親の顔が見てみたいわ。+318
-76
-
34. 匿名 2020/09/30(水) 16:33:50
>>12
そういう一家は
一軒家でもうるさいので
限界集落の一軒家でお願いしたい+261
-0
-
35. 匿名 2020/09/30(水) 16:33:52
>>12
戸建てでもクソガキはうるさいよ+259
-2
-
70. 匿名 2020/09/30(水) 16:39:44
>>12
住宅地だけど、
朝の登校時、大声でふざけながらいく子がいる。
帰りも大声で歌いながら通る。
しつけの問題だよね。
通るときは静かにとは言わないけどさ、
大きい声は迷惑だよ。
マンションの廊下を走るとか、
親がしつけないんだろうね。
一軒家でもうるさいんだから、
マンションだったら私も無理だわ。
勇気がいるけど
騒ぐ子には「廊下は静かに歩こうね」って、
何度も教えるしかない。+58
-10
-
136. 匿名 2020/09/30(水) 16:55:31
>>12
そういう子供は戸建てだともれなく道路族になるよね+79
-0
-
430. 匿名 2020/09/30(水) 20:36:12
>>12
私のアパートの子どももうるさいけど
母親もうるさい
朝から玄関出た通路のところで子ども叱ったり
笑い方もガハハハハ~みたいな感じで耳障り
+28
-3
-
679. 匿名 2020/10/01(木) 12:12:06
>>12
だね。集合住宅なのに親が静かにしたことないんだろうから、そこんちはジジババ世代から非常識なんだわ
子供は元気が一番主義で、どこでも騒がしい家族いるよね。行事でも電車でもファミレスでも+9
-1
-
819. 匿名 2020/10/01(木) 15:09:58
>>12
一軒家でもうるさいよ
道路族として嫌がられる
でも戸建てだと住人の入れ替わりが少ないから
子供が育つ数年の辛抱だと割り切れるかも+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する