-
14. 匿名 2020/09/29(火) 13:01:43
人前で余裕で話せる人、緊張しないの?
私は緊張で震えてくる+121
-1
-
51. 匿名 2020/09/29(火) 13:09:02
>>14
別のスイッチが入るような感覚ですね。
目の前にいる人たちはあまり目に入らなくなる、強いて言うなら椅子に座っている沢山の人たちがスクリーンに映った映像みたいに感じます。
目はずっと奥の遠くを見ていて、遠くに向かって喋りかけている状態になります。+25
-0
-
72. 匿名 2020/09/29(火) 13:13:12
>>14
こんな大役を私に任せたヤツが悪いと思って話してる。責任感が強い人は向かないかも。+25
-0
-
129. 匿名 2020/09/29(火) 13:23:17
>>14
良くも悪くも「他人なんてどーでもいー」「えーい!どうにでもなれー!」って思うようにしてるかな。
偉い人がいたら「この人も家に帰れば普通のおっさんおばはんやー」って思うようにしてます。+28
-0
-
214. 匿名 2020/09/29(火) 13:49:47
>>14
感情が顔にでないらしく、たとえ緊張してても周りから「堂々としてる」「余裕ある」「落ち着いてる」とか言われるからそのイメージに乗っかる
ある意味女優気分?
あとたとえ失敗したとしても命取られるわけじゃないしな、と思ってる
命がけなら無理+24
-0
-
273. 匿名 2020/09/29(火) 14:30:22
>>14
それが仕事だからなにも緊張しない。
「みんなが私の話聞いてる」状態が気持ちよかったりする。+12
-0
-
299. 匿名 2020/09/29(火) 15:16:59
>>14
私も緊張して声が震えるし、目に涙が浮かぶ。+18
-1
-
334. 匿名 2020/09/29(火) 16:49:02
>>14
性格じゃないよ。これは訓練と開き直りだよ笑
わたしも昔は人前で話す時は小さな声で、緊張で声も震えていたけど、今は余裕。
昔と違うのは完璧に話そうと思わなくなったことです。+18
-0
-
341. 匿名 2020/09/29(火) 17:34:48
>>14
何で平気なのか分からないけど、三才ぐらいから日本舞踊で舞台に立つ癖がついてて、100人単位の人に注目される事に緊張を覚えない。
全校生徒と前で、突然何か一言と言われても、一言話せるタイプです。+14
-0
-
361. 匿名 2020/09/29(火) 18:35:13
>>14
私やりたいタイプ
昔から声だけは褒められるから唯一輝ける場所w+5
-0
-
437. 匿名 2020/09/30(水) 01:26:25
>>14
面接でも人前で話すのでも緊張するのは当たり前、不安になるのは当たり前だと思って
それくらいの緊張感があったほうがうまくいくしな!
て自分に言い聞かすとうまくいく。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する