-
1. 匿名 2020/09/28(月) 17:09:17
主は違いますが!!
どうやってその立場を手に入れたか教えてください!
※小金持ちに嫁いで専業主婦という程度の方はご遠慮ください。+865
-207
-
16. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:12
>>1
3億以上の資産がある人ってことだよね
小金持ちだけど1億はあるし2億じゃ一生ってほどじゃないし
株か相続で3億くらいいく人くらいでは
+605
-11
-
17. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:26
>>1
気が付いたら死んでたんだ+62
-11
-
18. 匿名 2020/09/28(月) 17:12:33
>>1
おい!プラスが0って笑
不労所得ほしー!!!!+163
-7
-
51. 匿名 2020/09/28(月) 17:19:11
>>1
たぶんだけど。
親からのマンションなどの不動産資産の相続、住宅資金、教育資金などの援助得られるから。
でも、働かないと結局資産を減らしながらの生活になる。
親が死ぬ気で働いて残してくれる資産、自分の子ども世代にもむしろ増やして受け継がせるのが使命だと思って、今猛勉強中。
まだ相続もしてないのに、資産運用ちゃんとできるか不安でちょっと不眠気味+258
-9
-
209. 匿名 2020/09/28(月) 17:54:43
>>1
ひたすら働いて財産築いたよ。高校卒業してからすぐ夜の仕事して、昼間は大学生で。二十歳で夜の仕事で貯めたお金を頭金にして中古のアパートを一棟買って、大学卒業しても就職はせずにそのまま夜の仕事を続けて不動産を買い足して行った感じ。+225
-11
-
217. 匿名 2020/09/28(月) 17:57:25
>>1
喧嘩腰直した方がいいよ+29
-43
-
232. 匿名 2020/09/28(月) 18:02:06
>>1
いつものように自慢したく書き込もうとした人達が最後の一文で一気に腹立てそう。笑+204
-7
-
253. 匿名 2020/09/28(月) 18:12:48
>>1
どこからが小金持ちで、どこからが大金持ち?
庶民だから分からん+46
-0
-
281. 匿名 2020/09/28(月) 18:34:10
>>1
旦那が癌になって団信下りて、旦那も元気で、パート辞めなって。+44
-2
-
293. 匿名 2020/09/28(月) 18:42:47
>>1
朝鮮両班に憧れるトピですか?
+4
-9
-
300. 匿名 2020/09/28(月) 18:44:46
>>1
最後の一文で、専業主婦を完全に敵に回したわ+27
-32
-
321. 匿名 2020/09/28(月) 18:53:51
>>1
朝富裕層の方がこのトピにいないかな?+4
-0
-
427. 匿名 2020/09/28(月) 19:57:48
>>1
「不労所得があるので〜」てひとはまず本当じゃないと思ってる。
不労所得って具体的に何やねん。+3
-18
-
543. 匿名 2020/09/28(月) 21:52:05
>>1
働かない人生なんて、死んだように生きろと言われてる気がする+14
-19
-
552. 匿名 2020/09/28(月) 22:02:03
>>1
※の後w
気に入ったw
無駄なレス無くしてくれてありがとう+88
-7
-
677. 匿名 2020/09/29(火) 00:44:39
>>1
普通に投資して
15年かかったけど配当収入だけで生きていけるようになったよ
+19
-0
-
779. 匿名 2020/09/29(火) 07:53:35
>>1
実家が裕福な人が多い医療技術職。
(私の父は大手企業の会社員)
そういうコミュニティにいると、学生の頃から
投資をやっている人が沢山いた。
私も仮想通貨で鬼貯金達成。
今は専業主婦だけど、旦那の実家が不動産オーナーだし、私の実家も旦那実家ほどじゃないけど億の貯金と不動産所有。
私は一人っ子なので総取り。
+44
-0
-
784. 匿名 2020/09/29(火) 08:09:26
>>1
回りにいるけど、やっぱりギリギリまで節約して収入を大きく上げている人達が多い傾向。最近だと散財する人多いから(特に誰とは言わないけど)一般人のような普通の生活をしている方々だと不労所得化まで辿り着けないだろうね。+16
-0
-
797. 匿名 2020/09/29(火) 08:35:12
>>1
なんかさぁー、小金持ちに嫁いで専業主婦程度、って言い方にとても悪意を感じる。専業主婦見下してる?+7
-28
-
824. 匿名 2020/09/29(火) 09:16:24
>>1
旦那が医者。年収は2000万ちょっと超えるくらい。でもそんなに余裕ではないんだけど。まあ、田舎だしそんなに贅沢しなければ不自由なく専業主婦でいられるかな。+15
-16
-
935. 匿名 2020/09/29(火) 11:43:27
>>1
専業主婦だけど最後笑った
+19
-1
-
958. 匿名 2020/09/29(火) 12:11:27
>>1貼っとくわ。
1. 匿名 2020/09/28(月) 17:09:17
主は違いますが!!
どうやってその立場を手に入れたか教えてください!
※小金持ちに嫁いで専業主婦という程度の方はご遠慮ください。+8
-0
-
962. 匿名 2020/09/29(火) 12:15:11
>>1
元会社員で働いてた時から投資始めて、自分で財産を築きあげました。
自分のお金と努力で成し得た結果なのでメチャクチャ気分良いです✨
親の…旦那の財産…とか言う人キライ+38
-9
-
990. 匿名 2020/09/29(火) 12:41:20
>>1
小金持ちとの結婚でパターンがNGってことは自分で稼いでたか、親からの相続の人達の話が聞きたいんだよね、たぶん。
私自身の話じゃなくて申し訳ないけれど若くして3人その立場を手に入れたを知ってる。
2人は元上司、1人は親戚。ただ3人とも家が元々金持ちだった。
上司だった2人は親が経営してる会社の株主で会社で働いてる間に得た収入を一部投資に回してました。
(私はその会社に就職して働いてました)
だけど2人とも自分の収入に直結してるのもあってシャカリキに働いてたよ。若くして役職でも誰も文句言わなかったぐらい誰より働いてた。
時期みて仕事は他の人に任せて会社は退社。40歳目前で働かなくてもよい環境が整って語学留学で海外に行ったりマイナスにならなければいいで好きな仕事したりしてる。
親戚の方は元々よい場所に土地持ち一族で遺産で入った不動産を運用してたから。しかし、こっちもかなり頑張ってるよ。
やっぱ場所が良いっていっても個人オーナーだと本人が相当勉強と努力しないとあっという間に不人気物件になり負動産になるって。
もうおばあちゃんなんだけどPCやスマホは普及し始めたぐらいでスクールに通い勉強し、経済や流行にもアンテナ貼っててバリキャリという感じ。
停止対象の高収入老人だから年金貰ってない。その人はずっと自分で年金納めてきたんだけどね。+8
-0
-
995. 匿名 2020/09/29(火) 12:45:27
>>1
旦那がFXで大成功
これだけ書くとなんかアレだけど10年近く何回もお金溶かして夜勤の仕事しながら勉強や検証続けてた
その間私もフルタイムパートしてたけどもちろん貧乏でカツカツ
そのうち旦那覚醒→雪だるま式に含み益増える→商材作る、FX講師になる→年収1億超え
私はパートで足腰ガタガタになっちゃったから余生はゆっくりする+36
-0
-
1044. 匿名 2020/09/29(火) 13:24:48
>>1
頭悪いだろ?
世の中見てみ!
自分で働いて金を稼いでるような男(女も同じ)は大して稼いでない。
たまに物凄く能力があって稼いでる人がいるけど、極稀なんだよ。
ゲームでいえばバグみたいなもの。
たまたまなんだよ。
本当に金を持っている人や稼いでる人ほ自分じゃ稼いでない。稼ぐ能力すら無い人が多い。
でもそんなのに限って時間と金がたっぷりある。
いるだろ?そんな人がさ。
都内で金をジャブジャブ使ってるのは誰なんだよ。
頭が良さげな男だろうか?
真面目に働いている男だろうか?
若くて元気な男だろうか?
違うだろ
そんな男は深夜にコンビニでおにぎり買ってる。
違うんだよ
良く見てみ
やたらと金回りの良い人達をさ。
ゴミを投げ捨て大声で話す人達をさ。
あるいはエレベーターの上で急に立ち止まる社会性皆無の人達をさ。
平日昼間っから金をジャブジャブ使ってる人達をさ
あいつらは働いて無いからリスクも無い。
死ぬまでずっと金持ち。+7
-4
-
1111. 匿名 2020/09/29(火) 14:23:43
>>1
後半の言い方😂+1
-0
-
1116. 匿名 2020/09/29(火) 14:29:26
>>1
遠い昔、かなり年収の高い会社に勤めてた。
忙しすぎて、お金使う暇なくてどんどんお金が貯まった。
お金は貯まったけど、ストレスと疲労が溜まりすぎて、死にそうになった。
多分、平均的なサラリーマンの生涯年収は既に稼ぎ終わっている。
そして実家の両親が田舎の小金持ちです。
援助とか相続を考えると、働かなくていい。
家族に、また死にそうになると困るから働かないでと懇願されるので働けない。
+15
-0
-
1180. 匿名 2020/09/29(火) 15:34:48
>>1
親の資産で一生働かずに暮らしていけることは確定ですが、働いてます。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する