ガールズちゃんねる

私生活を根掘り葉掘り聞いてくる人

131コメント2020/09/17(木) 17:14

  • 1. 匿名 2020/09/16(水) 23:56:51 

    私のかかりつけの皮膚科医がそうです。私は今大学生で小学生の頃からお世話になっている先生なのですが、大学に入ってからどこの大学に入ったのか、どのような授業をやってるのか、成績はどのくらいなのかを聞いてくるようになりました。
    私は気が弱いので聞かれた質問に全て正直に答えてしまいます。
    この前はまた根掘り葉掘り私生活のことについて聞かれた挙句「太った?」などと言われるようになりました。急なことで驚いてしまい苦笑いすることしかできませんでした。
    病院を変えたいのですが塗り薬の配合はその病院でしか処方できないらしいので変えることができないです。
    次行くのが憂鬱すぎるので対処方法を教えて欲しいです。

    +11

    -52

  • 6. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:39 

    >>1
    馬鹿なフリしてニコニコ笑って流してしまおう

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2020/09/16(水) 23:58:54 

    >>1
    長く通ってるから先生も知りたいだけじゃない?
    私は気にならない、おかしいかな?

    +11

    -30

  • 15. 匿名 2020/09/16(水) 23:59:09 

    >>1
    病院変えるしか方法無いような…
    その病院でしか処方できない薬なんてあるの?
    他院でも何とかなる気がするけど無理なのかな…

    +112

    -1

  • 23. 匿名 2020/09/17(木) 00:01:27 

    >>1
    治療よりも患者とのお喋りがとにかく好きな医者っているよね。
    患者はそれどころじゃないんだから治療することに専念してほしい。
    ま、そんな医者2度と行かないけど。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2020/09/17(木) 00:03:57 

    >>1
    年収や光熱費、生活費等の出費、貯金方法と金額まで何から何まで聞いてくるママ友がいる
    本当にやめてほしい
    ずっとお金のことばかりで面倒くさい

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2020/09/17(木) 00:04:47 

    >>1
    その病院でしか処方されない薬ってなに?
    何が配合されてるの?

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2020/09/17(木) 00:07:22 

    >>1
    診察に時間掛けるの、珍しいね!
    こちらの聞きたいこと、聞いてくれない医者もいるのに…
    お薬は今出されてる処方箋持っていけば、他の病院でも大丈夫じゃない?

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/17(木) 00:10:16 

    >>1
    新しい病院で処方箋見せてみたら?
    いやな病院にわざわざ行きたくないな

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2020/09/17(木) 00:12:23 

    >>1
    その病院でしか配合できない薬なんてあるのかな?
    じゃあそこが潰れたらどうなるの?
    処方箋持って違う病院に行ってみた方がいいと思う

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2020/09/17(木) 00:15:17 

    >>1
    >塗り薬の配合はその病院でしか処方できないらしい

    言いくるめられてない?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/09/17(木) 00:17:32 

    >>1
    その処方箋持ってよその病院に相談しに行ってみたらどうかな?
    その薬出してもらえたらありがたいし、それより効く薬でたらラッキーだし。
    もしダメなら皮膚科戻したらいいんだよ。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2020/09/17(木) 00:21:32 

    >>1
    口にガムテープはって来院しな

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2020/09/17(木) 00:38:51 

    >>1

    すごく失礼だね。
    主さんの気持ち分かるわ。

    でも、それって小学生から知られてる病院では意外と『あるある』だったりする。

    大人ってみんなそうでさ、最初に出会った時に小さい子供だった人のことって、なぜか永遠に子供のように錯覚してしまうんだよね、頭では大学生だと分かっていても。

    向こうは悪気なく、『あの小さかった主さんが大学生か〜。感慨深いな〜』ぐらいな感じで聞いてるだけだと思う。

    でも、不快なら病院を変えるしか方法がないと思うよ〜。

    ちなみに私も5歳から25歳まで通ってた歯科医院があるんだけど、数年に1回しか行かないのに先生が私を覚えてて、『いや〜成長したね!』とか言ってきてた。

    私はべつにイヤじゃなかったけど、相手にしてみたら小さい子供だった患者さんの成長に付いて行けず、ついつい子供扱いしてしまうんだろうね。

    25歳の時にも5歳児だった私に話しかけるような感じだったから。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/09/17(木) 01:01:30 

    >>1

    お薬手帳はないのかな。
    もらったお薬のデータはわからない?

    何か聞かれたら勝手に喋ると家族に怒られると言って言わないのがいいよ。
    「さぁ?」「覚えてない、知らない」とあきらか適当に流す。会話が噛み合わないくらいでok。
    聞くことが相手に「無関心ではない」アピールだと勘違いしている人もいるもんね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/09/17(木) 01:30:18 

    >>1
    その医者院内処方なの?
    開業医なら処方箋じゃない?そこに配分書いてあるでしょ
    写メ撮っておけば?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/09/17(木) 01:35:46 

    >>1
    60くらいのオヤジでしょ?モラハラ、セクハラについていけない時代遅れの男なんだよ。直らんから、我慢するか病院かえるしかない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/09/17(木) 01:40:09 

    >>1
    小さい頃から通ってるところなら、成長を見てきてるから親戚の子供みたいな感覚なんだろうね。嫌なら別のところに行けばいいだけ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/09/17(木) 04:00:14 

    >>1
    新薬をいち早く取り入れられるような病院でなければ薬はどうとでもなると思うよ
    処方箋や薬の情報が書いてあるお薬手帳を見せれば違う病院でも対処してくれるだろうし、違ったいい薬に変わるかもしれない。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/09/17(木) 06:45:45 

    >>1
    待ってる患者からすれば、雑談なんかいいから診察早くしてくれって思うわ。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/09/17(木) 08:53:09 

    >>1
    そのような薬はありませんよ。
    ただ種類が変わる場合があるけど(病院によって使う薬が違うから)似たような薬あるし。
    何しろセカンドオピニオンは大事だししていいんだよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/09/17(木) 09:16:33 

    >>1
    塗り薬の配合を聞いて別の病院で相談するかそもそも薬自体も変更するのも視野に入れたら?

    ただの知りたがりなのか?
    セクハラ的な要素があるのか?
    昔からの顔馴染みで我が子の成長を見守る系で気にしてくれてるのか?

    それによっても違ってくるよね
    私も近くの内科の先生がやたらと根掘り葉掘り聞いてきて甥っこ(妹の子供)が産まれたらしいけどかわいいかい?って言われてこのじーさん気持ち悪っ!なんで知ってるんだよ!って思って家で母親に話したら…

    父親の小中高の同級生だと判明した
    父親が早くに亡くなっていたので友人だと聞いた事なくてただのしりたがりのじーさんだと思ってたら成長見守ってくれてる系のじーさんだった

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2020/09/17(木) 09:17:10 

    >>1
    お薬手帳に薬の配合量とか乗ってるでしょ?他院に移って手帳を医師に見せればいいと思うよ。そこでしか配合できない薬なんて、業務独占になっちゃうでしょ。あり得ないよ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/09/17(木) 17:11:04 

    >>1
    めんどくさ。そんな事聞いてくるの?普通に嫌だわ
    私のかかりつけの医者は質問無ければ薬出されて直ぐ終わるよ。場所変えた方が良いと思う。
    そんなんじゃ回転率も悪くて無駄に待ち時間も掛からない?

    +0

    -1

関連キーワード