ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2020/09/05(土) 11:30:34 

    >>107
    全ての医療機関で検査するというわけではないよ?
    かかりつけ医に電話で指示を仰いで、必要に応じて検査できる医療機関(かかりつけでできるならかかりつけ)への紹介や危険性なければ自医院で診察するって話

    全ての医療機関で検査できる体制、物資、人員はまだまだ対策とられてないからね。

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2020/09/05(土) 22:16:48 

    >>110
    それが恐ろしいことに、県と保健所と医師会の集団的説明会によると、
    国としては、できるだけ多くの医療機関に協力という名の強制を要求してる様なんですよ。
    隔離する診察室がなければ、患者の車の中で、あるいは屋外で診察しろって言ってますからね。
    5分以内の診察ならマスクと手袋だけの装備で構わないとか言われるんですよ。
    インターネット環境がない医療機関のみ免除って感じの説明なんですが、今頃そんなとこないでしょうに。
    しかも2類感染症が疑われる発熱患者の押し付け合いを、個々の医療機関で勝手にしろ、県や保健所は知らないよって言うんですからね。
    いったいどうなるんでしょう。

    +4

    -0

関連キーワード