ガールズちゃんねる

趣味が嫌になる

145コメント2020/09/06(日) 18:12

  • 1. 匿名 2020/09/04(金) 23:11:10 

    大好きだったことや、趣味が嫌になったことありませんか?

    カルチャースクールに通っていましたが、マウンティングがひどく嫌になってしまいました。

    +142

    -3

  • 6. 匿名 2020/09/04(金) 23:13:10 

    >>1
    趣味がというより、人間に疲れたんだね
    お疲れ!

    +153

    -0

  • 18. 匿名 2020/09/04(金) 23:16:07 

    >>1
    カルチャースクールは割とマウンティングあるね
    私が前行ってたフラワーアレジメントも有閑マダムみたいな人が多くてマウンティング合戦あったよ…
    女性が多いところは特にひどいかも

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2020/09/04(金) 23:16:23 

    >>1
    好きな趣味がそれを囲む人によって嫌いになってしまうことは悲しいよね

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2020/09/04(金) 23:17:57 

    >>1
    マウンティングとかウザいよね。くだらないし

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2020/09/04(金) 23:18:26 

    >>1
    カルチャースクールの人間関係というより、マウントがありがちな業界なの?

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/09/04(金) 23:26:25 

    >>1
    わかります。
    上手な人や、古株の人がマウントして、威張ったり、見下してくる。
    序列ある人間関係が疲れるし、すごいストレス。
    コロナで休みになって、面倒な人間関係から解放されて、ホッとしてる。
    もうこのまま、戻りたくない…

    +50

    -0

  • 44. 匿名 2020/09/04(金) 23:34:58 

    >>1
    1人でできる趣味だと1番いいですけど、
    他のところに移るか、自分でできるぐらいまで我慢してあとは1人でやるかですね。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2020/09/05(土) 00:05:17 

    >>1 趣味がというより、それを取り巻く人間関係に疲れることはあるよ。
    他のカルチャーセンターに移ってみるとか、環境を変えてみたら?

    いい先生に出会えると、大体、周りもいい人なことが多い気がする。
    ただ、カルチャーの先生は玉石混交だからね…。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2020/09/05(土) 04:50:03 

    >>1
    引っ越しでカルチャースクールも違う所を探し入会しました。

    年上の方ばかりで初めは初心者叩き、経験だとわかると実力確認、出来ることがわかると「どうせ出来るんだろ?」のいじめ。

    先生はいい方で色々助けてくれましたがもう通うのもいやになり、コロナでお休みに入ったのをきっかけにやめました。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2020/09/05(土) 06:06:33 

    >>1
    疲れたら休む
    別に1ヶ所にこだわる必要ない

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/09/05(土) 13:18:14 

    >>1
    怪我したりしてメンタルがやられて嫌になることはしょっちゅうだよ。

    +1

    -0

関連キーワード